引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661618948/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:49:08.863 .ID:44cAMIKQd
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:50:58.411 ID:KVfR28Gz0
レバーないじゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:51:34.164 .ID:44cAMIKQd
>>2
これが最近のトレンドらしい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:51:10.462 ID:qWFAGwe20
ベコベコへこむだろそれじゃ
もっと固い箱使えよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:51:24.684 .ID:44cAMIKQd
>>3
まだ試作段階だからな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:51:36.268 ID:l49NJtama
詳しくないけどヒットボックスっていうやつ?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:51:50.114 .ID:44cAMIKQd
>>6
そう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:52:03.149 ID:g6c34G/30
コントローラー自作だから反応しないときあってさー
とかいいわけでいいそう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:53:57.203 ID:HQhIqzbs0
買えばよくね?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:56:19.441 ID:/ctptWXo0
>>9
買えば良くないはやぼだろ
こう言うのはロマンで作るものなんだから
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:57:25.884 .ID:vsY6NRDsd
>>14
こればっかりはロマン以前に作ったほうが安い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:56:55.219 .ID:vsY6NRDsd
>>9
ボタンだけのコントローラーはまだ安いのが全然売られてなくて買ったら2万は超えるぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:55:19.531 ID:4Go+4O+i0
ボタンだけのコントローラーなら自作も悪くないかもな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:55:31.808 ID:19L2IaRip
斜め入力って同時押し?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:56:03.328 .ID:vsY6NRDsd
>>11
そう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:55:35.743 ID:itU8vvfNM
ファイティングコマンダーにカバーつけたらすごくいい感じだった
アケコン系は音がとにかく厄介すぎる
そこらの賃貸ならまず壁ドンされる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:57:52.446 ID:D2MhyxMFd
赤いのが移動?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:58:42.160 .ID:vsY6NRDsd
>>17
黒い4つが移動
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 01:59:06.418 ID:2jq1frzT0
スポンサーリンク
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:01:18.770 ID:19L2IaRip
>>19
矢印の配置が俺の想像と違ったわ
ともあれ鉄拳の風神ステップはかなり楽になりそう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:00:00.026 ID:96MrW/dna
別に自作でいいと思うけどこれ重さも強度も足りんだろ
とくに使ってるこのボックス重さもかかるとすぐ空くぞ
これから何かしらするんだろうけどな
けどまあそれを改善できたらすごいいいとは思う
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:01:34.146 .ID:vsY6NRDsd
>>22
木箱使って本格的なの作る予定
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:00:10.847 ID:kWSwuZo70
レバーないのか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:01:28.521 ID:3mFaeSAe0
これでスクリューパイルドライバー出せる?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:02:02.859 .ID:vsY6NRDsd
>>26
クソムズい
昇龍拳は3フレームで出せるぞ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:03:10.904 ID:k12YXyqQ0
レイジングストーム無理じゃね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:03:34.392 ID:vOlfuKiW0
鉄製と木製と、どっちがいいんだろ?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:08:48.838 ID:4Go+4O+i0
>>30
金属製コントローラーが良かったのはその重量がレバーの動きに連動して本体がズレにくかった事なんだ
レバーレスならレバー連動によるズレが無くなるから軽くても小さくても良い
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:05:13.512 ID:gjAQEFlK0
いいじゃん
ノワール配置なのが気になるが鉄拳畑の人間?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:07:50.044 .ID:vsY6NRDsd
>>31
手が小さいからノワール配置じゃないと疲れる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:06:02.464 ID:VQvKCR760
わからんけど今のゲームってレイジングストームあるのか?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:08:23.462 ID:wIwPGmgj0
ボタンだけのコントローラーってなんか面白いな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:09:07.819 ID:2/XJwHoja
ようするにキーボードで操作してるような感じか
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:10:42.140 ID:4Go+4O+i0
自分の手の大きさに合わせてボタンを配置するなら自作が最適解かもしれんな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:12:51.574 ID:NFKqF8zd0
ヒットボックス自作はすげえけどなんでそんなプラケースなんだよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:13:58.598 ID:l1ffk2pX0
ガラス板で作って中身見えたほうがいいと思う
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:19:41.027 ID:96P+nR6x0
ボタンの向きにもこだわれよ
支えのある軸の方向と浮いてるだけの方向では力のかかり方が違うからレスポンスが変わる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:24:04.717 ID:ecG83/+da
レバーない方がコマンド入れやすいの?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:30:07.183 ID:EoF1iLz20
>>41
直感的に操作できるのはレバーだけど例えば左から右に入れるとき物理的にニュートラル通るからフレーム単位のラグが出来る
ヒットボックスはそれがない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:37:48.806 ID:96P+nR6x0
>>43
レバー前提で作られてるソフトだと
反対方向のキーが同時に入力されると予期しない動作になったりするから
同時入力周りは基盤の側で制御してやらんとおかしなことになるかも
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:31:17.003 ID:33eA2VUi0
天覇封神斬出せるのこれ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:35:19.439 ID:4Go+4O+i0
トラックボールマウスみたいに握り込む形も悪くないかもね
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 02:52:37.941 ID:EOFfrYRQ0
重り入れないと動いちゃわない?そんな事ない?
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
いきなりガチっても改善点と散財の嵐で嫌になるだけ
≪ ドラえもんによる過去改編はなぜ容認されているのか | HOME | 【画像】ナルト作者の描いたヒロアカ、凄いwwwwwwww ≫