引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656229079/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 16:37:59.008 ID:g9iotN59d
人気出すぎてもうアンチも叩けないな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 16:38:36.723 ID:bGOOSYj40
これ観客CGやろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 16:39:34.989 ID:rQ7DbqJKa
鉄拳の大会見てやってくれ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 16:39:49.334 ID:9FQZaJ8z0
日本でこれくらい盛り上がるのってなんかあるんだろうか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 16:40:56.379 ID:I2yRIppLd
観客が会場に行く必要性が分からん
選手の指の動きとか目線とか見に行くの?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 16:41:22.340 ID:QeHZl7mj0
プレイヤー見ても無意味だから現地行く意味皆無じゃん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 16:48:31.741 ID:50fknLnA0
>>13
それサッカーや野球でも同じだろ
スポンサーリンク
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 16:55:35.060 ID:K9Tt7ggnr
これさいたまスーパーアリーナでしょ
VCT Japanやん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 16:58:06.685 ID:nJfhMSb90
スーパーアリーナでゲームイベントやるようになったか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:04:25.751 ID:VN7e6nDV0
ゲームは子供の遊びだぞ
童心を忘れさせない良い遊びだ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:08:19.140 ID:kRZfi7R20
昔は格ゲーの大会にめっちゃ人集まってたんだけどな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:12:17.576 ID:faTbZsjk0
色んなゲーム出たりパソコン機器が増えるからありがたいわ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:13:16.252 ID:mciXXSuB0
盛り上げて産業にする海外と盛り下げてただの遊びにとどめてしまう日本
そりゃ停滞するわな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:15:13.521 ID:fO5Z9CD0p
プロゲーマーって社会人も多いよ
時間があるだけのニートより地力があるから少ない時間で効率よく練習して強くなってる
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/26(日) 17:24:08.965 ID:cpwP7lkMd
甲子園の阪神戰には勝てん
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ゲーミング会場やんw
入力する側と出力される結果が別々なんだから全然違うやんw
雰囲気を楽しめるって意味で会場に意味がないとは思わんけど
それ試合中の映像に限定した話だろ
プレイヤーのマイクパフォーマンスや感情の爆発はスポーツと変わらん
ヲシゲのガッツポーズやときどリアル瞬獄殺もプレイヤー本人の行動だ
今や生配信していないトッププレイヤーなんて殆ど居ないんだから
プレイヤー本人の魅力を見に行くファンなんて大勢いるわ
観客も子供連れがとても多くて、さながらヒーローショーよ
頂上決戦の後はゲームBGMのライブをやったりするし、エンタメとして凄い
だから後半で書いたそれは否定しない
ただ会場に足を運ぶ意味はサッカーや野球とは異なる
既に自力優勝消えてんだろw
あと中日もなw
明らかに「雰囲気」で想定される範囲を逸脱しているのに
「否定しない」とか負け惜しみされてもねぇ…?素直にごめんなさいしようや?な?
それとも「雰囲気」という言葉の意味をまったく理解しないまま使ってるのか
スポーツは身体能力そのものを目で見る意味が大きい=現地に行く意味があるけど、eスポーツで実際に見える体の動きは指先のみで、それもカメラでドアップにしないと見えないから中継でも現地でも変わらないって意味だろ
それこそ「現地の盛り上がる雰囲気」しか行く理由がない
そんなこともまったく理解しないまま他人をコキ下ろせるなんてすごいよね
eスポーツ肯定派ってとにかく既存のスポーツを否定してコキ下ろしてゲームやプロゲーマーを持ち上げる割に、現実の身体能力の凄さを知らないから笑うよね
ターン制RPGが野球といっしょとか言ってる奴ぐらい何もわかってないw
≪ ポケモンって小学生の頃やからこそ楽しめたよな | HOME | 【悲報】新作の桃太郎電鉄、物件よりもカードが大切なカードゲームになってしまう... ≫