引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660428114/
1: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:01:54.64 ID:Dc7nT12n0
3じゃないんか?
2: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:03:46.77 ID:cT71mY5Y0
3も5もFFのほうが面白い
3: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:05:48.90 ID:TxyAWmw30
5だな
4: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:06:21.79 ID:HKEjX+Fy0
5世代のおっさんの声がでかいからや
5: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:06:23.59 ID:qO/Qg8KO0
5は5しかやったことないやつの感想
6: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:08:37.77 ID:HKEjX+Fy0
オリジナル版はパーティ人数が3人に減った上にグラフィックがショボすぎてさすがに批判も多かったみたいやね
7: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:14:45.64 ID:BOVSBdesr
3今やったら微妙や
8: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:19:04.11 ID:lMyrNgnda
>>7
そんなんどれも一緒やろ
10: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:20:49.76 ID:BOVSBdesr
>>8
ストーリーが薄いキャラがモブ、9みたいなもんや
9: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:19:04.76 ID:ecLKdZ/50
3のSwitch版全然音沙汰無いけどライブアライブの惨状見てビビったんやろか
21: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:43:44.26 ID:/doH+Euk0
>>9
Switch版ライブアライブやばいんか?
全然評判聞かんけど
11: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:26:03.74 ID:95l8HkeYa
結局最近の8とか11がおもろいわ
スポンサーリンク
12: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:29:27.99 ID:btW+T5vl0
その世代が一番ゲームやってる人口が多いというだけや
13: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:30:53.58 ID:XIzdQD9a0
ワイミーハー3,8,11が好き
14: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:31:15.41 ID:OdKi/auvH
11って結論出た😳
15: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:33:47.49 ID:5JKsVx5Vd
最高傑作は10なんだよなあマジで
16: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:37:29.70 ID:t921LBkjp
多分10やで
17: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:40:06.81 ID:p0N+X3QW0
11やって思ったけどランダムよりシンボルエンカウントの方がええわ
18: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:41:10.77 ID:HKEjX+Fy0
3は露骨な女尊男卑もゲンナリする
22: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:43:49.19 ID:5JKsVx5Vd
>>18
普通は男勇者に女3人のパーティなんやから問題ないやろ
19: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:43:20.88 ID:b6ipt4XD0
11かなあ
プレイ動画しかみたことないけど
20: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:43:43.92 ID:1CJhmUFc0
言うて3の面白さって1ありきやろ
3だけで見て今時のキッズに受けると思うか?
24: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:44:47.81 ID:1f7B+EiL0
相対評価で3は超えられんで
25: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:45:58.71 ID:Toh1VFhP0
なんやかんやで一番リメイクされてるから
26: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:46:40.66 ID:/doH+Euk0
4だな
3の後によくおきに行かずにあんな方向性変えたなと思うわ
当時生まれてないけど
29: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:51:59.48 ID:1f7B+EiL0
もう3みたいな社会現象はないやろ
31: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 07:57:57.84 ID:b1s5YouK0
3か11かな
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
FFなら迷うことなく5だが
ロリやオカマ嫌いも世に居るからね、嫁だってどっちも好みじゃないかもしれないし。
下手に個性付けずに脳内RP出来る方が万人受けするのよ。
手のひら返しが得意なのか1年前のことも忘れる認知症なのか
これだよな
9はサンディが実質的な仲間、10は自分で仲間を作るのは面倒すぎるのを考慮すると
候補が初めから3だけに絞られてる
3までとか、5までとかの人の意見が採用されても困る
明らかにその辺を超えたなって続編が出ないからじゃないか
内容ほぼそのまんまなら速攻で飽きられて終わり
3はなんか淡白過ぎて味気無いし5は唐突に3人の中から嫁にする人を選ぶって意味不明な上にビアンカ選んだ時にルドマンさんに失礼過ぎるし魔界へ行くのに天空装備も勇者も必要無くて唖然とした
3は仲間を友達とか好きな子の名前にしなきゃだめだぞ
6だとストーリーに賛否あるし
ストーリーと仲間モンスターがウケただけで肝心のゲーム部分はかなり微妙な出来
仲間が途中加入でその場凌ぎの使い捨てクズモンスターばかり、そんなクズモンスターでも攻略できてしまうという大味なバランス、打撃偏重でレベルを上げて物理で殴るだけの脳死プレイをひたすら繰り返すだけ
≪ ドラゴンボールの読者の7割が覚えてなさそうなこと | HOME | 【悲報】コミケ新刊転売ヤー、ボロ儲け ≫