引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663278226/
1: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:43:46.86 ID:5s5FQvTv0
なに?
2: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:44:20.45 ID:dWh3yBnIa
ストーリーはおもんないというより
ほぼないやろ
3: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:45:19.56 ID:Um12PFMQ0
ストーリーはマジで水やったな ブレワイ好きだけどそこだけは擁護できん あとコログと馬
4: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:46:20.98 ID:+28sGLIca
祠で水増ししてるよね
6: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:47:18.67 ID:H9osz5qT0
ストーリーはおもろいやろ
でもマスターソードの耐久移植とか光の矢の持ち逃げみたいなグリッチの動画がたくさん再生されとるしみんな本心ではいらん要素やったと思っとるやろな
7: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:47:57.92 ID:5Ntsd2sor
双子の祠はクソすぎる
直後に見つけないと攻略不可能やろアレ
8: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:48:26.04 ID:un298aq10
>>7
写真取るやつでしょあれ
9: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:48:31.51 ID:AZOjArzE0
ミファー
11: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:49:06.98 ID:34AG+r7Ta
続編はマジでコログなんとかしてくれ コンプ厨には地獄すぎる
12: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:51:21.23 ID:k6+BY5pU0
でも うんコログ900は頭悪いわ
13: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:51:59.95 ID:gNoL60ot0
武器壊れそのものは面白くないけど
強敵と戦って武器消耗して集め直さなきゃってなるときや有用な武器もってる雑魚覚えたらするのはちょっとだけ楽しい
14: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:52:35.05 ID:8XdarvXU0
ボール殴って枠にはめる謎解きだるすぎて投げた
18: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:53:41.80 ID:jj5pYowH0
ステータスを上げるのに謎解きすんのが邪魔くさかったし、クリアしても全然上がんくてムカついたなあ
19: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:53:54.33 ID:kUNEO/pP0
探索の面白さやな
20: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:54:20.09 ID:5X+k22vG0
おもんないというかドラクエ1みたいなもんやな
スポンサーリンク
22: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:54:40.96 ID:kUNEO/pP0
確かに一歩間違えればとんでもない駄作になりそうやが
よくこのコンセプトでOK出したな
23: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:54:41.57 ID:ALyRtwZza
武器壊れる以上にすぐ補給できるし、武器の耐久はあるから色んな武器次々使うようになったわけやしな
25: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:55:17.06 ID:aEWB0yrAa
祠のしょーもない謎解きと武器壊れはマジでいらん
27: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:56:17.76 ID:HrQLmluBp
スカウォとかトワプリの方がおもろかったわ
ブレワイは200時間かけて全クリはしたけど70点くらいのゲームやったな
28: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:56:26.13 ID:3MLJLjqCa
武器耐久いらん言うのはエアプやな
31: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:56:48.85 ID:tevsLxmya
ゲーム総選挙1位とかいう
ゲーム界の神に君臨する作品やぞ
37: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:57:58.49 ID:NMUn0uaTa
革命やったな
それまでのゼルダがおままごとやであんなん
もうゼルダシリーズは昔みたいなんには戻れなくなった
40: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 06:59:00.15 ID:cCjVuY1ua
ストーリーなら
時のオカリナが個人的には好きだが
46: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:05:17.33 ID:bxj/pWdG0
雨が降ると崖登れないシステムはいらん
50: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:08:55.88 ID:r7lgZVPX0
まあ雰囲気ゲー
60: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:12:57.60 ID:GttEVdqM0
神獣の内部がめちゃくちゃつまらんよな
あれは単純に既存のゼルダの劣化
61: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:13:39.43 ID:vvTXWx81p
神獣の内部だけ壁登れないのもな
71: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:21:25.19 ID:QtvGgkoE0
ゴルフみたいな祠はもうやりたくないな
72: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:21:51.64 ID:k6+BY5pU0
武器の耐久値見えるようにして修理屋とかもあればよかったんだがな
78: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:30:00.65 ID:SG3O+Fd80
ストーリーめっちゃいいのに
あそこまでロールプレイに浸かれるゲーム他にないわ
82: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 07:36:19.04 ID:PYYgeees0
なんかありそう
↓
なんかある
↓
またなんかありそう
↓
なんかある
配置が絶妙過ぎやから寄り道&寄り道だらけ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ストーリーについては面白くないってのは完全に個人の主観でしかない。
単に自分は合わなかったで済む話なのに「なんで神ゲーって言われるんだ」ってイチャモン付けても、単にお前がマイノリティだったで終わる話なんだよなぁ。
神殿なんて4つしかないし、ミニゲームなんかよりもそっちを増やして欲しかったわ
ペイステが人気なのも転売屋のおかげだよな
武器壊れはそういうバランスで作られてるからそんな気にならん、武器なんて固執せずにどんどん新しいの使えばええねん
ただ雨とUIはもっとどうにかならんかったんかな
なんかありそう
↓
なんもない
↓
なんかありそう
↓
なんもない
だよね?村もめちゃくちゃ少ないし、宝箱からはゴミばっかでるしスッカスカだったぞ
あんなに世界が広いのにモンスター少ないのは不自然でなんか世界観が狭く感じてしまった。
中ボスがコンパチなのも面白くない、ミファーやリーバルの死体にガノンが直接取り憑いたようなデザインにすれば良かったのに。
隙のない高難度という意味じゃなく
同じ敵がバリエーション豊かなアクションをしてくる
いろんな武器使わせたいなら敵によって有効な武器変えるとかもっとやりようあったろ
それか無駄に手に入る鉱石使って修理出来るようにするとか
強い武器にはレアな鉱石がいるって事にすれば鉱石探す楽しみも増えるし
わざわざ荒れる記事書いて管理人は自分で決めたことすら守れないのか?
