引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660912471/
1: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:34:31.95 .ID:Lj7JH7Ld0
一番好き
3: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:35:53.14 ID:+jfI5Q7I0
めっちゃ遊びやすい
4: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:35:59.35 ID:rA9SdiCz0
ワイモヤ
5: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:36:21.17 ID:JLghPvf90
先週6買ったけど楽しかった
6: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:37:58.67 .ID:Lj7JH7Ld0
グラの方向性も一番ドラクエに合ってるやろ
7: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:37:58.94 ID:0aXaEg6q0
ええよは
8: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:38:58.35 ID:vFd4gRa70
6は…
9: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:39:27.07 ID:e7W27rFGp
6はちょっと擁護出来んわ
10: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:39:53.73 ID:pQ/XIJ+Ga
敵が攻撃してくる時のアクション好きやスライムの飛び跳ねかたとかたまらん
11: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:40:23.68 ID:hOKS3RY20
何回もやってるわ
13: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:41:01.31 ID:WwO0xNIP0
スイッチ版456はよ出せ
14: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:41:16.32 ID:Axn3WiZn0
やったことないけどAIはお利口なんか
21: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:46:03.13 ID:ENYykHv50
>>14
5は戦いのドラム使ってくれんからアカンわ
16: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:42:26.22 ID:cvaVJql+0
モンスターのドット動くのええわ
17: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:44:49.88 .ID:Lj7JH7Ld0
6はアモスと会話するの楽しいから許したってや
18: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:45:18.08 ID:8WaiFKwz0
この形式の12378やりたいンゴねぇ…
33: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:50:15.16 ID:i3H7WFe2a
>>18
7はPS版やれ
19: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:45:29.14 ID:ENYykHv50
会話システムが神すぎる
20: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:45:50.75 ID:ypDheJ4b0
値崩れしてなくてベスト版の定価位で売れるからいまだに新品発注されてるの凄い
22: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:46:48.76 ID:G7kDTFVw0
スマホ版な
23: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:46:59.36 ID:YB6lO22xr
この三作だけ会話の量が異常よな
28: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:49:03.93 ID:3aK3cK5m0
>>23
ドラクエ4コマのおかげやろな
24: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:48:09.25 ID:2JTsuOd00
5だけだないいの
4は悪くないけどそれも5章まで6章なんて無かったことにした
26: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:48:29.82 ID:3aK3cK5m0
ランプのまおうおらんドラクエ6なんてやる気起きない
27: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:48:49.67 ID:i3H7WFe2a
5はPS2版が一番早くクリアできるように見えてDS版の方が一番早くクリアできる
29: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:49:07.72 ID:rA9SdiCz0
でも6にはハッサンがいるから
30: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:49:42.49 ID:i3H7WFe2a
5のPS2版はAIがプレミア小久保レベル
31: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:49:48.36 ID:Zt8j07LD0
6は手抜きリメイクすぎる
ちゃんと力入れたら名作だったのに
32: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:49:49.43 ID:Z0KAHc5O0
ナンバリングで6だけやった事無いわ
35: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:50:38.26 ID:2JTsuOd00
>>32
やる必要ないと思うわあれ
36: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:50:41.84 ID:3aK3cK5m0
>>32
大人になってからやるとなかなかええよ
34: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:50:33.19 ID:pQ/XIJ+Ga
デボラすき
37: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:51:43.25 ID:Q4CkKnTr0
上画面いらんよな
38: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:52:05.85 ID:4IPoMvy40
6は仲間システム改悪されてて有り得んわ
39: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:52:22.32 ID:i3H7WFe2a
6のSFC版は操作周りが過渡期で今やるときつい
40: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:53:20.84 ID:4OlF5Ac7d
6は味方がイロモノみたいなのばっかりやのに影薄いの凄い
41: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:54:16.48 ID:3aK3cK5m0
>>40
ハッサンが全部持って行ってるからね
42: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 21:57:32.33 .ID:Lj7JH7Ld0
ds版のドット絵完璧やろ
戦闘中の動きはもちろん連れ歩く時のモンスターのドット絵も最高や
スポンサーリンク
43: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:00:25.87 ID:vb5UKOni0
6の良いところはオルゴーの鎧を鍛冶屋で鍛えても耐性消えない所だな
68: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:16:45.66 ID:o6F8XUNp0
>>43
ミスって鍛えられなくなったの認めてるのに盾はスルーされたの悲しい
44: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:01:52.78 ID:c3R+S/I+0
ドラクエナンバリングの漫画で唯一完結して名作と名高いのが6
今からでもアニメ化してくれ
48: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:07:06.47 ID:xO5/N3Dp0
暇だから携帯版のドラクエやろうと思うんやがオススメはどれか教えてや
イルルカと7は買ってやった
49: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:07:49.25 ID:3aK3cK5m0
>>48
スマホでやるなら5がええよ
50: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:08:09.54 ID:psEyl2XB0
なんかマップがせまくなってるよね
51: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:08:14.42 ID:tna3klgF0
モンスター仲間にならないようにしたのは謎過ぎる
まあドラクエ6SFC版でもあんまモンスター使った記憶ないけど
なんとなく人間パーティでやってたな
52: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:08:17.17 ID:H3ZPfklM0
5は特技の種類少なすぎて今の時代やると物足りないわね
マダンテやせいけんづき使いたいと思うやんか?
