引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657862379/
1: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:19:39.31 ID:d5xC31+u0
5: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:22:12.95 ID:iEtcWANF0
9月じゃなかった
7: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:22:29.61 ID:ihJG0Rha0
リリースから2,3年くらいやってた身としては等身そのままならプレイしてもええかなって思ってたのに
8: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:22:58.40 ID:az1kgLhQa
まあver2.0までは悪くないよ
14: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:25:18.20 ID:E3+IyW9br
>>8
バージョン1は当時のあまりの人数の多さと勢いで流されたけど
ストーリーとして見るとまあまあゴミでは?
2が面白いのは同意するが
13: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:24:51.03 ID:Aig4reK7p
まぁ実際話題になることはなさそう
15: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:25:28.65 ID:Jcgrph7k0
グラ使いまわしでよかったやん
なんでわざわざ劣化させたんや
17: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:26:24.53 ID:QJ1psLyNa
絶対3DSで作ってたよなこれ
19: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:27:14.68 ID:WAm5fHljd
今年ドラクエ二作出るんだよな
20: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:27:44.54 ID:NHoYekQD0
10年遊べるドラクエってのはほんまやったな
もっとスラムが欲しいけど
スポンサーリンク
24: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:30:06.09 ID:QnzhFqm5p
オンラインゲームからオンライン要素排除して何が残んねん
34: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:44:02.73 ID:nngEutQFr
マジで2年間狂ったようにやってたわ
いい思い出
40: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:47:38.40 ID:9vaHDpEn0
どこまでやるの?ネルゲル倒すとこまでかな
48: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:54:17.58 ID:H5GE8v1U0
最近オンライン体験版やったけどボリュームそこそこあって楽しめたわ
50: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:56:03.23 ID:ALPX6r9b0
N高はまだドラクエ遠足やってんのか?
51: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 14:56:36.72 ID:JFKBHzZu0
すまん、ワイは買うわ
57: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 15:02:06.62 ID:wFCEf8Qd0
なんだかんだ言ってもドラクエやし配信者がプレイするんちゃうの
61: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 15:07:30.73 ID:n2wkGkqHd
オフラインってどうゆう事なんや?オフラインでプレイできるって事なんか?
64: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 15:16:23.17 ID:ZdE68Ubrd
>>61
その通りやw
そのままや
66: 風吹けば名無し 2022/07/15(金) 15:17:43.65 ID:+SQGSTuPa
魔界編の途中で辞めちゃった
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
なんだよこのキモい見た目は
まあ買うけど
あと必殺技名デカデカと出すのはちょっとなあ
まあ楽しみだけど
ドラクエが絵でなにが悪い
俺も何が違うんだろうと思って11と10オフラインのpvを見比べてみたけどリアリティというか迫力が全然違う
≪ モンハンサンブレに欲しい機能wwwwwwwwwww | HOME | Google「STADIAでクラウドゲームに参入して簡単に覇権とったろw」 ≫