1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:23:48.62 ID:bSZZHjdE0
3ヶ月くらい本体まで手のばしてたわ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:24:12.87 ID:RPAVEnmS0
買った日に
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:24:38.01 ID:4EW1JIkb0
買う前から
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:24:50.10 ID:MdwA6LxS0
説明書読まなくても分かるやろ普通
スポンサード リンク
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:25:00.69 ID:BC0wZofO0
1ヶ月くらい経ってから
毎回コントローラーの電源つけるの忘れてたから先につけたら本体もついたっていう
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:58:12.15 ID:TsLbpHfW0
>>5
これ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:25:50.35 ID:hwsxFKAZ0
いや、わかるだろ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:26:03.86 ID:f0kAUMBa0
買った日には気づいた
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:26:04.92 ID:LQndhMHa0
PS3「ピッ」
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:28:08.89 ID:9dDvn4Xp0
>>11
PS3「ウィーン」
PS3「ピピピッ」
PS3「プツン」
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:29:16.28 ID:WAsaFJyT0
>>17
やめてくれ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:40:19.10 ID:4Mm+ZxwE0
>>17
半年ぐらい前からうちのPS3はこれ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:26:25.61 ID:aeYUBfcDP
今知ったが
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:26:55.28 ID:5jbrNgFx0
そんなことできんの知らんかったわ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:27:45.47 ID:CSbTsEu60
コントローラーで電源オンに出来る機能オフにしたい
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:28:44.84 ID:L+OAXIKX0
切るのも着けるのもコントローラーだろ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:28:50.43 ID:7Zt5yd340
そんなに科学は進んでいない
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:28:50.51 ID:NqxWvEJh0
ピッって音好き
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:29:03.84 ID:SEicOt5L0
コントローラー落とした時に電源ついてびびった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:38:23.90 ID:K1PHEcOP0
>>22
テレビつくのか
自動でPS3のチャンネルに切り替えしてくれるだけかと思ってた
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:29:25.14 ID:CPLcQiMb0
買って一ヶ月後くらい
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:30:29.67 ID:Sd2xh+DJ0
買ってしばらくしてコントローラ拭いてる時に起動して気付いたわ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:31:05.85 ID:nZd7R0Jp0
買って数日後
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:32:22.17 ID:ievBUhja0
2週間後ぐらい
飾りだという事に何の疑いもなかった
32:!ninja:2013/11/08(金) 10:32:23.90 ID:TXefxudH0
買う前から知ってたよ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:33:15.68 ID:T5N+cFg50
どうやるの?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:33:44.32 ID:LCepUWao0
買う前に友達の家で知った
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:34:39.75 ID:H3jXZGSp0
真夏のPS3
ピッ・・・ブゥウウウウウウウウウウウウン ブヴウウウウウァアアアアアアアアアアアア
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:35:04.14 ID:VUixMMfO0
逆にこれがあるからすぐやっちゃうんだよなぁ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:37:45.86 ID:++5GKN8ni
>>38
それ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:35:24.40 ID:Sd2xh+DJ0
TVの電源消えててもPS3起動すればTVつくし、他のチャンネル観ててもPS3の画面に切り替わるから便利
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:36:38.00 ID:bSZZHjdE0
後ちなみに俺の友達は無線のコントローラーに驚愕してた
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:39:17.92 ID:H3jXZGSp0
TV電源付くのは新型と互換性あるTVだけだろ
未だに発売当初の旧型使ってるから無理
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:41:38.19 ID:iYOplAoCi
買ってすぐだったかな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:42:20.68 ID:psPlCI0z0
今知ったwwww
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:42:52.49 ID:er238YHC0
PSのゲームは初期型じゃなくてもできるというのはつい最近知った
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:43:01.15 ID:OwUh3YSP0
コントローラー変なとこに置いとくと電源入って
テレビつけてPS3切ってテレビ切ってでめんどくさい
でもオフにはしない
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:45:21.89 ID:qn3AtxK+0
リモコンでは知ってたけどコントローラーでもつくのか
このスレ開いて知ったわ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:46:10.39 ID:oJDy1N+C0
>>57
ワイヤレスでできるんだぜ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:46:38.30 ID:OwUh3YSP0
コントローラー起動は長押しにして欲しい
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:46:40.52 ID:HIi5uvjV0
ファンテスト知らない奴たくさんいるんだろうな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:48:08.32 ID:l61so9V10
>>61
だろうな
あとPSのソフトも使えるとかも知らなそう
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:48:22.09 ID:m/rDdIGd0
ハム入れると焼いてくれるしほんとPS3便利だわ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:49:14.04 ID:JFDIXDFV0
とりあえず家帰ったらピッて押しちゃう癖がついちまった
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:51:45.33 ID:rVb2iQ9mi
電源つけるのは知ってたが、電源OFFもコントローラでできるのな
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:23:22.77 ID:Sd2xh+DJ0
>>68
メニューに本体電源OFFがある
TVは消えないが
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:25:56.02 ID:DSz5wNkBi
>>68
ホームボタン長押しして
そこから電源を切るってのは出来る
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:53:19.61 ID:QEn2gKFS0
今知ったんだが……?
