引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662162029/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:40:29.251 ID:wEijLAuR0
プライドないの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:42:08.339 ID:fiB2kSnP0
リスペクト?オマージュ?パクリ?
アホかw
売れりゃあいいんだよ(ニチャア
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:47:30.516 ID:mtVQw8nAd
散々パクられたし多少はね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:48:43.829 ID:IXIRCQwJ0
モンスターズ→ポケモン
ビルダーズ→マイクラ
ヒーローズ→無双
あとは?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:50:59.951 ID:21Am5eR4d
>>9
ポケモンGOとなんかのパズルゲームとカードゲーム
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:51:02.493 ID:kbzO0Sbk0
>>9
ドラクエ1→wizとウルティマ
トルネコ→ローグ
ライバルズ→ハースストーン
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 09:13:38.007 ID:bPHK9jqHa
>>12
トルネコに関してはローグゲーを世間に広げるために開発元がエニックスにキャラ貸してほしいと依頼したのが始まりだからむしろローグゲー元祖はトルネコだぞ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 09:14:29.546 ID:9lOF9jbkM
>>34
ローグライクをちゃんとしたキャラクターでやった元祖かもしれんな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:51:51.664 ID:9lOF9jbkM
>>9
無双作ってるところが作ってるんだけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:52:23.127 ID:RS2t8V2o0
>>9
いただきストリートは桃鉄かな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:52:38.687 ID:9lOF9jbkM
>>14
バカかおまえ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:58:47.571 ID:gY6E9r6Da
>>16
モノポリーだよな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 09:00:13.734 ID:9lOF9jbkM
>>22
そう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:50:20.905 ID:pX6l1IsHd
本家自体が洋RPGを初心者の日本人向けにわかりやすく作り直したものだからなぁ
スポンサーリンク
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:52:26.912 ID:9lOF9jbkM
日本のRPGは例外なくそのドラクエをパクってるぞ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:52:52.208 ID:kbzO0Sbk0
ヒーローズは無双コラボの一つだな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 08:55:35.594 ID:T7rzr/vpp
モンスターズはメガテンやと思う
というより5の流れやし…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 09:02:15.758 ID:md8u3kHn0
この手のスレで1がウィズとウルティマのパクリってことガン無視するやつ多いよな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 09:03:52.882 ID:9lOF9jbkM
>>24
要素を引き継いでいるだけで全く正反対のゲーム性のものをパクってるわけではない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 09:03:13.628 ID:9lOF9jbkM
ドラクエはウルティマのマップにWizardryの戦闘だけど、これは夢幻の心臓が先にやってることで真新しくはなかった
しかし夢幻の心臓が難易度高めなのに対して難易度を落とし、RPGというジャンルを家庭用に持ち込んだことが画期的だったんだよ
そしてドラクエの模倣ゲームは数多い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 09:04:28.203 ID:9lOF9jbkM
この中だとビルダーがマイクラなのはそのまんまだけどストーリーつけてるのが違うだろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 09:10:57.116 ID:00K96+e20
ダーマ神殿はハロワのパクリ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 09:18:29.329 ID:MYaymKBE0
悪く言えばパクリ
良く言えば取っ付きにくいゲームを一般向けにアレンジするのが上手い
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 09:19:19.690 ID:CWeTaMP70
エルデンリング(フロムゲー)をドラクエの世界観でやりたいと思うことはある
フロムゲーみんな陰鬱すぎんよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 09:29:21.023 ID:pX6l1IsHd
堀井ならフロムゲーをどう初心者向けにするかは気になる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 10:30:50.177 ID:3CU/suHUa
でもガワだけドラクエってのは結構売れる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/03(土) 10:35:35.694 ID:emzqi2QT0
>>45
ガワがドラクエってだけで何だかワクワクするんだよな
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
マップ作成はビルダーズモードでもいいぞ(素材は無限で)
他のゲームのいいとこはパクってけ
カミュのやつがBotWじゃね
原神のに近そうだけど
どちらかというとファイナルファンタジーというシリーズが、その折々のカルチャーを断片的にフィーチャーするギミックつまみ食い的な、悪く言うとちょっと軽薄なイメージがあったんだけれど・・・
それが独自に発展を遂げてJRPGになってひとつのジャンルを築いたモノの、
そのままガラパゴス化してるのがもったいない
ワイはエルデンリングやりたくてウズウズしとるんやw
でもワイは難易度高いゲームはやりとうない
こういう層は一定数おるやろw
ゲーム性真似して別の物作るのは悪い事じゃないんだからどんどんパクっていけ
ダーマ神殿はハロワのパクリ
↑
ダーマ神殿は必ず転職できるけどハロワはろくに機能してないからパクリではないだろ
ドラクエが他のゲームをパクったら駄目という、ドラクエだけが厳しい立場の謎の風潮
何故かドラクエがパクるのは許されない。
ドラクエだけが風当たり強いんだよな。
初代ドラクエこそパクリから生まれたゲームだろ
ドラクエビルダーズ3を作ってくれ…
それな
本当にそれな
口ポカンとあけて黙々プレイ出来る、時間泥棒ゲーにして欲しい
≪ 最近のゲームは昔と比べてつまらないとかいう奴ってさ… | HOME | 【悲報】異世界おじさん、万策尽きる ≫