引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649605859/
1: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:50:59.30 .ID:O2HkcgONd
引き伸ばし酷すぎ
3: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:52:17.04 ID:E+uAgEg5d
地球を見守る界王様「あわわわわ…😨」
4: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:52:52.63 ID:cliHsTX80
あの体型ならZ戦士にいてもおかしくはないな
5: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:52:54.45 ID:+ClUU+vI0
くそー完全体になりさえすればー!
6: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:52:59.51 .ID:O2HkcgONd
果たして、どうなってしまうので、あろうか
7: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:53:05.06 ID:iBztzB8Ar
鷲巣かな
8: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:54:14.95 ID:D0tp0ntj0
残り5分でナメック星消滅に2ヶ月くらいかかったらしいの笑う。
9: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:54:22.32 ID:mYdKXx+w0
引き延ばしよりアニオリ入れた方が良いね
10: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:55:01.93 ID:ohG7OIZ50
超元気玉溜めるのに3週くらい使ってた記憶ある
11: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:55:03.21 ID:RYHQNU4e0
超トランクス「(この形態は筋肉が)凝縮されているんだ」
12: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:55:17.14 ID:y/TWvLpe0
ぶっちゃけガンダムSEED DESTINYよりひどい
13: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:56:13.65 ID:rRrQu+ocp
尺稼ぎなのは子供心に理解はしていたけどそれでも面白かったんだよな
14: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:56:15.66 ID:2/Zy1pTb0
残り5分のタイマースタート
第97話 ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光
第98話 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
第99話 神龍よ宇宙を走れ!! 迫るナメック星消滅の時
第100話 ボクは孫悟空の息子だ!! 悟飯、再び決戦場へ
第101話 俺はこの星に残る!!勝利への最後の闘い
第102話 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
第103話 哀れフリーザ! 震えだしたら止まらない!!
第104話 悟空の勝利宣言だ!! フリーザが自滅するとき…
第105話 フリーザ敗れる!! すべての怒りをこめた一撃
第106話 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空
爆発してタイマーストップ
18: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:57:46.62 ID:+ClUU+vI0
>>14
精神と時の部屋やね
15: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:56:18.88 ID:gXQbVkoI0
たまにかかる、戦ってる時のBGM今思えばなかなかええな
16: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:56:40.41 ID:2fk5bFHD0
果たして悟飯たちはどうなってしまうのか、そして間に合うのか?悟空ぅぅぅぅ
17: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:57:41.35 ID:n2a0yeGO0
OP+CM+前回のあらすじで10分経過
セル「ちっきしょー!完全体にさえなれれば!」
ベジータ「フハハハハ!」
ギャラリー「あわわ・・・あわわ・・・」
CM
セル「ちっきしょー!完全体にさえなれれば!」
ベジータ「フハハハハ!」
ギャラリー「あわわ・・・あわわ・・・」
セル「ちっきしょー!完全体にさえなれれば!」
ED+次回予告
スポンサーリンク
19: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:57:52.30 ID:0Od5cpeg0
はごろもフーズとかいう謎企業
20: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:58:36.06 ID:ohG7OIZ50
ドラゴンケースに入れてね🤗
21: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:58:45.68 ID:BbKrwHJj0
クリリンがフリーザに腹刺されてゆさゆさされてるだけで終わった回とかあったよな
24: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:59:51.58 ID:bYsSOQc40
ドラゴンボールの目薬ほしかった
28: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:01:28.93 ID:D0tp0ntj0
確か改って話数半分くらいしかないんだよな。
アニオリ全カットで尺巻いたらそうなるか
30: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:02:07.18 ID:d0sVAtXL0
(セルにファイナルフラッシュを耐えられ苦悶の表情を浮かべるベジータ)
31: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:02:23.99 ID:vAdKvrEc0
原作と比べてセルに気功砲連発しまくる天津飯に「太陽拳使った方が絶対コスパええやろ」って思ったわ
32: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:02:37.41 ID:mEYTaaJq0
おじさんおばさんになると過去の思い出を大げさに言いがちだよね
33: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:02:59.46 ID:SjcTNA+r0
今のワンピースも定期
34: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:03:33.48 ID:3nHqgzBf0
シュインシュインシュインシュイン
36: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:04:07.81 ID:pcl4XKunr
原作追い付いてた時やろ確か
38: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:04:47.13 ID:l+QOdVlL0
ねーちゃんのせいできんぎょ注意報とセーラームーンだったわ
野球で中止の時だけ見せてもらえてた
40: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:05:23.89 ID:d0sVAtXL0
改もブウ編はそこだけでクール持たせてたから普通に引き伸ばしでテンポ悪かった
44: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:07:56.67 ID:uiW772rQ0
今作り直せばええやん
45: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:08:19.16 ID:vhc66zK20
>>44
改
48: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:09:24.08 ID:UXYvx20i0
(苦悶の表情を浮かべる孫悟飯)
49: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:10:22.22 ID:spDdiwQv0
いつまでもナメック星にいるよな
51: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:11:08.35 ID:nF2Uk5Xt0
コポコポ悟空「みんな…オラが回復するまで耐えてくれ…!」
これも割と多い
52: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:11:54.51 ID:MMQU+JGR0
追いつかれる原作さんサイドが悪い
56: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:14:40.13 ID:gsALbrvl0
あらすじだけで10分は使ってたからな
57: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 01:14:47.02 ID:ubUUexZd0
ナメック星に到着するまでの間ひたすら重力トレーニングする悟空
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
このBGMと風景映像で数分経過するオープニング
特にキン肉マンの奴は、原作者の以降とかもあったとかで
緊迫したシーンとか盛り上がってる試合中とかお構いなしに
水増しに無理矢理にやかましいワンパなギャグを入れまくってたから、かなり評判悪かったという
ただ母親はアンタ毎回同じようなの見て楽しいの? みたいなことを言ってたようには思う。
でも最近はそれが正解だったんじゃねーかなーって思う
連載が続いてるパターンならいいけど鬼滅とかアニメ再開前の空白期間に逃した客は多いんじゃねーかなって
水曜日に放送でした
キッズ「どうせ話進まないから野球のほうが助かる」
大人になって原作読むまでDBってつまらないな…って誤解してたわ
原作はしっかり面白い
アニメは引き伸ばしもだが、それ以上にアニオリ回のセンスが酷過ぎだわ
最後にワンピース見た時は、前半丸々使って前回のあらすじやってたぞ
睨み合いより酷…同じくらい酷いやろ
シュインシュインシュインシュイン ハァッ
強キャラが格下を瞬コロしてるところを苦戦描写水増しして原作0プとキャラ下げを同時にかましてくるよりよっぽどマシやぞ
なあスタジオぴえろの幽遊白書?
ただ結果終わってみたら撃ち合いしかしてなくね?ってのが何週も続くだけの話で
原作は真逆でテンポかなり良いからな
逆だけどアニメの名場面集めたみたいで草生える
そんなことある話とそんなこと無い話両方あるんだよなぁ
多種多様な引き延ばしが酷い
(揺れる木々とか波打つ湖面とか)そっちの方が酷いなと思った
気を練る引き延ばしははむしろ凄味が出て悪くないなと思った
何にせよ放送当時はまったく引き延ばしだなんて思わず
楽しめてたしな
≪ 【朗報】対魔忍、地上波で流れるwwwwwwww | HOME | お前らが「eスポーツ」を頑なに認めようとしない理由wwwwwwwwwww ≫