引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659049940/
1: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:12:20.98 ID:yY1v8P1qM
続きも作ってクレメンス…
2: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:13:16.46 ID:A2n1lbWl0
皆が買うと言い誰も買わなかった不思議なゲーム
11: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:21:53.35 ID:RCqgAjdVa
>>2
ワイは言ったし買ったし「なんで1.2.3で出さなかったん?バカ?」とも言ったぞ
3: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:14:30.94 ID:2qYp+20C0
思い出は思い出のままでいい定期
4: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:14:56.96 ID:33+OfUwCd
プレイしてる信者より信者の買わなかった理由探しゲームのほうが盛り上がってるゲーム
5: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:14:58.17 ID:G+GyM+PU0
アマプラで800円で買えたゲームが続編出るわけねーだろう
6: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:15:55.32 ID:rIPsFsjfM
律儀に1からやらないで8か9あたりからやるべきだった
7: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:18:56.85 ID:rYudmADv0
456なら買ってたけど12は特に思い入れないし
8: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:19:32.72 ID:zb/JarFc0
フルプライスで買ったガ●ジwwwwww
ワイやで
9: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:20:23.26 ID:jDLa49TP0
パワプロが順調やからセーフ
10: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:21:32.05 ID:1YuRq5fdM
せめて3まで入れとけよ
14: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:23:28.52 ID:RCqgAjdVa
・1と2と3でプロペラ三部作です
・1+2は過去だしました
・3自体は野球面など古いとこもあるのでリマスターの意味があります
・3は刺激的なストーリーなのでラストとしても格があります
↑
これなのに1+2+3でださなかった理由
16: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:25:25.83 ID:M7expfCId
1,2じゃなきゃ買ってたとかいうやつはどれ収録しても買わなかった定期
41: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 09:05:05.27 ID:7w94hXcca
>>16
これ
17: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:25:39.03 ID:q9o09vFG0
3で話が完結するのに···
スポンサーリンク
19: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:26:18.45 ID:a9bOtEwC0
1から14まで収録されてたらワイも買ってたぞ
21: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:26:52.19 ID:2qYp+20C0
パワポケはなんで実在球団使えなかったんや?
使用料とか結構取られるのか
22: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:27:59.79 ID:/ggQclxyM
これのせいでロックマンエグゼコレクションが危険視されてるのとばっちり過ぎ
ロックマンエグゼは普通にプレイヤー多いというかパワポケほどエアプ信者が多いシリーズなんて存在しないし大丈夫やろ
23: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:29:14.03 ID:GFUhWJsAa
実在球団使えなくて架空球団しか使えないのはしゃあないとしても実在球団のコンパチはやめろや
1から能力考えて球団作ってほしかったわ
24: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:31:25.25 ID:cvNHa4Iid
累計で14の初週くらいは売り上げたから信者はちゃんと買ってる定期
25: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:33:26.06 ID:aohT2oD90
元々10万台売り上げれば成功のシリーズに期待しすぎなだけやで
出荷多すぎたのがアホなだけや
26: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:43:01.32 ID:A0qY4V7rd
今更俺ペナが追加されたけど誰もやらない模様
28: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:46:28.47 ID:07X4g/Lg0
ロックマンエグゼみたいに移植で良かったんちゃうか?
30: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:51:49.73 ID:iob+Xik2d
発売日に買ったよ
偉いでしょ
32: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:54:19.67 ID:wJxzdK5Md
○○なら買ったのに~って言ってるやつ見ると笑えるわ
34: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 08:55:42.90 ID:79QQgmdxd
パワポケにしては十分売れた定期
48: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 09:14:19.15 ID:Wl/HRJ4qr
パワポケのエアプ信者って結局何者やったんや?
49: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 09:17:39.20 ID:Soez0KPqd
>>48
ニコニコキッズ(当時)
51: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 09:18:08.65 ID:4+CzZc2pM
でもサイバーバルやらんやろお前ら
55: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 09:18:47.39 ID:pjkaPqopd
なんだかんだでみんなパワポケよりもパワプロの方が好きだったんだよ
56: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 09:19:18.16 ID:4+CzZc2pM
サイバーバルにはあのイチローが登場するで
57: それでも動く名無し 2022/07/29(金) 09:19:26.05 ID:4ICw/FN30
ミニゲーム大全出せや
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
デジタル版は買わないよ。
マインスイーパーはどうせ入れてもやらんから
1〜7をこれで出すだけで良かったのに
パワポケが売れなくなったのは単純にスタッフがアホなだけや
どうせリメイクで内容知ってるんだし、1,2年の発売延期なんて誰も気にしないよ
パワポケ大全懐かしいな
1,2がシリーズの中でどれだけ空気か知らないんだろうな
エグゼは現代でも通用するレベルでゲームシステムが完成してるからコレクションが出せる
パワポケはシナリオパートはともかく、野球部分は当時ですらゴミ
おまけに実在球団や選手の契約の問題があるので当時のデータをそのまま使えない
最低限遊べるレベルで現代に蘇らせるにはどうしてもリメイクしなければならなかった
同世代のレトロゲーの復刻ということで並べられがちだけど、土俵が全然違うんだよな
パワポケはもっと綿密にマーケティングして戦略を練る必要があった
≪ ドラゴンボールのブルマ、10代の頃は可愛かったのに | HOME | クリアしたら「こいつゲーマーだな」って思うゲーム ≫