引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657460595/
1: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:43:15.26 .ID:rE2zIM840
千里あるよな
2: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:43:36.82 .ID:rE2zIM840
モンスターを仲間にできるってだけでお釣りがくるくらいの最高傑作
3: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:43:50.35 ID:dH32XtS60
6だぞ
29: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:49:49.39 ID:q3gAd5X00
>>3
ワイも6のが好きやけどな~
5が圧倒的人気やねんな
4: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:43:56.95 .ID:rE2zIM840
自由度が高い上にストーリーも起承転結完璧という
6: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:44:13.42 ID:/fxRUMTTa
ゴンズすこ
8: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:44:31.04 .ID:rE2zIM840
>>6
パパスボコったから嫌い
7: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:44:22.60 ID:/t7l8Xkj0
9しかやったことないけど好きだったよ
10: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:45:10.92 .ID:rE2zIM840
モンスターを仲間にできるようになった時のワクワク感
11: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:45:43.40 ID:J8AFbG+V0
ワイは4やな
12: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:45:46.49 .ID:rE2zIM840
幼年期のお化け退治や妖精の国もほとんどが伏線になってたしこんな完璧な作品ないわ
13: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:45:50.62 ID:dH32XtS60
6はフィールドにストーリーと関係ない施設が点在してるのが好き
14: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:46:07.49 ID:S1zwiB37r
メガテンがすでに敵を仲間にするシステム確立してた時代に
その劣化版を出してきたのがドラクエ5やぞ
15: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:46:54.79 ID:63ObpKLea
7と8では無い事だけは確か
18: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:47:31.71 .ID:rE2zIM840
>>15
候補は3.4.5.6やな
19: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:47:49.03 ID:/fxRUMTTa
天空の剣の入手が早すぎる
87: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:00:38.81 ID:dH32XtS60
>>19
メタ的に主人公専用と見せかけて
血統的に子供が装備できるっての熱かった
20: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:47:59.25 .ID:rE2zIM840
ストーリーに無駄が無さすぎるよな
まるで一本の映画を見てるかのような作品
21: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:48:20.00 ID:f9VAyHQWa
主人公0歳、グランバニア王子として生を受ける。パッパの旅に同行する
主人公1歳、サンタローズに居を構える
主人公2歳、ビアンカ(4)と顔を合わせる
主人公4歳、パッパの旅に同行する
主人公6歳、サンタローズに帰郷。ビアンカと再会。幽霊退治をして仔猫を助ける。妖精の世界の事件を解決し、世界に春を迎え入れる
主人公~16歳、親友と寝食をともにし、日夜労働と読み書きの勉強に勤しむ
主人公17歳、富豪の子女と結婚するための指輪探し中にビアンカと再会、手伝ってもらう。その甲斐あって無事結婚する
主人公18歳、産まれ故郷に戻り、王位を継承。直後に待望の子ども(双子、うち片方は勇者)が産まれる
主人公20歳、愛する妻子とともに魔王ミルドラースを倒し世界を平和にする
25: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:49:24.56 ID:J8AFbG+V0
>>21
その甲斐あって結婚する?
