引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658854057/
1: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:47:37.24 ID:xaVX+9tUa
2: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:48:39.34 ID:isHtIS6C0
これ日本人笑うらしいな
7: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:49:46.76 ID:PNjM4jFBF
>>2
そら笑うやろ
3: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:48:55.68 ID:4n61k8fO0
盗撮されて晒されるのがオチや
4: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:49:02.93 ID:dk5Ie5Oy0
これアメリカが5年前ぐらいに作ってたのやな
結局はやらんかったよな
5: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:49:15.76 ID:IObazdok0
東京にもあるぞ
6: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:49:45.96 ID:M5Sjd+cK0
やってみたいけど、見られたくない
8: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:50:48.59 ID:kmjk50LW0
これ楽しそう
もっとリアルな身体能力がゲームに反映されるのって出てこないかね
9: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:51:06.83 ID:SfguHHh80
見世物やん
11: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:51:40.80 ID:qxkX3pgV0
くっそ楽しそう
12: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:52:08.75 ID:uGuGfVo50
テレポート移動じゃないとクッソ酔うからこういうデバイスほしい
24: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:57:00.37 ID:IObazdok0
>>12
売ってるけどめちゃ場所とるで
13: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:53:15.39 ID:+mqHD5G+a
こんなん日本でやったら100%晒されるやろ
14: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:53:25.52 ID:DGbZN5Ny0
これは動画で映えるタイプの漫才やろ楽しそうやけど周りに見られたくないから幕欲しいわ
17: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:53:57.16 ID:G3OOwHQd0
遊んでたらヤンキーに蹴り入れられそう
23: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 01:56:48.73 ID:9xZ/iKp90
ハムスター見てる気分になるな
28: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:00:36.03 ID:mp3yfCG20
こういうの周り覆って見れなくすればええのにな
30: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:02:02.62 ID:Akh94k5S6
>>28
ゲーセンのプレイは宣伝の意味もあるからあかんのや
ゲームするとき他の人がやってるの見て面白そうか判断するやろ?
31: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:02:42.82 ID:mp3yfCG20
>>30
モニターだけ出しときゃええやん
スポンサーリンク
29: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:02:00.68 ID:AJlX8LV/0
32: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:03:53.49 ID:fi/wWYGg0
これ足どうやって滑ってるん?靴にローラーでも入ってるん?
42: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:09:35.70 ID:6BoWUghI0
>>32
お椀型になってるから自然と中心に戻るんやないか?
33: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:04:27.45 ID:9bCJTVmD0
足どうなってんの?すげえなやっぱ
34: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:04:48.96 ID:fHDi7zC90
敵少なすぎ
もっとゾンビがわんさか出てきてほしい
36: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:05:54.42 ID:552Xw1Dq0
これでeスポーツってのなら分かる
39: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:08:07.61 ID:8fJRihWL0
サイフぬすまれそう
44: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:10:18.41 ID:bE68BOVP0
グラフィックとゲーム性が酷いな
45: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:10:19.00 ID:7X6o6xyz0
ちゃけぶゲーム体験の極みだよな
46: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:10:21.35 ID:elv5Mkcsa
バイオハザードとかヤバそう
48: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:12:32.37 ID:AXsW72kV0
ゲームでまで運動したくねぇわ
49: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:13:02.72 ID:6BoWUghI0
ちな個人でも買えるで
50: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:13:32.77 ID:8fJRihWL0
VRはやらないのってやってる時にリアルが見えないならだよな
メタバースもどうせおおこけするし、昔となんもかわらん
51: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:14:28.66 ID:crDI9AvQ0
全力ダッシュが面白すぎる
53: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:17:05.56 ID:yg/Q45var
恥ずかしくて出来ない
58: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:23:32.13 ID:k7C/tAQ50
やってるやつも見てるやつも楽しめるとか最高やね
59: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:27:09.08 ID:gye5Txiua
これ系やったことあるけどマジで3D酔いハンパないで
10分ほどやって一日グ口ッキーだったわ
61: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:30:09.33 ID:JZ59Ge9C0
せめて個室でやらせてw
62: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:30:33.78 ID:qxkX3pgV0
こういうのってやってる本人とそれを見てる友達とで楽しむもんなんやないか
72: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:39:51.67 ID:Pf/TQgQCM
やりたいわ
74: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:44:49.54 ID:nZnfO0qS0
正直めちゃくちゃ楽しそう
75: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 02:46:43.82 ID:kYXEjCBZ0
家ならええけどゲーセンならやってる間に盗撮されてそうで嫌やわ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
「PC使い=オタク」の偏見が広まってIT後進国になったのが日本だったりする
個室でならやってみたい
≪ ドラクエがまだパクっていないジャンル | HOME | 【速報】冨樫義博さん、ついにペン入れを終えるwwwwwwwwwwwwww ≫