無理矢理ネガな理由こじつけてるようじゃそりゃ正しい分析はできない
客観的な結果からどうして成功したかを拾い上げるのがロジック
「俺はこう思うだー」を大声でわめくのはロジックではない
マイノリティには知性が足りない
ブレワイは全人類絶賛すべきみたいな思想もってる奴多くて怖い
大勢に同意されない誤差みたいな意見は切り捨てなきゃ建設的ではない
世界観が良かったのをストーリーが良かったと勘違いしてない?
自分のお母さんを貶されたらそら怒るよ。
だからってそれがまともに取り上げるべき正当な意見とはみなされんでしょ
そうじゃないってのは市場が判断してんだから
それが悪平等ではない正しく公平な判断というもの
少数派の感情論や感想は物事の判断にすべきじゃない
ブレワイ信者だが直せる所は直してほしいし(面白さに繋がらないような所は特に)
2でできる限り不満点消してそれで無印以上に評価されてほしいと思ってるよ
スカウォのシナリオなんか歴代最上位に来る程スカスカだろ
あんなのは俺ツエーのなろうだわ
英雄と女神が転生しました(キリッ
そういう頑固さが「自分が間違ってるんじゃなくてゲームが間違ってる」って思考に繋がるんだろうな
自分だけがそう思うってスタンスなら良いのに、やれ「本当のファンはー」やれ「プレイヤーは―」やれ「ゲーマーはー」ってな感じに。しかも理由が粗を探そうとして逆方向に頑張った結果だったりするから余計に質が悪い。
そういう奴らはゲーム以外にも居るけどね
>だからってそれがまともに取り上げるべき正当な意見とはみなされんでしょ
そうじゃないってのは市場が判断してんだから
これマジで言ってる?
「売れていて評価が高かったら否定的な意見は正当な意見とはみなされない!」ってあまりに都合が悪いものを見ようとしない信者脳すぎない?
面白いと言ってる人にも良かった点、悪かった点を上げてレビューしている人もいるのに。
「さすが任天堂!ファンの声をちゃんと聞いて改善してて凄い!」
って信者は褒めるんでしょ(笑)
そもそもBotWが完璧なゲームだとすると新作はどうやっても劣化にしかならないって事だけど信者はそれだいいのかなw
普通は前作の不満点が改善された更なる傑作を期待すると思うんだけど…
だってゼルダや任天堂が嫌いなんだからなw
ブレワイファンだけが言ってる、みたいな発言は止めろ。
問題なのは雨の頻度が多すぎること
断崖とか登ってると高確率で雨降ってくるのなんなの?AIが登ってるの感知して嫌がらせしてない?
滑らない装備とかあってもよかったけどそんなのないしさ…
良い塩梅にゲームのエッセンスになってるのは事実だし、いつまで経ってもこの仕様が足を引っ張るのが面倒なのもまた事実だしね
雨が降りやすい地方だったり、天気予報で大まかには予測できるよね。全然雨が降らないで登れるエリアだってあるし。
雨が降ったら迂回したり、止むまでまったり、頭を使ってたき火で日付変えたり、リーバルでショートカットしたりと、雨をどう攻略するかもゲームのテーマなんじゃないの?
ハイラルをサバイバルする、直訳で野生の息吹ってタイトルなんだし。多分、イライラやストレスも含めて制作陣の思うつぼなんだと思うよ、それを回避する手段を考えるのも込みで
このゲームって自由気ままに色んなところ探索できるのが楽しいのに滑りたくなきゃ雨の降りやすい地域は登るなってのは暴論だろ。
天候変えればいい、迂回すればいいって言ってもその苦労に見合ったメリットがないからただ煩わしいだけなんだよね
そういう雰囲気が好きな人は楽しいかもしれないけど
実際楽しめてない人が多いから雨要素が頻繁に悪かった点として挙げられてるわけで。
武器破壊は色んな武器使える、強武器一択になってバランス大味化を防げるメリットが挙げられるけど
雨で迂回とか焚き火とか頭使うもんでもないことをゲーム性とか言われても「?」って感じ
雨っていう自然ギミックを楽しむにしても崖ツルツルに拘る必要性を感じないし
雷や魔物は装備と薬で対策できるのに雨だけ対策させないのは一貫性ないというか何というか
あんなにワクワクしたゲームも中々ない
武器破壊も雨もブレワイにはかなり必要な要素だと思うわ。今ある手持ちの物で攻略考えたり雨というランダム要素に左右されて予定を変えるのも醍醐味じゃないかな。
武器破壊も雨もなくしたら快適に冒険できるだろうけど飽きるのが早くなると思う。Lv.99のRPGは快適だけどつまらないよね。
個人的にはモンスターの造形とか好きだから武器破損や雨滑りよりも敵の種類が少ないほうが深刻な問題だな
それかクライム装備みたいに一つずつ回収させるようにするとか剣の試練クリア報酬にするとか
コログの実集めるだけの消化試合になって雨に邪魔ばかりされてたら苦痛と言われても仕方ないと思う
お前やってないじゃん
NPCの生活感とか最高やった
ストーリーもかなり満足したでワイは
DLCも神やったし
あれがなければブレワイは歩いていて楽しいマップの探索が面白いだけのゲームだったけれど、あれのおかげで純粋なゲームとして超面白い最高レベルの傑作となった
DLCはゼノブレ2が圧倒的にNo 1
ブレワイはスカイリム、ゼノブレDE、ツシマ、GTAV とかと同じで、ゼノブレ2の次レベル
≪ 【朗報】ドラクエ10さん、ガチで再評価される | HOME | 彡G(゚)(゚)「ブラウザゲームに3000日連続ログインしてる。」 ≫