引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657457290/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:48:10.075 .ID:Fh9hrbvzr
ちなみにドラクエ5
今までドラクエは子供向けと思ってスルーしてたけど重厚なシナリオでびっくりした
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:48:32.852 ID:qSgsgUMk0
良かったな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:49:04.654 .ID:Fh9hrbvzr
>>2
こんな面白いとは思わなかった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:49:17.648 ID:qq1bJ1l30
どうせおまえ童●だからビアンカ選ぶんだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:50:28.426 .ID:Fh9hrbvzr
>>4
ビアンカだったわ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:49:21.551 .ID:Fh9hrbvzr
SFCでこのシナリオは凄すぎるだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:49:23.797 ID:9fCNDoA1a
重厚かい?
親子で魔王倒しますってだけやないか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:50:28.426 .ID:Fh9hrbvzr
>>6
主人公がゲマ倒すまでの過程は相当丁寧に掛かれてると思う
SFCなのに
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:50:28.582 ID:w86GuOij0
パーティ気になる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:52:31.391 .ID:Fh9hrbvzr
>>11
主人公
ビアンカ
勇者
キラーマシン
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:50:53.170 ID:LCS/Tg8a0
時間取れないとやれないなああいうのは
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:51:25.142 ID:nmhSdKGD0
5はシナリオが濃いというより
記憶に残りやすいイベントがいくつかあるってな印象
冷静に振り返るとツッコミどころが多い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:53:13.287 .ID:Fh9hrbvzr
>>15
そんなにツッコミどころある?
寧ろ一本道で丁寧に描かれてたドラマだと思うんだけどより
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:53:05.179 ID:nmhSdKGD0
4人パーティーということはリメイクか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:54:04.257 .ID:Fh9hrbvzr
>>20
リメイク
SFCとは結構違うの?
ストーリーは同じだって聞いたんだけど
スポンサーリンク
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:53:23.668 ID:zWDxlTyv0
スーファミのじゃないのか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:53:51.822 ID:Ix3zZA4S0
4もおもしろいぞ
てか4がいちばん面白いから4もやって
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:55:52.314 ID:pqygIEqj0
マイユアストーリーで題材に選ばれるだけはあるよな5
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:57:44.271 ID:dtSNuts50
ストーリーがいいのは天空シリーズと11だけ
見方によれば8も良作
他は短編集みたいなのばかりだし
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:58:02.840 ID:Hh9VpZC9d
5はグリンガムメタルキングをオラクルベリーで手に入る畜生だからな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 21:58:37.412 ID:9bfvp/vQ0
天外魔境の方が面白いよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 22:01:51.738 ID:nmhSdKGD0
ゲマは普段容赦ないのに主人公を殺さずに生かしてあげる油断っぷり
しかもキラーパンサーの子供が主人公に懐いてるのを見ていたんだからモンスター使いだとは察せるはずだし
さらわれる前のマーサがリングに関する唄を歌っていたのをパパスは聞いてただろうに
リングではなく勇者を探してるとか
マーサが誘拐された後にエルヘブンに一切寄らなかったのも地味に酷いけど
人間に化けたマスタードラゴンがトロッコに乗り続けて十数年回り続けてた
ルドマンは作中でいい人扱いされてるけど血の繋がりのないフローラとデボラを
天空の盾と抱き合わせてプオーンを倒せる強者を釣るために募集を呼びかけてたり
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 22:04:37.854 .ID:Fh9hrbvzr
>>42
細かく見れば結構粗あるんだな
俺は完全に没入してたわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 22:03:59.129 .ID:Fh9hrbvzr
よくわからんがこれよりストーリーの良いドラクエってあるの?
FFで言うと10みたいなポジションじゃないのこれ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 22:06:14.666 ID:L1VcBWxb0
パパが焼かれたり主人公が奴隷になったり結婚したり石になったり斬新だった
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 22:07:12.730 .ID:Fh9hrbvzr
>>49
そう
パパが焼かれるのは聞いたことあったけどこんな重いストーリーだとは思わなかった
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 22:10:15.610 .ID:Fh9hrbvzr
アラサーだからボランゴのイベントで不覚にもウルッときてしまった
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 22:11:49.256 ID:JdLWwCAP0
ゲマは神殿に子供を送る役割があるんだから、●す方がおかしい
最初、マーサは魔界にパパスも主人公も入れたくなかったんだから、リングのことを話す方がおかしい
マスタードラゴンが能無しなのは異論なし
ブオーンの復活がわかったのは、石化のあと
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 22:17:22.892 ID:nmhSdKGD0
>>59
神殿作りの奴隷はモンスターに任せたほうが良いような気がしないでもないけどな
関係ないどテラフォーマーズって漫画に人間の労働力はコスパ悪いって話あったな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 22:22:05.988 ID:JdLWwCAP0
エビルスピリッツに神殿造りは無理無理の無理
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 22:25:37.494 ID:nmhSdKGD0
なんでよりにもよってそいつなんだよ!
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
でも後から見たら結構短いなと感じた
嫁とか親父とかもうちょっとどうにかならなかったんすかね
6以降はただの短編集
ドラクエのくくりで見ても堀井雄二の集大成はDQ7だろうし、
5なんてまだまだ発展途上の段階よ
同じSFCだってガイア幻想紀や天地創造のシナリオの方がまだなんぼか重厚だろう
そんなにストレスなくプレイ出来るって点で5はおススメだけどなぁ
拘りたいヒトは仲間にするモンスターを色々変えるとかすればチョット
だけ幅が広がるw
≪ 【悲報】ザンギエフ、ローソンのスト2コラボから消される | HOME | 実況パワフルパパ活動にありそうな特殊能力 ≫