引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662246344/
1: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:05:44.81 .ID:MpK+akLKd
おもしろいん?
2: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:06:10.00 .ID:MpK+akLKd
やるべきか?
なおオンラインはやるつもりはない
5: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:10:07.21 ID:ZMQnN3Gb0
体験版でよくね?
6: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:10:43.03 .ID:gTlR/Avtd
それなりのボリュームはあるんやろ?
7: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:11:32.27 ID:7lF1AQyHd
11みたいなの期待したらあかんぞ
10: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:12:06.61 .ID:gTlR/Avtd
>>7
じゃあどんなのを期待すればええんや
13: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:14:30.40 ID:wayFW0aH0
>>10
勇者は出てこないし自分でもない
感覚的には11のDSみたいなもんでええと思うで
14: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:15:40.75 .ID:gTlR/Avtd
>>13
まあオンラインだと勇者だらけになってまうからな
8: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:11:50.43 ID:wayFW0aH0
バージョン1のシナリオ範囲内だからまあそこそこ、って感じやで
次の大型がストーリ的にはめちゃくちゃ面白い
9: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:11:59.51 ID:HIYzq9XN0
オンラインの総集編みたいなのならいらんわ
11: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:12:34.82 ID:Ed12PGKHM
キャラがそのままなら迷わず買ってた
わざわざダサく改悪しとるから様子見や
12: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:14:07.57 .ID:gTlR/Avtd
>>11
オンラインよりダサくしたってこと?
16: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:16:42.36 ID:pzbOEuzIM
>>12
ドラクエ9見たいに3等身でださい
20: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:18:28.78 .ID:gTlR/Avtd
>>16
なんでそんなことすんねん
36: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:32:05.96 ID:DGuDYf+50
>>16
それPC版だとリアル等身やろ?
スポンサーリンク
15: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:15:43.17 ID:MU+Rq9XL0
メインミッションはまぁ面白いんとちゃう?
他はおつかいクエストばっかやろ
17: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:16:56.36 ID:wayFW0aH0
オフライン15日でてシナリオ追加来るけど追加されてからでもいい気はする
一番人気高いシナリオが追加されるシナリオ
18: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:17:25.95 .ID:gTlR/Avtd
様子見が正解か
22: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:19:27.56 ID:wayFW0aH0
>>18
というか今度出るオフライン版のストーリーってオンライン体験版でできる範囲なんよな
体験版は当然無料やし京美持ったら試してみるといい
ソロでも余裕でできる、っていうか体験版の範囲はソロの方がやりやすいくらい
23: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:20:50.72 .ID:gTlR/Avtd
>>22
なんやそうなんか
ボリューム追加されんとオフライン買う気ならんな
26: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:22:27.68 ID:wayFW0aH0
>>23
まあオフライン版は1部ストーリー追加されてるから断言は出来ないけどね
29: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:24:04.88 .ID:gTlR/Avtd
>>26
やはりそうか
19: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:18:21.27 ID:jh5cbfNXd
フウラちゃん目当てで買うで
21: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:18:48.01 ID:XpoGasWZ0
オンラインがいい味出してたのにオフになったら何にも感じなさそう
25: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:21:46.85 ID:UTdBb60p0
今更10オフライン出されてもやりたいと思う人ほぼ居らんやろ
28: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:23:25.21 .ID:gTlR/Avtd
でもオフライン独自キャラとかおる言うてなかった?
31: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:26:37.84 ID:S5eammu50
FF14もそのうち出しそうやな
38: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:32:27.98 .ID:gTlR/Avtd
キャラちっこくしたのはなんでなん?
42: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 08:42:37.40 ID:T8CENZN90
コロポックルみたいなキャラじゃなければやりたかつた
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
出て来るぞ
豪華版買ってバージョン2できるようにしないといけないけど
企画して通した奴はアホすぎるわ
一体どの層に売るつもりなんだろう
マップが広すぎるための縮小
ドラクエ玄人のグラ向上反対派への配慮
子供向け開拓
新しい事への挑戦
頭身を下げるのもわからなくもない
ver1のストーリーも面白いし色々盛りだくさん
オフラインのナンバリングで最高傑作も夢じゃない
オンライン版と違うからオフライン版をプレイしたからと言ってオンライン版には行かないと思う。
ストーリー以外は別ゲーと言ってもいいくらい作り直されてるらしいから。
どう考えてもその理由を10オフは解決出来んから10オンに呼び込むのはまぁ無理やろ
正直10年前と違って極端にオンラインや課金に抵抗がある層って客のパイとしてはもはや少数派だからなぁ
いずれにせよオフライン版が出るからといっても大して拾えないと思う
ドラクエのリメイクがミリオン行ってた時代も既に遠い昔の話だし
差別化する為に開発したんだろうからオン版に客を入れる事なんか考えてないと思うで。
データ移行も出来んしな。
たけえんだよ
どちらかと言えばアプデをイチイチ待つのが邪魔くさい
オフ版から復活の呪文でオン版に移行できるんだが
そういうドラクエの方向性も含めて、10オフ版はなんというか中途半端
今回の10はハナから海外を視野に入れてない作品だから当たり前
≪ 【急募】ワイがポケモンセンターでピッピを受け取る方法 | HOME | 戸愚呂「俺もこっちで強くなりすぎた」←B級妖怪でしたwww ≫