引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661648668/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:04:28.677 ID:itU8vvfNM
ウメハラがやってない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:05:09.018 ID:j1Rr4ByrM
コンボゲーに目が追いつかなくなった
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:05:17.087 ID:7O1OBpU20
システムがめんどくさそう
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:05:21.424 ID:K6oEZzHs0
ブリジットがいなかった
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:06:12.674 ID:rcPvP7U10
ブリジットありきのゲーム
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:06:24.610 ID:L9OiMxHP0
あのビジュアルは長時間やれない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:07:23.784 ID:XyxWSdyh0
ハメがやばい
コンボむずい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:07:24.703 ID:Ew1aq02h0
格ゲーイメージを払拭させようとしてんだけどスト2のイメージで格ゲーやらないって一般層多そうなのがまた
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:07:37.442 ID:+rknfpth0
steamで200円で買ったapc(2D版の最後)持ってるけど
動きに癖がある
でも50時間くらい一人で遊んだ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:07:50.110 ID:cRyM2NJpa
結局読み合いも糞もない強判定押し付けゲーだから
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:10:42.189 ID:UuNePZX20
>>11
読み合いはあるよ
ジャストガードで硬直減らしてカウンターとか出来るし
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:17:10.091 ID:cRyM2NJpa
>>13
ジャスガとか無いとダメな時点で割とあれだろ
過去作のフォートレスガードもそうだけどメルブラのシールド、ストリートファイターのブロッキング
こいつらがどんな評価くらってるよっていう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:09:03.350 ID:aJaWfF1y0
オタク臭い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:11:57.590 ID:gjAQEFlK0
調整が下手くそすぎるから
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:11:59.639 ID:4a9NeNhEM
格闘してる殴ってる蹴ってる感が薄いんだよな
攻撃ボタン押したら変なポーズしてそれに攻撃判定付いてるみたいな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:12:10.805 ID:Oa++jlEAa
賞金があんまり出ない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:12:24.980 ID:+rknfpth0
でもストVとギルティギアって似てると思う
ストVはコンボの判定がゆるいから
スト4はスト2みたいだけど
スポンサーリンク
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:15:07.465 ID:UiYf8qJIa
でもアメップは春麗より梅喧の方が好きだし…
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:15:20.601 ID:W0HaoPOVr
よくできてると思うけどなんか興奮しないわ
スト5はクソゲーだと思いつつ興奮する
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:17:28.581 ID:gjAQEFlK0
ストVにくらべて納得性に乏しいんだよね
一定のパターンを押し付けるゲームだから読み合いが起こりづらい
守りもパターンに従ってファジーするだけ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:18:09.043 ID:CEQ4zrxU0
名前忘れだけど手伸ばすやつ好き
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:18:18.777 ID:tJrliVE50
納得性てお前が気に入らんだけじゃねーのwww
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:19:06.966 ID:X4V/GPTCH
男の娘で人気が出るレベルだから
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:20:42.945 ID:7LNMRcoi0
格ゲーってなぜか工■いキャラ作るセンスあるよな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:20:48.925 ID:gjAQEFlK0
じゃあハッピーケイオスと対戦してて納得できる死に方するのかよ
ソルのブリンガーガードしたと思ったら遅らせた派生を食らって半分減らされて楽しいか?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:20:50.755 ID:LHsNbSslp
ジャスガはあって当然のシステムになりつつあるけど難しいよなアレ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:21:00.792 ID:g3nu0mGl0
曲だけ聴いてるわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:22:06.690 ID:gjAQEFlK0
最新作はジャスガの恩恵薄いしそもそも成立フレームが過去作に比べてかなり短いからほとんど狙わないよ
出来たらラッキー程度でたまにカコカコしとくくらい
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:23:05.587 ID:edSmF0/I0
アークは世紀末バランスなお祭りゲーを作りたいけど世の格ゲーマーは競技思考に傾いてるから
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:24:16.808 ID:I0q1CxYvr
キャラ可愛いと萌え嫌いな層がやらないんだろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:24:36.566 ID:Y5NQKCcz0
ストリートファイター=トランプ
ギルティ=UNO
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 10:56:57.465 ID:anPlrRk80
イマイチ負けているとかのレベルなん?比較するのも失礼なレベルじゃないのか?
ストリートファイターと肩を並べるのは鉄拳だけじゃね?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 11:46:36.547 ID:cRyM2NJpa
下手したら鉄拳の方が中級者の層厚いかもしれないまである
関連記事を見る:
格ゲー
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
格ゲー全般に言えることかもしれんが
まあ後続の中ではトップというか中興を担ったシリーズなのは確かなんだけどさ
なんというか素直に可愛いと言い切れるタイプのキャラおらんよね
ダイレクトに萌え表現するのに赤面するほど照れがある会社というか女キャラが地味に生臭いとかで地雷臭漂いまくりなのがこれ以上伸びて行かない直接的な原因だし
一番有名な物にだけ飛びついて他は無視
二番じゃダメなんです
これ分かるな
デザインが中途半端に硬派なんだよね
エ□萌えに振り切ってるかと思いきや、なんかいちいち余計なアイテムがついてて、
髪の長いやつとか帽子のワッペンみたいなのいる?とかなる
その点ブレイブルーのがオタク厨二萌えに振り切ってて良かった
今の技術でブレイブルーやペルソナの続きやってほしいわ、ギルティ世代じゃないし
ストⅤもコンボあるけどアークは比じゃないぐらいコンボあるし自キャラや相手キャラでコンボ変えなきゃいけないとか初心者お断りって感じがあるからそりゃ流行らんわ。
見る分には派手だから大会では盛り上がるけど、プレイしたか?ってのとは別だぞ。
あと、30日の平均アクティブ3500人まで減ってるけど大丈夫かこのゲーム?
ギルティギアってタイトル。痛いし、人前でギルティやってますなんて普通の感性してたら言えない。あと、90年代オタク臭がキツい。センスバリバリキモオタなのに洋楽要素とかぶっ込んでる辺りが痛い通り越してキツい。
スト6出たらまた抜かれるだろうけど
そして本文にある通り、ストライヴ現在でも長いコンボや強烈な崩しが中心だと思っているエアプも多い
長いコンボと総じて何やってるか分からないんだよな
まともな知識もないのに語ってんの笑っちゃうんだけど
格闘しろよ
完全に別ゲーだから
長いコンボもないし
変化を拒むくせに進化と継続を催促するパラドックス脳
その結果スト4以降のいびつな2,5次元のお人形劇が出来た
まあそれだけ奥が深いとか実力がちゃんと出るって事なんだろうけど後入りするのは辛い
≪ ワイ、牧場物語をプレイして農家の大変さを知る | HOME | まじかるタルるートくんの思い出 ≫