57: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:09:58.18 ID:u/xurLgW0
4はぬる過ぎと思ったけど今やり直すならちょうどいいかもな
60: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:11:41.16 ID:3aK3cK5m0
4だけは原作は仲間が言うこと聞かないしてリメイクは6章あるしでどっちも勧めづらい
61: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:11:49.12 ID:rDwuP7PI0
いうてもアモス入った状態で6人やから何となくホイミンとかは普通にやってても仲間にするやろ
その流れでじゃあ今度はモンスターいっぱい仲間にしたろってなるやん
62: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:12:41.58 ID:pQ/XIJ+Ga
スマホ版やりたいけどアレはワンタップで仲間と会話できるんか?
dsじゃ常にBボタン連打してるくらい会話システム好きやからそこが面倒でなければ手出したい
64: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:14:19.44 ID:3aK3cK5m0
63: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:13:04.72 ID:H3ZPfklM0
56はむしろモンスターズみたいにもっとモンスターの仲間ほしかったわ
65: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:14:55.27 ID:tna3klgF0
ドラクエ8くらいのグラでリメイクも無理やろか
11とは言わないから
69: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:17:25.79 ID:JMgwvZHg0
せっかくのリメイクなんだから仲間モンスタードンドン増やせよな
80: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:23:47.28 ID:2JTsuOd00
>>69
増えても5の赤リンゴしか覚えてないわ
73: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:20:46.03 ID:vKIqWUx30
5はモンスターのレベル上限や後半で使えないモンスターがそのままでがっかりした
74: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:21:12.49 ID:Cg9b+E1HM
実は天空シリーズで一番おもんなのって5だよな
4と6は世界観と曲が良すぎる
78: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:23:08.74 ID:3aK3cK5m0
>>74
モンスター仲間になるってのはやっぱおもろかったと思うよ
他で手抜きなのはまぁね
75: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:21:29.13 ID:c3R+S/I+0
6はSFCの移植をやってくれ
ゴミが作った6の紛い物は歴史から抹消しろ
77: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:21:54.39 ID:+aKBmbuT0
5は船が港につかない欠陥品やぞ
79: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:23:27.23 ID:tna3klgF0
SFC時代のドラクエが一番安定してた気がする
86: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:28:56.18 ID:f3AzxkPD0
>>79
言われてみると7以降はSFC版のドラクエとの関係性でしか評価されたらんな
7が堀井の集大成で8が未来を示して9は国民的とは何かを問うて11は懐古的な作品やし
82: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:24:25.36 ID:vKIqWUx30
中古で4を買ったら中のソフトが6だった
83: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:26:42.83 ID:jLVxy8us0
5リメイクはPS2版最強
84: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:27:02.46 ID:r7pSKCwVa
6はスーファミやな
仲間モンスターは別にええけど攻撃のSE変えたのは許せん
87: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:29:20.23 .ID:Lj7JH7Ld0
6の仲間モンスター消えたのそんなに気になるか?
モンスターはマトモに会話できんから別にいらんわ
89: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:30:08.04 ID:jBmFQ16Ba
>>87
ワイはどうせ人間しか使わんから仲間は別に良い
SE変えたのと敵を全体的に弱体化したのが許せん
93: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:31:21.80 ID:3aK3cK5m0
>>87
最後のやり込み言うたら仲間やからそこが無くなるのはつまらない
91: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 22:30:42.11 ID:vKIqWUx30
DQもFFも345が黄金期
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
せっかくぶちスライム追加するんなら序盤加入させればよかったのに
6は当時唯一のリメイク
4はPS版やってたらやる必要なし
ニポンゴムズカシネー
5 デボラは可もなく不可もなく、結局嫁誰たろうと最後は
モンスターしか使わない
6 追加仲間モンスター無かったので買う気失せた
3つだと足りなくて
種使いまくりでカンスト狙えるからやり込みもできるかな
6のスライム化は確かに糞変更と言いたいんだが
SFC版でも全モンス仲間にできない半端システムだったし
ランプの魔王で無理やりごまかしてる感はあった
序盤辺りで入手できる。
コレを面白いと感じるかどうかは別として、進行が早い
のがDS版の特徴かも知れないなぁw
でもそれ以外のドットがSFCの劣化にしかなってない
音質も劣化してるし
この頃のドラクエはマジでどうしたって思ったよ
判りづらいって否定意見もあるけどUIは好みだった
1~3もこのエンジンで欲しかった程
6はSFC版から、モンスター仲間にするの面倒くさくて使ってなかったから、どっちでもいいんだけど、カーリングのゲー無感がね。
5は、どのパターンでもピエールが居るだけで幸せ。
カーリングはタッチスクリーンが痛むだけなのでやらない方がいいくらい
忘れてしまっていい
あまり指摘されないがスライム達の加入時期が遅すぎなのもかなりヒドイ作りなんだよな
ぶちすけの遅いのはもちろん
ピエールはアークボルトで加入させるべき
ルーキーとスラリンの兼ね合いはまあ擁護できなくもないが、やはり2体は別物として扱ってほしかった
そうじゃなくて、オリジナルで出来た事をリメイクで出来なくしたのが問題なのよ。
そのうえ容量の都合で削ったイベント等を差し込む訳でもなくてオリジナル版から増えたのは仲間会話くらい
そりゃ呆れられますわ
※490365
漫画版好きだからぶちスライム仲間化は嬉しかったけど、その全モンス仲間に出来ないシステムをルイーダの酒場を拡張とかで全モンス4体目まで仲間に出来るとかで良かったのよリメイクは
≪ 【悲報】ドラクエ10オフライン、来月発売なのに全然話題にならない… | HOME | リメイクしたら絶対売れるゲーム ≫