引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655861231/
1: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:27:11.09 ID:9UpUPShYd
コマンド戦闘はもう諦めた
FFと差が付きすぎだろ?
2: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:29:35.13 ID:IO1SpmTWd
売り上げに反映されてないから意味ない
終
4: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:31:44.38 ID:s6Jlmo7Fd
まあ12はダークで世界で売る為の大人向けに作るから覇権確定高性能PS5独占だろうからグラも格段に向上するよ
6: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:32:38.20 ID:lRDu079td
>>4
既に求人情報でマルチは確定してるよバーカ
5: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:32:36.16 ID:ug2vDTOH0
コマンドRPGがどんどん減ってってるから逆に個性になってるのに猿真似で没個性化したらアホやろ
8: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:36:09.15 ID:7ZjH+X3Z0
古き良き時代の伝統を守るゲーム。って感じでこだわって今のままなんだろうけど、こだわるところがおかしいんだよ。
それならSFCのドラクエ3路線で行けって話なんだよ。
なんで技術ないのに無理して鳥山絵と相性悪い方向に進化させるのか。
10: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:40:17.71 ID:AO9/ETl6p
と言っても11路線もちょっと違う
よく言ってるけどdq10バージョン4までのpv(ゲーム本編ではない)でつかっていたモデル位がいい
58: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 19:08:27.16 ID:8ELLASkx0
>>10
ver5の時点でムービーのCGモデルが11と同じになってるんだよな
そのせいでエックスくんの顔がやたら不気味になってるという
12: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:43:01.60 ID:iVQdr9GHa
なんだかんだでレベル5のドラクエ8が一番鳥山明風のグラフィックで一番良かった
57: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 19:01:35.65 ID:LH2ce/Nt0
>>12
これ
13: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:43:09.36 ID:K+mMQBcma
FFはアクションと言うよりコマンドとアクションが混ざった半端感が凄い
今後もこの方向性でいくのかね
14: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:43:56.92 ID:osSRqvZH0
キャラメイクと装備反映さえあれば10のゲーム本編レベルでいいよ
17: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:46:47.88 ID:AO9/ETl6p
本編は顔がテクチャ張り込みの上荒いんでアップがちょっとね
スポンサーリンク
18: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 10:50:21.76 ID:gNTu/8v9a
>>1
DQ7のムービーのグラより綺麗ならファンは誰も文句言わんやろ(´・ω・`)
23: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 11:45:58.59 ID:2r14wqTH0
いつになったら背景のグラも鳥山風にするねん
24: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 12:04:58.19 ID:XVqV7Jjc0
ファミコンカセットのイメージみたいなキャラでやりたいんだよ
真ドラクエリメイク期待してるぞ
26: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 12:06:38.28 ID:K8CYUG7xd
DQ11Sは静止した絵は綺麗なんだけど、動くと凄く変に感じるんだよな。
戦闘中のアクションのモーションとフィールド中のモーションはいいと思う。
30: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 12:25:31.53 ID:5dfVLWJZa
ドラクエ11SよりDSのドラクエ5のグラフィックの方が良いまである
33: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 13:04:40.67 ID:v+jzCayL0
>>1
必要ない!
34: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 13:26:46.86 ID:UbI51YwZd
ユアストーリーのデザでいーんじゃねーの
35: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 13:33:13.73 ID:7VunA3n6a
ドラクエ8みたいな絵作りが好きだわ
ドラゴンボールファイターズみたいなグラにならないかねぇ人も背景も
41: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 16:18:22.59 ID:blpb5jFt0
味方キャラをFFみたいなグラにすると
スライムみたいなモンスターに合わなくなるがいいのか
42: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 16:20:04.86 ID:frCafnKsd
実際にスライムは弱いモンスターだからサイズ差で弱そうに見えてしまうのは何も問題ない
48: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 17:10:55.08 ID:AP9WWYkG0
スライムが高グラフィックになってもさ
怖いだけじゃね?
49: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 17:13:24.77 ID:XCC3l0cj0
ドラクエの映画みたいになるのかな
53: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 17:54:07.90 ID:V2WcQi2Ed
11のドットが微動だにしなかった時点で俺は最早なにも期待していない
54: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 18:44:17.01 ID:m1yKy0Z20
FC版DQ3遊んでた頃は脳内でグラフィックを補完してた
その思い出に勝てるぐらいのグラフィックに出来るかな?
59: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 19:16:00.77 ID:m1yKy0Z20
もしやるなら徹底的にやってもらいたいが…
期待はできないな
65: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 19:38:13.22 ID:m1yKy0Z20
11でもグラフィックはまだまだだな
67: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 19:42:14.80 ID:mlTq0p8V0
グラはいいからロードくらいはFFに勝って欲しい
テンポ重視で
68: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 19:43:38.86 ID:1RwY3CjJ0
>>67
Sは普通にロード早いよ
69: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 19:52:24.91 ID:8ELLASkx0
ドラクエのグラフィックはリアル調よりトゥーン調の方があってると思うわ
あと11や10のOPで思うが鳥山絵の顔にリアルな陰影を付けないでほしい
70: 名無しさん必死だな 2022/06/22(水) 20:00:38.81 ID:1RwY3CjJ0
キャラのモデリングも無印11でクレームを受けたからか
11Sではキャラのモデリングがアニメチックな感じに寄ってるね
さすがにムービーの方までは変えられなかったみたいだが
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ダークで大人向けとかいう陳腐な前置きや
立体に向かない鳥山絵に合う背景や作り込みをしてないのが問題
ドラウォークでセクシー装備とかしてもギャグにしかならない
イケメンホストにしろとは言わないが、ゼルダくらいに適度にデフォルメしつつも今風なキャラデザが理想
鳥山デザイン活かしてくれよ
発売するときはPS6かもしれないだろうに・・・
というか、せっかくアンリアルエンジンなのにPCで発売しないわけないだろ
Switchに会わせればスマホでも発売できるだろ
イラスト調のままもっとクォリティ上げろって話
グラを良くしたりコマンド亡くしたりが必ずいいってもんじゃない
それができたらVRゴーグル買うわ
それによって会話がネタになるレベル
11って大失敗例なんだよな
顔だけイラスト調で、服の質感とかはリアル調にしてるからキモいのなんの
ドラゴンボールカカロットのグラの方がアニメなのに3Dだから変だと思った
≪ 難易度が高すぎるゲームで打線組んだwwwwwwwwwwwww | HOME | FF6やるんやがなんか攻略法とかあるんか? ≫