引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657861463/
1: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:04:23.10 ID:X3+7dfJP0
なんでや
2: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:05:02.20 ID:fZJEC3pM0
面倒
3: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:05:26.22 ID:MzPE2cZjH
流行るぞ、ソースは毎晩フレンドとVR飲みしてるワイ
4: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:06:21.62 ID:WjMCpnVH0
OculusQuest2っていうvr機器は既にwiiuより売れてるらしいで
5: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:06:24.96 ID:CjKuB7RDa
コロナ禍で流行らなかったらもう流行る事はないな
6: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:06:56.76 ID:bzIn1s2Za
目が疲れるし結局準備が面倒くさくなっていつの間にか使わなくなったわ
7: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:07:36.24 ID:qgqKedX2a
新作出続けてるし、爆発的な流行りはせんかったけどある程度の市民権は得たんちゃうの
VRΛVの話やけど
8: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:07:37.68 ID:yVVWn6rX0
今売り切れになってるほど売れてる定期
9: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:08:30.95 ID:dk3uEqK50
ヘッドセット型はガジェットオタしか食いつかんて
眼鏡くらい気軽に出来るようにならんと
10: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:08:51.07 ID:USJpwe/t0
一部のごく限られたオタクの間でなら流行るんじゃない?
一般層に目向けるなら3Dテレビの二の舞
11: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:09:36.63 ID:EUdhN8Y8d
高い
12: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:10:05.46 ID:Aos1yXA00
あんなん人間が常用できるようなもんちゃうやん
13: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:10:08.85 ID:NkVKDGvQ0
がちで眼鏡くらいにならんと無理
14: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:10:51.31 ID:RCnkzvTD0
Oculus Quest2やっとフェイスブックとの連携必要なくなるから買い時やで
15: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:11:13.97 ID:l9R7ApKja
バイオre4が出る前にquest2で買ってやるで
16: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:11:56.42 ID:olzd//G40
VRΛV動画で見たが結構抜けたわ
18: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:13:04.30 ID:bzIn1s2Za
割と買うまでがピークやなそこまで大したことなかったわ
19: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:13:09.30 ID:OJjiZGIp0
悪くなかったけどガチでめんどい
20: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:13:24.25 ID:9JNqWOwcd
値段と手間やろな
スポンサーリンク
21: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:13:40.59 ID:LHfWX2Gf0
特許がアレすぎて発展させようにも無理ってのよく出てくるよな
22: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:13:55.29 ID:MzPE2cZjH
いうほどめんどいか?寝巻きから着替えるレベルの負担で済むやん
23: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:14:07.66 ID:OPamfdM40
VRΛVってpornhubとかspanbankでも見れるんか?
24: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:14:09.23 ID:Iuoyd6CXM
ΛV見るしかやることないから
25: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:14:21.82 ID:azQc4d5Bd
すまん
時期尚早やわ
26: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:14:30.88 ID:tTBNJq5kM
ソフト一本二本買っただけで辞めてまう人がいるのが勿体ない
28: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:15:07.40 ID:1lbtg0uL0
コイカツとか凄いんやろ?
でもパソコンとかゴーグルから揃えようとすると30万くらいかかりそう
29: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:15:12.80 ID:TehyPSvXd
値段が高い
30: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:15:31.85 ID:azQc4d5Bd
メタバースもワイらが慣れ親しんできたもんを雑魚にもやらせようってことやろ?
You TubeとかTikTokとか流行ったからどうなるか分からんがこれは流行らんぞ
32: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:17:00.38 ID:nR0FH7tx0
動かんとあかんのがオタクと相性悪いわ
ヘッドセットつけて椅子にしっかり座るだけでもつらい
34: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:17:29.12 ID:tTBNJq5kM
PCVRよりQuestのほうが盛り上がってるからパソコンいらんで
35: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:18:19.66 ID:qpatFYMX0
建築とか医療とかめちゃくちゃ伸びてる分野やん
37: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:20:01.87 ID:i8senA/l0
VRΛVでずっと見つめ合うのほんま良いわ
覆い被さる正常位の没入感すごい
39: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:21:18.10 ID:RCnkzvTD0
Half-life Alyx以上のゲームそろそろ出たか?
もう2年も経つで
40: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:21:22.18 ID:uvW7yZzx0
視力視力悪い人でも裸眼でできるようにしてくれ
メガネ付けっぱなしだと耳痛くなるし
いちいちコンタクト付けるのだるいねん
42: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:21:50.28 ID:ayxYyPqgM
>>40
これ
49: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:24:46.70 ID:P1wOCIbH0
>>40
アマゾンとかで度付きレンズアタッチメント売ってるぞ
安いのでも十分使えてる
50: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:24:54.49 ID:8ZIhE7Tfa
>>40
矯正レンズ買うか
網膜投射式VRが出るまで待て
44: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:22:19.27 ID:gWbczW/i0
ΛVとかVRめっちゃ増えたな
普通の動画と違って違法UPされにくいからなんやろうか
47: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:23:47.86 ID:GT2V1szTp
ほぼ毎日使ってるが
55: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 14:26:47.06 ID:ebb25D790
日本の場合部屋が狭いからじゃない?
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
そもそも被るの面倒だし手元見えないのも最悪
順調に時代に取り残されてるねえ~
コントローラーガチャガチャで満足するプレイヤーが今でも多い
そしてチー牛御用達になって終わってしまった
ただ最近アップルウォッチで心室細動を予知出来たって話が出てきた。そっち方面では希望はある
ただゲーム界隈では言われるほど主流にならなかったというだけ
現行のVR機器だと田舎の広い家でもないと個人で使うには満足に動けないってのもある
VRに限らず全然普及してないものがSNSとかで流行ってるっぽく見えるのは手軽に同志が集まれるからそう見えてるだけ
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1509620035/
≪ 彡(^)(^)「このアニメのOPええ曲やなあ。フルバージョン聴いたろ!」 | HOME | モンハンサンブレイクのライゼクス強すぎる ≫