27: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:49:29.03 ID:NpCo8SvmM
>>21
石化期間は年齢に含まれないという風潮
52: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:53:51.67 ID:/g1ohAkBM
>>21
リア充やんけ
26: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:49:25.06 ID:tPRCGOAPd
ロトシリーズより天空シリーズの方がおもろいよね
スポンサーリンク
28: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:49:43.37 ID:wt9gWk+j0
あんま感受性高いタイプじゃなかったのに
奴隷から脱するために樽で海に出るところで謎に涙した
31: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:50:29.28 .ID:rE2zIM840
ゴールドオーブの伏線回収で鳥肌立ったやつも少なくないはず
35: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:51:11.46 ID:3S+pOiaI0
主人公が勇者じゃなかった事の衝撃
40: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:52:12.70 .ID:rE2zIM840
>>35
新しいよな
ベビーパンサーを仲間にできた時点で主人公は魔物使いの素質を開花させてたという伏線回収も見事
42: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:52:26.09 ID:Cv1mTCrh0
9見習って3リメイクは仲間の顔とか自分で作れるようにして欲しい
43: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:52:35.70 ID:oJGtUIAkM
ファイトいっぱつ(意味深)
51: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:53:34.66 ID:3p8m1MlQd
5はストーリーが一直線過ぎて微妙
だから順番に自由がある3,6が好きなんだが支持してくれる人が居らん
58: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:54:18.25 .ID:rE2zIM840
>>51
仲間の自由度は最高やけどな
61: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:55:14.93 ID:Wc7WvXip0
ドラクエで一番新しい映画も5だからな
64: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:56:00.56 .ID:rE2zIM840
モンスターを仲間にできるってシステムが新しい上に面白すぎる
79: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 22:59:09.16 ID:JMoPuQ/r0
5は主人公が勇者やないからな
なんか外伝っぽい感じがしてまうわ
85: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:00:10.24 ID:5y1rvdRC0
>>79
それはわかる
天空の本流ストーリーとはまた違うよな
94: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:02:28.03 ID:Wb5Wr/p1d
悲報5の中ボスたち、誰も覚えていない
100: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:03:33.06 ID:Wb5Wr/p1d
終盤よりちょっと前のボス誰も覚えていない
ラマダのあと誰やっけ
103: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:04:28.75 .ID:rE2zIM840
>>100
イブール、ゲマやな
104: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:04:51.57 ID:yC4ydYb+0
ゲマが酷すぎて、ミルドーラスの存在がゲマの陰に隠れてるからなあ
108: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:05:15.66 ID:3I96BUsba
光の教団とかやばいよな
123: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:09:16.72 ID:dH32XtS60
6の腐った死体仲間にしたら強すぎて草やったわ
124: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:09:18.79 ID:TzE15o+Z0
5はなんか身内感あって苦手や
ドラクエはsfcの3と6が好きやわ
129: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:10:23.42 ID:G58C/0vEM
>>126
洞窟にいっぱいいて怖かった
132: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:11:27.98 ID:icGge3ctM
>>129
これはいけない
150: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:18:54.05 ID:e+xouwgy0
一番好きやがグランバニアまでやな
184: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:31:28.37 ID:Bykt5Fg20
何周もしたくなるよな、5は
モンスター仲間にできるのおもろすぎる
187: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:32:16.11 ID:ax4azo0na
5の沼っぷりはやばいわ
モンハンポケモンガチ勢向きやろ
194: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:35:09.74 ID:9bWgS/qQ0
そういやSwitchで3出るらしいが音沙汰無いな
195: 風吹けば名無し 2022/07/10(日) 23:35:17.49 ID:gMjjpNnI0
5のほこらのBGMはシリーズ1
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
結婚が話題になってるだけ
仲間モンスターに絞ってもそれを自由と呼ぶには運ゲー過ぎる
4 章別システム
5 仲間モンスター
6以降Xまで それらの中途半端半端な組み合わせ
逆に時間が経つにつれて人気も強固になっていくと思う
でもストーリーが好きでまたやりたくなるから、ちょっと異質なゲームよな
だからか、ストーリーが合わなかった人にとっては、この程度のゲームが人気なのが不満って感じなのかな
寄り道先もあんまない
その分、パーティー編成の自由度は高いけど
6とか9とか好きだけど、あくまで個人的な好み
はっきり言ってナンバリング一の汚点だろ
あれまさか本気でやってるやついるの?
最強モンスター論争は割とあったが
仲間モンスターにしても結婚にしても何か「雑」なんだよね
勇者がストーリー上必要なく、天空シリーズにするためにただ出しときました程度のものとかね
ゲームとしての面白みはそんなにないんだよな
ストーリーが刺さった人なら良作か
≪ ベルトスクロールアクションゲー今やってるんだけどベルトスクロールアクション最高峰というとやっぱり | HOME | ややこしやゲーム「この武器は180%の風属性の何たらダメージで追加50%の何たらバフがどうとか」 ≫