引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660822952/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:42:32.317 .ID:gjaj+p6O0
ここまでイライラしたドラクエは初めてだわ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:43:01.910 ID:725c/ZCO0
女かよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:43:50.846 .ID:gjaj+p6O0
>>2
ここはいけるって場所が途切れてたりして●ねってなった
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:43:21.565 .ID:gjaj+p6O0
4と8を除いた
1~11までやってことあるけどこれが1番難しくね?
4: 2022/08/18(木) 20:43:23.643 ID:5PUJyWdl0
6の上下よかマシじゃね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:45:09.584 .ID:gjaj+p6O0
>>4
6は個人的には若干ややこしいけど変なところで書いてある通りに行けばクリアは出来た
8は目的地に行ったらその場所が途切れてたりして地図と実際が違うからイライラする
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:43:26.069 ID:lMPTV5Gx0
ドラクエ8のすごさはなんだかんだマップが一本道な所
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:43:30.299 ID:2B7T4j1n0
空間認識能力が無さそう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:45:28.125 .ID:gjaj+p6O0
>>6
低い方だと思う
運転は得意だけど図形苦手だし
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:44:06.868 ID:bTLwRT2H0
最初の街で嫌になってやめたわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:46:04.166 ID:vufV52NX0
石板探しよりラクだと思うけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:47:17.461 .ID:gjaj+p6O0
>>11
7は小さい頃にやったから思い出補正でやれる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:46:05.353 ID:ojHpcrR30
8は8で寄り道した先に宝箱とかスカウトモンスターいるからいいほう
スポンサーリンク
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:46:23.334 ID:85+gizVb0
8は途中でやめた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:46:30.436 ID:0zVBwk6j0
8の最初の街がゴミなのは分かる
世界地図手に入れるまで迷うのも分かる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:46:33.834 .ID:gjaj+p6O0
キラーパンサー像のところで投げたわ
なんで目的地の橋が途切れてんだよ●ね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:47:50.481 ID:4PlAGb0y0
11先やると画面の差とカメラ操作の快適さの違いで酔うよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:51:06.226 ID:a70Ig937d
広大なフィールドを舞台に展開されるクソみたいなストーリー
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:53:24.558 ID:K6lI2a1Hd
7を楽しく遊んだ俺も8は挫折した
広大さが楽しさに繋がらなかった
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:54:02.021 ID:RzS8eQX7p
8は初見時にリブルアーチの下の海竜がわからんかった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:54:06.423 ID:yJ1sNfHmM
ドランコ最初の街に置くな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:55:02.028 ID:725c/ZCO0
8のトラペッタが迷うとか11でデルカダールやったら発狂するぞ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:55:43.912 .ID:gjaj+p6O0
>>23
11全く迷わなかった
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:55:28.419 .ID:gjaj+p6O0
8のややこしさはイラッとするややこしさ
地図上では辿れば行けるように書いてあるのに実際にそこにいくと「違いますwwwwww」みたいな腹立つ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:56:08.419 .ID:gjaj+p6O0
8は地図がフェイクすぎる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 20:56:59.193 ID:UGgliR2d0
広いからめんどくさい
3dのせいで余計広く感じる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 21:09:16.421 ID:nYfPj5N80
最初のうちはちょっとあるね
街の中とか今どこにいるのかわからなくなる
まあそのうち慣れるけど
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/18(木) 21:18:10.657 ID:m02ToQAC0
11は最初の村から迷子になった
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
人生、一筋縄ではうまくいかないぞてことを堀井は伝えたいんだよ
世代の差と言えばそれまでなのかもしれんけど、それで片付けるのも問題あるような気もする
次に雪の町の地下
基本的にMAPのあるダンジョンでは迷うことないし
まぁわからんこともない
昔のゲームだからしゃーない
しかもややこしい通りの先の裏扉とかあって
ハードル爆上がりやねんw
そんで後半になればなるほどシンプルな街の構造になるw
開発の途中で作るの面倒くさくなったんやろなw
モンハンワールドの世界樹の森作って力尽きて残りのフィールドが
シンプルになったみたいにw
> 開発の途中で作るの面倒くさくなったんやろなw
ではなく、意図的なものみたいだな
妄想で草つけんな
まあ最大の難関は高低差で区切られているって事、コレが分かれば
後は似たような構成のマップなんで要は慣れってってだけw
≪ 今のキッズってまだポケモンに興味あるんか? | HOME | お前ら「ワンピ映画ひどい」→ 75億突破wwwwwwwwww ≫