引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657776641/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:30:41.223 .ID:0Mf0o/bwM
スーパーファミコンの後期はフロントミッションとかクロノトリガーとか大作が出てたけど
PlayStation 初期はちょっと微妙だったよね
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:31:16.327 ID:SD7gHsADp
タクティクスオウガ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:31:59.165 ID:bs7CwstAr
バーチャファイター
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:32:34.262 ID:DVqfSdWCp
がんばれゴエモン
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:32:55.598 ID:Prz2UWXM0
プレステ初期はずーっと闘神伝やってた
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:33:31.163 ID:SD7gHsADp
タクティクスオウガと一緒にオウガバトル勧められたけどクッソつまらんかったわ
半熟ヒーローのほうがまだ面白いレヴェル
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:33:58.595 ID:0TABjyJyd
もう覚えてねぇ
サガフロは買ったなぁ
あとFF7をファミマで買った記憶ある
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:35:22.820 ID:WGdjfk3wd
ゲーセンで格ゲーやってたな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:35:25.029 ID:SD7gHsADp
ドカポン321もやったな
極振り盗賊は悪魔化しても倒せんかったわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:35:27.013 ID:5CywQFBiM
ダビスタかウイニングポスト
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:35:27.864 ID:sr0JUmp20
FF7以前だとアークザラッドとワイルドアームズと幻想水滸伝とバイオハザードくらいかな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:35:59.834 ID:VZv5YrzI0
FF7ファミ通とかでベタ褒めだったけど、戦闘のテンポ悪いしカクカクだし
洞窟で歩くとこわかんねーし。でもディスク4枚組で6800円?は衝撃的だった
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:36:35.236 ID:9mZGNziE0
スーファミ末期~PS初期の名作多いな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:37:09.703 ID:HWOzoY5F0
初代サムスピをやってた記憶はある
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:37:28.158 ID:k30yIailp
スターオーシャン何周もしてたな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:38:00.483 ID:MSiM2YVb0
アークザラッドと闘神伝やってた
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:38:29.119 ID:sr0JUmp20
FF7の体験版目当てで買ったトバルNo.1も意外と面白かったな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:38:47.397 ID:SD7gHsADp
プレステだと闘神伝とリッジとあとなんかあったかなあ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:39:25.052 ID:QUpjSFoHd
名前思い出せないけどウサギのロボットが飛びまくるやつやってた
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:40:02.555 .ID:0Mf0o/bwM
>>19
ジャンピングフラッシュかな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:44:30.334 ID:QUpjSFoHd
>>21
それだ!
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:39:28.967 ID:VZv5YrzI0
最初期のプレステを小遣いはたいて買ったけど、最終的には逆さまにして
45度傾けないとディスク読み込まなくなったな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:40:20.922 ID:fXceUPaPM
ブシドーブレードやってたかも
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:42:16.103 ID:jASzy+CK0
ひたすら闘神伝とリッジレーサーやりまくってたわ
スポンサーリンク
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/07/14(木) 14:52:25.870 ID:ThNLHpKQp
>>23
わかる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:43:01.434 ID:SD7gHsADp
リッジの印象しかないけどむしろリッジしかなかったのか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:43:18.654 ID:SIACvBefM
バイオハザード
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:43:33.053 ID:MmLhpfNQd
ずっとダビスタ96と三国志3
今でも
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:44:39.350 ID:jASzy+CK0
SFC後期がソフト1万越えてたから当時PSのソフトすげぇ安いなと思ったな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:46:01.893 .ID:0Mf0o/bwM
>>28
プレステ初期は穴埋めじゃないけど将棋とか麻雀とかそこらのゲームばっかりだったよねw
下手な話よくわからない洋ゲーとか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:44:47.318 ID:32998AXj0
割りと早い段階でプレステ買ってもらえたので鉄拳とアークザラッドやってたわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:45:24.566 ID:AZHtTK/Ja
マリオRPG
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:45:51.398 ID:oomk74pAd
先にサターン買ってバーチャファイター
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:45:58.816 ID:qu/5ZVSj0
ロックマン8
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:46:13.340 ID:GxQFFzrBd
バーチャロン
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:46:25.269 ID:Is1hWiBca
その頃は友達と遊んだりゲームボーイやったりしてた時期だと思う
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:46:30.842 ID:jASzy+CK0
アークザラッドは普通にフィールドもないし戦闘もあんなだし残念だった印象がある
ただ2がよかったから別にいいんだが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:48:05.605 ID:SD7gHsADp
デイトナってサターンのロンチくらいのイメージだけど半年後なんだな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:49:15.750 ID:9uU6KM+rr
ネジコンでリッジレーサーやってた記憶がある
他は忘れた
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 14:55:17.689 ID:cb2BI71S0
バイオハザードやってたな
プレステじゃないとああいうゲーム無かった
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 15:18:04.350 ID:Ttqz6yRa0
スーパーボンバーマン
リッジレーサー
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 15:38:50.168 ID:jFxszaiA0
トバルNo.1より前は知らん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 15:48:21.541 ID:j/J5l/7Bd
何が勝ち馬になるかって話しながら
ロマサガ2のデータをエックスターミネーターしてた
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 15:50:43.734 ID:11JuGiEFa
スーファミ後期はウィザードリィとダビスタ
プレステ初期はバイオと大戦略
だった記憶
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 15:51:37.808 ID:jASzy+CK0
高校生の時にPS買ってサターン派がすごくうらやましかったな
スーパーリアル麻雀とか黒の断章とかYUNOとか16禁のソフトあったからな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 16:11:14.859 ID:0b5A3LMq0
鉄拳
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 16:13:13.295 ID:T6EPoKXa0
初期微妙期はやっぱ闘神伝だた
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 16:15:46.045 ID:jASzy+CK0
>>51
闘神伝かリッジか鉄拳くらいしか選択肢なくなかった?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 16:17:28.795 ID:T6EPoKXa0
>>52
確かパワプロもあったw
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/14(木) 16:17:55.824 ID:wI4jVPWQ0
初期か覚えてないけど太陽のしっぽやってた気がする
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
あと初動でPS買ったから闘神伝とかアークザラッドやってたね
ただポリゴンは低質すぎて、ドット絵の方がイメージを損なわないので好ましいという風潮もあった
バイオ出た後はポポロ、ペルソナ、サイキックフォースあたりやってた。
それくらい遊ぶゲームに困らなかった
PS初期はリッジ、闘神伝、ジャンピングフラッシュとかだったかな
まあ主に友達の家でだけど
バウンティソードやカオスシード、天地創造とか
格ゲー好きとアニオタは速攻でSS買ってたけど
じゃあSFCするかって言っても95年のSFCソフトって一万円オーバーでホイホイ買えないし
96年はもう時代遅れだったからほとんどやってなかった
だからこの二年間のゲームの記憶はほとんどない
覚えてるのはゲーセンの格ゲーぐらいかなあ
結構あの頃は良質のソフトが各ハードごとに出てたから、遊ぶのには
全く困らなかった気がする
むしろ今は…
≪ 【急募】ゲームの3D酔いの治し方 | HOME | フォールガイズで1番嫌いなゲームwwwwwwwwwwww ≫