引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656163075/
1: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:17:55.66 ID:X7vq8Nxr0
これなんて答えるのが正解なんや
5: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:19:23.78 ID:CL31B1Fv0
親父だとはその時には分からなかったから
6: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:19:25.12 ID:U3mq6rPta
FF5のガラフみたいなもんや
9: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:20:12.16 ID:updGcs83d
ザオリク覚えてないやろ
13: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:20:57.32 ID:CL31B1Fv0
>>9
大体仲間に僧侶か賢者おるやろうしそいつに使ってもらえばええかな
17: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:21:46.00 ID:U3mq6rPta
>>13
あそこ行く時点で勇者もザオラルなら使えるレベルなんだよなあ
21: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:23:04.79 ID:CL31B1Fv0
>>17
ダイの大冒険だったかザオラル失敗したわごめんなさいというシーンあったけど何度も使えばええやんって思ってしまった
オルテガに対しても勇者は成功するまでザオラル使いまくればええよね
10: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:20:21.78 ID:t3BldvUo0
遺言を残した後、爆散したんや
11: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:20:35.96 ID:JGUXtGqmd
奴はザオリクは唱えられないから
12: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:20:50.53 ID:r83SqmHV0
死人には効かんのや
効くのは戦闘不能よ
30: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:24:55.45 ID:gPsOuU7Xa
>>12
棺入ってますけど
神父様が魂現世に呼び戻してますけど
14: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:21:20.85 ID:NhkMeetB0
変.態格好したおっさんがまさか親父とは思わんだろ
15: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:21:24.62 ID:qUtbb2mF0
mpとか世界樹の葉がもったいないじゃん
16: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:21:26.29 ID:XD1Ivw/dM
蘇生って勇者とその仲間にしか効かんねん
オルテガには生き返る資格が無かった
18: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:21:56.76 ID:3y3DKTpfd
イベントだから
19: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:22:52.57 ID:KvNqOb7fa
子供「なんでオルテガとピサロは復活したのにパパスは放置なの?」
20: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:23:03.45 ID:QdRatQ2jr
そういう重箱の隅をつつくような子どもにはなってほしくないね
25: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:24:03.01 ID:bzFybv3aa
精霊ルビスの加護を受けてないからだよ
31: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:25:22.53 ID:nEv9gTevd
肉体はとっくに死んでて魂削って根性で動いてたからやで
33: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:26:15.38 ID:gPsOuU7Xa
ピサロなんて恋人の言うことすら取り合わず破滅の道に突き進んだ魔物なんで助けなあかんの
ピサロナイト以下やろあいつ
36: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:27:08.23 ID:KvNqOb7fa
>>33
堀井「6章はファミコン時代から構想にはあったが容量が」
容量有能やったのになあ
34: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:26:40.12 ID:bJZoWVr10
冥界の霧かかってたんや
37: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:27:50.86 ID:Xc1jokPj0
HPてのはヒットポイントの略で攻撃に耐えられるダメージ数やから別にHP0になったって死んでないんやって教えてやれ
43: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:29:38.61 ID:MiE5zwPRM
>>37
死んでもいないやつ棺桶で運ぶのサイコすぎるやろ
38: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:28:02.74 ID:CL31B1Fv0
オルテガがキングヒドラと戦ってるときに勇者一味って何で傍観してたんだろ
助太刀してあげたら良かったと思ったがこれ理由説明されてたっけ
スポンサーリンク
68: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:37:46.08 ID:SXIT44Bw0
>>38
見た目カンダタが親父だなんて普通思わんやろ
39: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:28:19.98 ID:Xd9GshQt0
棺桶がないと生き返らない説が割りと説得力あるよな
40: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:28:26.68 ID:QqZxPYYI0
蘇生呪文は選ばれし者にしか効果はないって公式ではないんやったっけ?