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:55:32.46 ID:bB0LYFY30
お前らしらなさ過ぎだろ
情弱の俺でもしってたぞ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:55:47.62 ID:9KeOKy0M0
こんなん常識だろwwwwwwww
(え、なにこれ)
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:56:04.49 ID:GWjYTS7J0
(今知ったなんて言えない…)
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:56:51.92 ID:CuXJ65pz0
Wiiでも出来たから自然と知った
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:59:03.70 ID:GWjYTS7J0
>>74
(Wiiでも出来るなんて知らなかったなんて言えない…)
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:26:58.16 ID:DSz5wNkBi
>>77
wiiはリモコンに電源ボタンついてるだろwww
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 10:59:18.59 ID:EmtkM7PC0
つい三日前、まじびびった
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:01:24.28 ID:kc82eY6F0
俺PS3もってないけどクチコミで知ってる
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:03:07.45 ID:e+wkFimQi
パソコンに刺しても充電できるのは便利だよな
ps3で充電するときはいちいちps3の電源点けないといけないから
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:11:37.37 ID:L6HcNH3h0
>>85
そのままPCのゲームパッドとしても使えるしな
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:05:08.84 ID:GwDOJLOs0
うちのps3はコントローラの長押しでつくんだけど
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:06:33.16 ID:IXpy9Mdo0
買った1ヵ月後ぐらい
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:07:25.44 ID:FUQe1Gbs0
ずっとアケコンばっか使ってたから気が付いたの4か月ぐらい後だわ
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:10:26.74 ID:Sh9qteX+0
俺いつもアンプでHDMI2押すとPS3が起動するようにしてるから気づかなかった今度やってみよ(´・ω・`)
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:12:38.06 ID:dNJjNz4EO
しってたわ
だがソニータイマーが発動した模様
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:14:59.25 ID:GhcJskH70
リンク対応してるテレビじゃないとリモコンからは起動出来ないぞ
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:22:02.86 ID:Vj7DkU2d0
え、、、どうやんの?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:24:35.54 ID:Sh9qteX+0
>>96
まじでいってるのか?w
コントローラーの丸いボタンおしてみ世界が変わるぞ?っていわせんなはずかしいwwww
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:27:00.31 ID:Vj7DkU2d0
>>98
丸いボタンいっぱいあるじゃん
どれ?
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:28:04.34 ID:L6HcNH3h0
>>102
一番丸いボタンだよ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:26:05.17 ID:20POLTJI0
初日
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/08(金) 11:48:08.49 ID:Y7j8Z1JOi
コントローラ落とした拍子に起動したことあるけど正直どのボタン押せばいいのか知りません^q^
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383873828/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
意外に気づかないもんなんだろうな。
あれのおかげでPSボタン押したらテレビの電源から入力切替、PSの起動までやってくれるからすげー楽だわ
「ワイヤレスでコントラローラーから電源入ります」
「PSのソフトもできます」
コレで売り上げ3割り増しやで
≪ ゲーム「おまえらの夏休み」にありがちなこと | HOME | キーファは種ネタに救われている ≫