引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661219309/
1: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:48:29.28 ID:BTD6MXoy0
ポケモンVRを作る
2: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:49:59.21 ID:Ljxzft120
阿保か。工■や工■。
VHSもDVDもWebも工■で発展したんや。
3: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:50:04.81 ID:WzQExlxp0
結局なんでも戦争が物を発明して普及させるのは工■やねん
よってΛVをいっぱい作ればいいと思います
4: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:50:16.77 ID:uZz1zhLw0
移動でゲボ吐くで
6: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:51:16.62 ID:wrxphAVJ0
VRΛVはアホほど出てるやろ
10: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:52:59.41 ID:0wUnwsda0
サングラスサイズで100円の出せばいい
11: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:53:07.28 ID:HFzG+5Qs0
リモートVR授業義務化
19: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 10:58:40.73 ID:n7tmq0SWa
メガネ型にしてくれ
24: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:02:24.36 ID:cPEtVduuM
女性物のコンテンツ増やす
見た目を可愛くする
没入感よりリアルに周りいる人との一体感を重視する
26: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:02:52.84 ID:C57ZW++Rp
VR酔いを克服できないと最初は売れるだけで終わっちゃうんだよな
スポンサーリンク
27: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:04:22.10 ID:YgdCqJkM0
つけるの面倒で習慣にしづらいわ
30: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:05:17.77 ID:cPEtVduuM
>>27
被るだけやで
ヘッドホンつけるのと何も変わらん
28: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:04:33.50 ID:5QiseagL0
小型化
せめてメガネくらいにせんと
29: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:04:54.92 ID:0o9ExAyBd
マイノリティリポート見たら現代のVRの方が進んできる気がする
31: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:05:18.41 ID:BlNKgmPXM
32: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:05:32.10 ID:bZb1nCZz0
>>31
消せ消せ消せ消せ
36: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:09:14.28 ID:KMdodjY+M
>>31
バーチャルボーイかと思ったら
33: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:06:05.48 ID:cwoVoaJ+0
工■コンテンツはいっぱいあっても普及できてないんだよなぁ
34: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:06:26.65 ID:SLg6MhUs0
安かったQuest2もバカみたいに値上がりしとるもんなぁ
35: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:07:59.35 ID:wrxphAVJ0
ちょっと抜きたいなってなってもいちいちポジション整えてヘッドセット被って全裸になってって手順がめんどくさ過ぎるのよ
37: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:10:14.92 ID:KMdodjY+M
>>35
全裸…?🤔
38: 風吹けば名無し 2022/08/23(火) 11:14:53.46 ID:BOKrSSK70
どうぶつの森VRだろ
出会い要素もあれば完璧や
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
VRだけの話では無く、ソフト不足で自滅してるのはVITAの頃から何も変わっていない
皿だけ用意して飯を疎かにするソニー
まあPS5の場合は皿も無い状態だが...
ゴーグルだけ買えばオッケーになって安くなればマシになんじゃね
かなり予測が難しいジャンルだからソフトメーカーは怖くて手が出せんってのもある。
AVあってもダメって事はソフトの問題じゃないぞ。
お前ら日々調子悪いだろう?僅か数十グラムのメガネだって一日中付けてりゃそりゃ疲れるよ
てか子供向けにポケモン作れとか言ってるやつ
幼児に数万掛かる上に視界が無くなる危険な機器着けさせるつもりか
面白いソフト自体は沢山あると感じているけど、買ってみないと分からないことや不満、不快な要素も多いのでそういった様々な問題よりも好奇心が先を行くイノベーター層までしか手を出さないのだと思う
しらんけど
ゲームの分野ではまだまだ苦戦しそうやね。
特赦な分野だから起爆剤があっても中々起爆しないと思われる。
器機にも色々と問題があるし。
す、凄い!と感動するのは最初だけ
シティーズスカイラインとかノブヤボとか
調べないで言ってるからもうあったらすまん
ってか疲れる
それなり以上に広まるには広まるだろうけど
ドットがポリゴンになったようなパラダイムシフトにはならんだろうなーという印象
そういうゲーム、もしくはオプションの選択肢があってもいいと思うの。
≪ 【画像】ガチで「いない方がよかった」レベルに嫌われる悪役って少ないよな | HOME | 【悲報】ポケモン、メガシンカの評判良すぎて何出しても認めて貰えない ≫