引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660637865/
1: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:17:45.84 ID:L7uhJ1CZM
ゴールデンタイムにアニメやってたのになんでや…
3: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:19:01.95 ID:Esukd0BF0
単純につまらん
結局世間には歌しか受け入れられなかったし
4: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:19:24.02 ID:S9AMD6hSM
たまごっちのパクリ
6: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:19:36.64 ID:KodC2ljV0
たまごっちにもポケモンにもなりきれなかったから
7: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:19:38.04 ID:WFLMoqqJ0
ゲーム機がワンダースワンやったから
8: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:19:56.34 ID:sUjXYhsn0
サヴァイブ発売したけどなんの話題にもならないな
9: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:19:59.26 ID:MXvC43X80
販売元が任天堂じゃなくてバンダイだったから
任天堂がデジモン、バンダイがポケモンだったらデジモンが残ってたと思うで
28: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:32:03.55 ID:Esukd0BF0
>>9
キャラデザ的にそれはない
10: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:20:32.09 ID:n3zN8bbf0
周りでワンダースワン持ってるのもデジモンカードしてるのもわいしか居らんかったわ
11: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:20:45.89 ID:52qzYQi20
ようやっとるやろ
ポケモンとかいう化物コンテンツと比較するのが間違い
12: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:20:49.02 ID:eNOb9PzL0
デジモンは初代以外カス過ぎた
ポケモンは劣化しつつも割りとクオリティ保ってる
13: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:21:50.08 ID:tJFa2aqT0
アニメも最初の4シリーズしかおもしろくない
14: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:21:58.65 ID:lhyrUw100
太一は大人になったけどサトシは子供のまま
15: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:22:08.22 ID:8xkuHJQpa
なお、妖怪ウォッチは…
16: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:24:09.91 ID:D4qQugVHa
子ども向けにしてはちょっと物語がシリアスに寄りすぎたから
17: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:24:42.87 ID:s6qUNx370
ゾイドと同じ
ポテンシャルはあるんや
18: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:24:57.18 ID:s19eN8vdd
男児にしかウケなかったから
19: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:25:07.55 ID:Q/eiNeiY0
ポケモンに買ってた時期は確かにあった
20: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:25:34.72 ID:Nw+zwsQp0
デジモンワールド路線を続けてたら未来違ってた
21: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:26:00.01 ID:+clPvRCD0
フロンティアが戦犯みたいなイメージあるけど人気落ちた理由はテイマにあると思う
アレって妙に雰囲気暗いし後半のデリーパーとかグ口くてちょっと子供向けじゃなくなってる
24: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:29:04.25 ID:Auz8HmdEr
>>21
いや人間と合体って前譲歩だけで当時萎えたわ
27: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:31:33.15 ID:+clPvRCD0
>>24
気持ちはわかるけど内容だけならFは子供向けに戻ったしテイマの時点で人気落ち始めてたしぶっちゃけ人間がデジモンに進化しなくても手遅れだったと思うわ
22: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:27:29.77 ID:7DmQorl20
たまごっちの後追い商品が出していい名前じゃねえぞ
わきまえろ
スポンサーリンク
23: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:28:05.84 ID:vXt8Phhk0
たまごっちのパクリやからな
なお、たまごっちは今も売れてる模様
25: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:30:10.86 ID:aUPa51bV0
名前が長いんや
30: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:33:42.01 ID:b+Wb3L3ia
フロンティアはパートナーデジモンいないのと進化捨てたのが痛かった
31: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:35:08.00 ID:+clPvRCD0
レナモンやサクヤモンやフェアリモンやシューツモンみたいな工●チなのもいたんぞ
32: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:35:26.80 ID:Fcv+PdCM0
アニメしか受けなかったし
そのアニメもフロンティアで迷走したからや
33: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:36:10.83 ID:cliykkhR0
デジモンが比較されるべきなのはたまごっちだし
ギャウォッチの事も忘れちゃいけない
34: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:36:24.89 ID:Esukd0BF0
フロンティアはまじで黒歴史だよな
それ以降のゲーム作品にもフロンティアのキャラだけ出てこないし完全に無かったことにされてる
38: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:38:30.42 ID:+clPvRCD0
>>34
ハカメモでアグニとヴォルフとカイゼルとマグナとスサノオ出たからセーフ
35: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:36:35.49 ID:ptH8cxA70
テイマーズとフロンティアがね…
むしろ未だに新作が出るのが謎
誰が買っとんねん
36: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:38:08.03 ID:Pqt1ZDCe0
ポケモンと比べるとフォルムがゴツい
37: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:38:26.14 ID:Fcv+PdCM0
セイバーズか矢面にたってるけどあれをテイマーズの次にやってたら違ったかもしれんぞ
42: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:39:24.02 ID:Xu78rAcx0
ゲームがなんか面白くないよな
ポケモンパクってドットで頑張るべきだった
43: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:39:26.16 ID:Esukd0BF0
テイマーズはデュークモンとかベルゼブモンみたいに未だに高いキャラ人気もったキャラ産んだし
そのお陰でロイヤルナイツとか言う厨二臭い設定も出来たぐらいだから
最新のゲームにもギルモンやロップモンも出てるし幼年期キャラも人気高い模様
45: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:40:43.38 ID:+lzR2/BAa
テイマーズは好きやったんやけどな
50: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:42:37.32 ID:BmZqx6Lj0
初代人気に頼るしか無かったのにトライで完全に潰したの草
51: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:43:34.21 ID:sMW9zHhw0
ポケモンやなくて男児向けたまごっちだから
52: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:44:12.75 ID:oco0+aHH0
ヴリトラモンとかトップクラスに好きなんやけどな
53: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:44:15.41 ID:9vtZNpgo0
最強クラスが人間みたいなモンスターばかりでモンスター感なくなったのがアカン
56: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:46:11.89 ID:cag7qKLl0
ポケモンが強すぎただけ
58: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:47:49.15 ID:0oEoLVfb0
アグモン押しすぎ
59: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:47:56.85 ID:oco0+aHH0
フロンティアは最後らへんストーリーもやけくそで主人公たちがひたすら腹パン食らって負ける話になってたのが草
62: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 17:52:02.16 ID:7mq6zEuSa
デジワ初代を生み出した功績だけで許される
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
人気はあったけどバンダイが手を抜いてる間に衰退していった
というか開発側がポケモンサイドと比べて作ったデジモンに愛がない気がする
やたら増える意味のない色違いデジモンとかどーすんだ
たまごっちブームとポケモンブームの真っ只中でここまであからさまに二兎追いしたコンテンツ無いからな?
デジモンがポケモンになれなかったのは女性ファンがつかなかったからだと思うよ。
ロイヤルナイツX抗体出すような連中だしな
≪ 夏休みキッズ狩りを始める…おまえら並べ…お前らが好きなコロコロの漫画を言ってみろ?ギロッ | HOME | アンパンマンを完食する場合何割食った辺りで自我消えるんや ≫