引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656025478/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:04:38.796 .ID:H8lXhD7D0
すごい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:05:02.917 ID:SqILqO0t0
リン冒・・・
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:06:11.434 ID:Sg1Q+1yU0
無双すごくつまんなかったじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:06:37.835 .ID:H8lXhD7D0
>>3
それ無双シリーズじゃん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:09:43.537 ID:Sg1Q+1yU0
>>4
言い訳!!!!!!!!
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:06:58.695 ID:CNx4Dl05a
看板タイトルだしな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:07:45.445 ID:GzNR1jTTr
BotW
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:07:58.093 .ID:H8lXhD7D0
>>6
神ゲーじゃん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:08:02.268 ID:/4lkrJ7zd
ブスザワ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:08:47.356 ID:Nq46X2Bla
DS系列の操作性が嫌いだった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:09:22.964 ID:i/z5OCCn0
ブレワイかな
客観的に見たら名作なのかもしれないけど俺から見たら駄作だわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:09:46.502 ID:Qlqur5U+0
海を船で旅する奴は
なんかマップのわりに建造物少なくてつまんなかったイメージ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:10:16.737 ID:AjWtDqj4H
無双シリーズ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:11:05.613 ID:pQgnWFtld
ボーガントレーニングなんてなかった
BSゼルダなんてなかった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:11:29.248 ID:3bOvPsGSa
駄作ではないけどゼルダではないのがBotw
新しいアイテムと謎解きギミックが楽しかったのに少なすぎる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:11:33.953 ID:qA+959+80
そもそも第一作目がそんなに面白くない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:12:05.219 .ID:H8lXhD7D0
>>17
時代考慮しろよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:14:40.389 ID:qA+959+80
>>18
今のゲームと比べて言ってんじゃねえよ
同世代のファミコンゲームの中でも特に面白いわけじゃなかったって話よ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:15:26.858 ID:5DVxaN980
>>17
それ今の時代にドラクエ1ゴミとか言ってる様なもんだぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:19:07.763 ID:qA+959+80
>>21
だから今のゲームと比較してんじゃなくて当時のゲーム間での感想だってば!!
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:22:11.212 ID:5DVxaN980
>>24
ごめん
スポンサーリンク
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:16:25.003 ID:0rcfk895M
初代難しすぎるだろう裏の7泣きながら探して見つからなかったわ当時
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:18:47.087 ID:yUcnJSi20
毎回新ハードに合わせてシステムとストーリー絡めてるのは凄いと思う
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:20:25.366 ID:hg4WPOsE0
リンクの冒険は今見たらビジュアルが省メモリすぎてびびる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:20:45.939 ID:QSNqcox6d
時のオカリナの功績は凄いと思う
神々のトライフォースも名作だったけどあれで一気に加速した
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:24:59.404 ID:xzvqB3az0
風タクが好き
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:38:28.712 ID:Vo9lUD9d0
なんでファイファンやドラクエより人気なかったか不思議だった
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:41:29.084 ID:SqILqO0t0
>>29
だって難しいもん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:42:47.128 ID:fEmtYIH/a
カプコンが作った風の帽子
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:45:06.949 ID:fEmtYIH/a
>>31
間違えた不思議な帽子
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:48:38.846 ID:auchPhOsd
トライフォース三銃士
4つの剣+
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:49:20.979 ID:uyfqp2kPa
3DSのやつは無理矢理タッチペン使わされてイライラした
移動めんどくさいし
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:52:23.583 ID:VpNKUCl00
ブレワイはただたんに過大評価されすぎてるだけ 駄作ではないけどな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:57:06.905 ID:GzNR1jTTr
>>35
駄作でしょ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:59:38.213 ID:1Xdy0eSt0
>>35
自分には合わなかったってだけの話なのに
自分の意見が絶対的に正しいと言わんばかりに世間の評価を「過大」なんて言うなよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 08:56:36.343 ID:hQJ03j170
DSの何作品かはアレらしいな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 09:10:09.046 ID:hQJ03j170
ブレワイは今はまでと違いすぎるから仕方ない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 09:11:49.531 ID:auchPhOsd
あとDSの2作はDSあるあるの無理やりタッチペン使わせる形だから好きじゃない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 09:22:24.106 ID:YBR3EqFb0
ブレワイをゼルダじゃないっていう奴はシリーズプレイしてない
要所要所でこれでもかとゼルダしてるわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 09:25:34.699 ID:hQJ03j170
別にゼルダと関係なく楽しいから別にいいよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 09:53:55.311 ID:GzNR1jTTr
>>48
楽しくもなんともないけどな
あれ楽しいと言えるやつってガチのだろw
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 09:47:09.761 ID:ECluP3670
ブレワイは最初不安だったけ遊んでみたらちゃんとこれはゼルダだと感じたな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 09:47:26.105 ID:wbzhfQoSa
ブレワイは最初不安だったけ遊んでみたらちゃんとこれはゼルダだと感じたな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 10:10:37.484 ID:ECluP3670
三銃士は味方に爆弾ぶつけられてイライラしたからやめた
分かってる友達同士でやれば楽しいのかもな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 10:36:10.125 ID:gpHELP6Z0
携帯機ゼルダはハズレ多そう
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 10:38:37.218 ID:10Gn+U4M0
あえて駄作を挙げるならトワプリ
時オカのクオリティを期待してプレイしたときのガッカリ感が尋常じゃない
時オカさえなければ良作
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 10:39:51.867 ID:GzNR1jTTr
>>55
逆にトワプリから入ってBotWに行ったからBotWがクソゲーにしか感じられなくなった
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
少しずつアイテム手に入れてそれを駆使して謎を解いていく
これがゼルダの醍醐味
少しずつアイテム手に入れてそれを駆使して謎を解いていく
これがゼルダの醍醐味
当時幼すぎたんじゃねえの?
祠で服を探すくらいしかその手の楽しみがないのは残念だった
自分の中でハードル上がってたのかも知らんが。
あの宣伝動画でよく購入者求める気になったなとは思った。
タイトルは覚える気もないから言えん。
この前の駄作リンクスレまとめでタイトル言ってる方いたから知りたきゃ見に行けば。
あと念のために言うが夢島じゃないからな・・・?
どれが老の害かしらんけど君はコミュニティの害でしかないな
批判書きたいならもう少し頑張れよw今のお前最高にダセェぞwww
バカの意見は的外れ
?
言うほど最初から揃うか?
凧取るだけでも初見じゃ苦労するだろ
≪ FF9とかいう地味にシリーズ最高傑作 | HOME | 「Dead by Daylite」とかいうゲームを始めたけどハマりすぎてヤバいんだが ≫