45: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:30:20.17 ID:MiE5zwPRM
>>40
だからロザリーは花が必要だったんやろ
オルテガも花あればよかったんや
44: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:29:47.93 ID:tlBYu8av0
瀕死とか戦闘不能ならまだ一応命はあるんやなって思えるけど
ドラクエって普通にしにって出てるし死んでるよな
46: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:30:50.90 ID:1vMXo/820
ドラクエは普通に死んでしまったって出るやん
47: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:30:52.23 ID:U3mq6rPta
ドラクエ1なんてあなたはしにましたとか おお○○よ しんでしまうとはなさけないって言われてたしな
49: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:31:29.96 ID:bt30c+xMa
ゆうべはおたのしみでしたね
158: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 23:24:12.80 ID:/If/2De+a
>>51
アリティアの王族みたいなカラーやな
58: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:34:45.95 ID:KJaYcweX0
生き返らせる価値がないからやろ
60: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:35:31.69 ID:UQDfVfZN0
パパスにもオークのザオリクで良かったよな
70: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:37:58.16 ID:Spbkr2b+0
>>60
パパスは跡形もなく燃やされたからしゃーない
64: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:36:44.79 ID:qwXyEpnA0
溶岩の向こう側にいなかったっけ
65: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:36:48.35 ID:goyFciPKd
HP0は死ではないから
73: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:38:53.67 ID:fje/k1HCa
頭脳筋すぎるのが悪い
MP少ないのにラリホー無駄撃ちするから
87: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:46:04.96 ID:891gh2e50
精霊ルビスのご加護がないと効かないみたいな設定なかったっけ
でもモンスターもザオリク使うしなぁ
103: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:55:03.84 ID:Ey/vUGmVM
>>87
モンスターにまで大魔王様の御加護があるからな
113: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 23:00:32.31 ID:/If/2De+a
>>103
サンキューゾーマ様
90: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:47:15.77 ID:8Rx308le0
魔王目線だと怖いよな
ゾンビやん
92: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:47:32.92 ID:aSo1a4dga
虹のしずく無しで川を渡っていったからパ●ツ一丁なのはわかるんやけど
なんで覆面なん?
95: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:49:11.10 ID:DDhrq2Vm0
ぬわー
102: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:54:54.89 ID:UUHJbUU90
生き返るのは勇者パーティだけ
106: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 22:57:18.43 ID:TLYeTaOb0
勇者パーティー以外はルビスの加護がないから生き返れない
122: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 23:03:00.30 ID:gPsOuU7Xa
>>106
蘇生呪文つかう魔物おるやん
156: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 23:23:18.39 ID:UHLycsDC0
死とHP0は≠なんやけども
じゃあ敵も失神してるだけなんかなって思う
159: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 23:24:20.97 ID:U3mq6rPta
>>156
ドラクエ5とSFCの6は倒した敵が起き上がって仲間になるからそうかもな
161: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 23:31:27.57 ID:zxYAXX+z0
今思うとガラフに回復アイテム使いまくってたのってこういうツッコミに応えた演出なんかな
162: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 23:33:59.10 ID:U3mq6rPta
>>161
HP0になっても無理して戦い続けたからああなったって話やったな
一回もHP0にならんくても同じ結末になるけどw
172: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 23:44:08.56 ID:LRvFO1+50
でもしんりゅうに頼めば生き返るじゃん
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
イコールやぞ
動けくなったところにとどめを刺されて死ぬというアクションが省かれているだけ
自由度の高いゲームなら、こういう場面でも普通に回復魔法を使って、死ぬはずのキャラクターを生き残らせたりできるが
選ばれた勇者だけの特性よ、ザオリクで生き返れるのは。
オルテガはそうではなかった・・・・
良い子供騙しだっということだな。
オルテガにベホマが効くのは証明済みで、
主人公は父親が戦うのを近くで見てるから茶番臭が強いんだよな
お前ら父親と分ってなくても人間と魔物が戦ってるんだから手を貸せよと
DQ5のぬわーさんが死ぬ時は主人公は戦闘不能だったし子供だから何もできないのは分かる
ソロで最後まで来たのに若造に横殴りされたらムカつきますよ。
その上で残してあるんだから仕様です。変だねって言えばいい。
世界樹の葉で敵を蘇生させるブラックマージとか暗黒魔道とか
ザオリクであたまを蘇生させるひだりてとかいるじゃん
こいつらなんなの?
(上級の蘇生呪文なら死体がなくても蘇生できるが)
ドラクエも似たようなもんだと無理やり解釈することもできるが、まあ、子供だましの屁理屈だよな
作者が整合性をとる気がないから生じた矛盾だ
腕がもげたのか内臓が飛び出したのかどんな状態だったのかドット絵だからこそ想像が膨らむこと
ぐふって言わなければ大丈夫
それまでは誰の加護なんやっていう
それにキングヒドラと戦う時燃えなくなるわww
≪ 秋葉原っていまもオタクの街なんか? | HOME | コナン作者「うーんトリックにスマホが邪魔やなぁ…せや!」 ≫