引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662276937/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:35:37.038 .ID:+aK5pLa00
ついにまともな奴来たかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:36:21.372 ID:O2o/hsR50
ソニック版ブレスオブザワイルドみたいな奴だっけ?
オープンワールドの
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:36:23.398 ID:KnDUZQ1f0
ソニックに求めてるのはそういうのじゃないんだよ感
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:37:00.984 ID:6whWxDdV0
めっちゃ早く走れるんだろ?
すぐマップ埋まりそう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:37:29.392 ID:gcWVwygb0
外人から馬鹿にされてたやつか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:37:48.456 ID:6PMrcCNE0
何箇所かチェックポイントがあって全部回ってくる島一周のタイム競うモードあったら一生やってるわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:38:11.962 .ID:+aK5pLa00
ソニワドエンジンで新作作れ厨だったけど今作のは期待したいんだが
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:39:04.332 ID:5SYXfGGD0
なんか駆け回ってる途中で敵を見付けたら急停止してゆっくり攻撃し始めててテンポ悪そう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:39:46.678 ID:n9hEcpV6a
雑魚敵轢き●すくらいの疾走感は欲しい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:40:06.010 ID:O2o/hsR50
詳しくは知らないが俺はソニックワールドアドベンチャーの昼パートのようなゲーム性なら永遠とやりたい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:40:38.365 ID:gvEsA4Ba0
ソニックが日本人にうけたことあるの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:42:03.522 ID:jR9nGuy9p
一応予約したけどあんま期待はしてない
スポンサーリンク
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:42:39.370 ID:QBtHUvwy0
攻撃方法がナイツ式なのか
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 17:03:30.555 ID:6PMrcCNE0
>>20
たぶん軌跡で囲んで風吹かせることで装甲吹き飛ばすと楽な敵と、多段HIT攻撃だと楽に倒せる敵と、逆に重い一撃が有効な敵と
必殺技ゲージ溜めて倒す敵やら真っ当にジャスト回避やパリィで戦うべき敵やらが居そう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:43:21.794 ID:BKX8OFhx0
クソゲーな気がするけど懐かしいってだけで買う
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:43:47.177 ID:YIhQcTg50
最近のソニックって速すぎて逆に爽快感ないわ
ドリキャス時代の頃が丁度よかった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:44:50.486 .ID:+aK5pLa00
>>23
わかる
わかりすぎるとりあえずブーストwwwwwwwwwwwwみたいなの飽きてきたよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:47:12.238 ID:Z88adoSTp
日本では売れないだろ
でも売れる売れない関係なく面白いかもしれないよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:48:19.826 ID:6PMrcCNE0
>>26
映画2も面白かったのに2週間でほぼほぼの映画館で放映終わって悲しい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:47:52.077 .ID:+aK5pLa00
SEGAならやってくれるだろ
多分
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:49:39.717 ID:6PMrcCNE0
島何個あるんだろうな
最低4個は欲しい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:50:00.172 ID:32oCrQHe0
ソニックはアニメちょっと見ててゲームは昔の2Dのをちょっと触った程度でストーリーとか1ミリも知らないけど
映画が面白かったからフロンティアやりたい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:55:01.431 ID:Z88adoSTp
映画面白いのか
どっかで見れるようになったら1と2まとめて見よう
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:57:03.666 ID:YMNF8wMO0
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/04(日) 16:59:02.148 ID:qauPT1Kt0
ソニックワールドアドベンチャーが一番爽快感あった
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
まともなのは子会社のアトラスくらいか
ここから完全にセガの戦略の下手さが浮き彫りになったな
まあセガが開発した拡大・縮小・回転の技術を何故かメガドラに採用しなかったり(スーファミは採用)
メガドラの時点で駄目ではあったが…
あれどうなったんだ?なかったことになったのか?セピアチェックの地面とかも好きだったんだが。
≪ おっちゃん「最近のゲームはクソ。これをやれ」←つまらなかったもの | HOME | SAOの例のハイタッチ、明らかにいらない部分がある ≫