引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658544321/
1: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:45:21.44 ID:TYanyyRVp
ドラゴンキラーとかちからのたてとか売っててもええやん
2: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:45:44.79 ID:wA7mDe/u0
ゲームバランスや
3: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:47:12.25 ID:bUUS3ICB0
周りにザコ敵しかおらんのに強くて高い武器作っても売れないからね
4: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:47:15.14 ID:mgbpVdNn0
周囲の敵が雑魚しかおらんし
相応の物置いてるだけや
5: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:47:54.48 ID:pcYYwpJw0
その通りにしてたいして面白くもなく埋没したフリーゲームとか昔よく見た
6: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:48:45.65 ID:w75V4MJ70
買えるまでスライムプチプチ潰して絶滅させそう
7: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:48:54.40 ID:3HD6PwJh0
10みたいに装備レベルとかになるけどいいんか?
8: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:49:58.98 ID:SvMb2NIq0
信用ないやつにそんなもん出せん
9: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:52:28.11 ID:86dfoiVF0
物価が低くて売れない
仕入れれない
10: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:52:58.31 ID:Fe/N8mAA0
客見て雑魚にはひのきのぼうや
11: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:55:52.74 ID:5ggvMq4Q0
伝説の勇者の息子やろ?破邪の剣くらい渡せよガ●ジ
12: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:55:56.63 ID:Lr50fT+80
レベル1でそんな武器を買っても扱えないんやろう
13: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:56:18.44 ID:OHrQf23iM
売ってても買えねぇじゃん
スポンサーリンク
14: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:56:57.12 ID:eNEW0Yxg0
強いモンスターが出るところに輸出して儲けてるんや
15: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:56:58.67 ID:YhUwrtu6M
ほいドラゴンキラー15,000ゴールドな!
って出せるわけないやん
16: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:58:04.24 ID:I98VJpVl0
トルネコ「せやろか」
17: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:58:41.21 ID:ms0xVRJZ0
店主「勇者様がこれから旅するに当たって便利な装備を用意しておきました」
ひのきのぼう
どうのつるぎ
かわのよろい
きのかぶと
ええんか?
18: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 11:59:26.99 ID:crqugulqp
所持金0の勇者にも問題がある
19: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:00:07.82 ID:Gu9viZag0
王様だって試してるんだよ
いきなり最強装備渡したら努力しないかもしれないし悪事を働くかもしれない
20: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:00:27.36 ID:IIWBQEwB0
実績解除されてないからや
21: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:00:49.23 ID:2uPOrStw0
そういう風にした方がゲームとして面白いと思ったからやで
22: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:00:51.18 ID:5zi0+r630
おなべのふたとか舐めてるやろ
23: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:01:23.74 ID:bg6OpqRb0
敵が弱いと経済が発展しない世界なんか
24: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:02:18.13 ID:b5ohm3J6d
ライセンス制度にすればええんよな
25: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:02:40.71 ID:dTIdJQr+0
はじゃのつるぎ売りに来るので買ったら店に並ぶ
26: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:02:47.82 ID:kTZr/VRqF
王様がドラゴンキラーくらいくれてもええよな
28: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:03:43.50 ID:wO9mYuoG0
ドラクエ7なんて逆に最初の敵いない街でも武器売ってるけどあれもなんなん
30: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:05:34.26 ID:hwv9yuWP0
アリアハンは経済制裁中でろくな物資がないんや
31: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:06:29.29 ID:YnEPo1WB0
需要と供給を理解してるからや
32: それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:07:58.32 ID:BLF3rqpJ0
どのみちお金ないと買えないんやから最初から全部売ってるみたいなゲームあってもええよな
実際あるかもやが
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
数万Gの武器を買うってのも時間の無駄になるやろしなぁ
Lvばっかりムダに上がってまうw
5なんて序盤のカジノでメタキンの剣手に入れたらそれ以降
店入ってもクッソつまらんようになるw買う必要無いからw
リアルで最強の殺虫剤が出ない理由と同じ
そんなすごい武器を買った冒険者は
雑魚はもはや相手にしないから
最初の町の周りには雑魚しかいない
地震の無い国に耐震建築が必要だと思うか?
何でそんなオーバースペックな建物を作るために余計なコスト掛ける必要がある?
あるいは、東京で雪が降る度に交通がマヒしてるけど、
それを見て雪国の連中が笑ってるって知ってるか?
現代日本の東京でさえ、必要以上の対策なんて需要がねえんだよ
設定的な理由はプレイヤーが脳内で補うべきや
ロマサガみたいに大都市だと良い武器売ってるみたいなのなら想像もしやすいやろ
あと店員に気に入られると店の裏から出てくることもある
コスパ最悪や
強い武器置いたら民衆が一揆起こした時たいへん
大半の人間が納得できる合理的理由を思いつくならそれを自分でゲームに落としこんだらええんや
それでおもろいなら売れるで
≪ 【悲報】アニポケのサトシ、強すぎてめちゃくちゃwwwwwwwwww | HOME | ドラえもんの道具1つ自分のものにできるならなに貰う? ≫