1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 05:56:01.99 ID:OTJBrVud0
デザインもしてたのか
ドラクエ1~5くらいまではガチ鳥山の絵だよな
自分で魔物デザインしようと挑戦してから初めて分かったけど鳥山すげぇわ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 05:57:44.56 ID:OTJBrVud0
イエティとかフェイスボールとか依頼されて
あんなん描けねえわ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 05:57:57.21 ID:9X7I0Raj0
やっと偉大さが分かったかね
スポンサード リンク
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 05:58:52.68 ID:HkfGAV6f0
デフォルメが神と言われる所以の一つ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 05:59:13.83 ID:sC48MN/PO
イラスト出身だからな鳥山
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 05:59:39.36 ID:Z4CFRI1x0
関係ないけどテイルズのゲームキャラデザ女神さまのひとがやってんだな
初めて知った
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:00:07.55 ID:EyKuW7260
ドラゴンボールにアークデーモンでてるしな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:07:17.53 ID:ML0Sh5lT0
これを
こうしたのが凄いって評価されてるけど
ドルアーガですでにプルプルしてるんだよな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:18:39.18 ID:KW/XT2Nq0
>>12
顔と角をつける事がそんなに簡単な事だとは思えないんだが
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:08:16.93 ID:MjT58oaD0
あばれうしどり
あばれうしどり
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:13:29.46 ID:OTJBrVud0
創作に正解はないけど実力というのは確実に存在して
そして実力があれば認められる可能性も充分に高いというのを改めて感じさせられる
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:15:07.51 ID:7jXkFB8x0
6以降はたしかにモンスターの毛色変わったと思ったわ
鳥山デザのモンスターってマネ出来ないとおもた
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:17:17.66 ID:xkUUh4MYO
車とかバイクのメカもうまいよ
ドラゴンボールの扉絵とかでよくあった
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:28:57.30 ID:Y2wn7XYD0
どう見ても大猿です 本当にありがとうございました
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:30:23.61 ID:ZvL96LSZ0
強敵のとげとげ感が独特だよね
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:31:46.09 ID:f+VIUqclO
スライム
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:32:09.43 ID:YxtcM5xX0
デスピサロとフリーザやらセル、クロノトリガーのラヴォスあたりってデザイン時期一緒?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:08:59.56 ID:sC48MN/PO
>>21
割りとバラバラ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 06:33:05.29 ID:68FdKbrH0
ぷるぷる…ぼくわるいスライムじゃないよぉ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:10:52.46 ID:3pDmYgbm0
ドロルとかメーダとかの不定形もなんか可愛い
キメラもクビにファー巻いてて可愛い
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:14:35.43 ID:TuG9tEGr0
鳥山って過小評価されてるよな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:16:17.32 ID:5ekJnAZT0
堀井が言ってたが鳥山の絵はドラクエの世界にすごくはまるんだと
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:18:09.55 ID:ZPRFrHzW0
リリパッドとピラフが似てる気がするなぁ
メカのデザインはすごく好きだわ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:19:30.12 ID:ief5FZc60
連載中にデザインしたのならすごいと言わざるをえない
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:20:21.49 ID:3pDmYgbm0
昔の天下一武道会にちらっとドラクエのモンスターが出てたりしてたよな
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:25:29.74 ID:tBY6Oo+00
>>32
kwsk
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:27:03.72 ID:3pDmYgbm0
>>34
武道会予選の参加者の中に小さくまぎれてた
うろ覚えだけど妖術士とかいた気がするドラクエ2の頃だったからかなあ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:55:49.79 ID:s5qt8kb10
>>36
観客の中にもいたな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:23:29.65 ID:HRt1nY3f0
鳥山の真骨頂はキャラメルマン、キラーマシンに続くデフォルメマシン系
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 07:26:40.55 ID:M6HUw8kx0
容量メッチャ制限されてる中での
作曲も無茶振りだったって聞いたな。
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385067361/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
おどろおどろしさとユーモラスさを兼ね備えた独特の雰囲気が最高だった
みたいなことを言っていたな。堀井との対談で。
ドルアーガやハイドライド持ってきて再三突っ込んだら今度は顔付けたのが凄いってか
信者もよーやるわ
ドルアーガのスライムだけ見せられてもそれがドルアーガのスライムだとは分かりにくいけど、
ドラクエのスライム見れば一目瞭然だろ。それが凄いって言ってるんだよ。
≪ 桃鉄に戦略とか駆け引きってあんの? | HOME | 中学生のネトゲプレイヤーにありがちなこと ≫