引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660214530/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:42:10.086 ID:auPaqIS60
何が面白いん?ヒーラーとか
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:42:49.599 ID:pnyB9nwbF
好きな時に好きなやつを頃せること
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:43:00.150 ID:MBLjDn4U0
誰もやりたがらないもん率先して引き受けてくれてんだから感謝しろよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:43:26.558 ID:iV0PSOgo0
回復全部振りヒーラーしてた時は「今回復やめたらみんな死ぬんだろうなぁ…」なんて思いながらやってた
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:44:14.563 ID:xnqtMWOM0
感謝されるのが気持ちいいんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:44:33.568 ID:zA23gLxE0
面白いよ
だって需要高いんだもの
どこ行っても重宝される安心感
自分がいないとどうにもならない優越感
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:45:18.627 ID:VZQ6RWG+0
タンクが一番楽しいよね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:45:43.207 ID:JjO+5L/30
そういったゲーム今もあるの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:46:22.205 ID:Wu8VWvkZ0
頭の悪い奴ってひたすらアタッカーしかやらないよな
掃いて捨てるほどいるわ
スポンサーリンク
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:47:05.597 ID:yaPOZr7m0
人のHP管理する楽しさを知らんのか…
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:48:24.347 ID:4iPR1JE70
DPSよりも頭使わないといけないから他人に任せられないだけなんだけどな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:51:11.536 ID:IG4HjUUe0
一番人手が足りないのにスキルも装備も厳しい目で見られる禿げそうなポジション
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:52:05.931 ID:/8NVIrcW0
全体を見て戦う感じが楽しい
なんならソロでも遊べるのもいい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:55:24.955 ID:hcx++HLZ0
サポート系のキャラって意外とやってみるとたのしいんだよな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:55:40.611 ID:VZQ6RWG+0
普通タンクやるよね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 19:59:13.827 ID:nBREbVT00
お前らは感謝するだろいやするしかねぇ
雑魚どもだからな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 20:04:33.926 ID:yLQAnbXn0
いつの間にかネトゲで強くなることを目標にしなくなったな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/11(木) 20:31:46.634 ID:XPtyiAzq0
MOEで床舐めてるやつ蘇生して回ってたわ
ああいう大人数の野良と協力するボスやれるゲームもっと増えてくれ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
トップじゃなく、信頼される部下になりたいタイプだと書かれてたが当たってる
実際は乙った前衛の愚痴言ってる奴しか見ない。
生殺与奪の全てを握って前衛の心を弄ぶことができる。
誰もやらないから自分がやる精神でやってみたら意外と楽しかったパターン
今更になって他触っても覚えられる気しないからこのままずっとヒーラーやってると思う
近接アタッカーほど脳筋てのははっきりしてるしな
リアルで一番無能なのは遠距離の火力職
あァ~ら?ヒーラー上手な人は他職も上手にまわせるものよ。
タンクがやってほしくない&やってくれると嬉しい立ち回りも
後方から眺めて視野が広いぶん
学習チャンス多かったゆえ勝手に基本ができちゃってんのよ☆彡
純支援は言動が柔らかく振る舞えるから不慣れなことを事前に伝えるとか予習はやっと来ました~とか、下地がサイッコーなの
(拒絶されにくい心証を与えることができるし)
装備立ち回り予習やっと来ました~とか、下地がサイッコーなの
規模の大きいIDでもう一人のヒーラーと状況に合わせて役割分担するのも面白かった
ちょっと難しいのはバフ専門職だな。移動しながらバフを切らさないように進んだりスキルの効果時間やCTの関係でどのバフを先にかけるか等の順番を考えないといけない
各職で下手な人にありがちなのは
火力が下手な人
先に突っ込んだりヘイトを稼ぎ過ぎてボスにタゲられて蒸発するタイプ
盾が下手な人
ヘイト稼ぎや火力からタゲを奪い返したり道中の敵などへの範囲攻撃のタイミングが下手
ヒーラーが下手な人
回復や状態異常の解除のタイミングがずれていたりわざわざ範囲に巻き込まれたり位置取りが下手
あと脳筋ヒーラーなんかは役割を忘れて全体魔法ぶっぱする奴もいる
誰かが死んだ時の復帰時とか普通に楽しいけどね
≪ 【朗報】ドラクエで一番エッッッなモンスター、決定! | HOME | 信長の野望における北条家強すぎ問題 ≫