引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663410275/
1: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:24:35.18 .ID:qpQIXcR70
仲間だのなんだの言うからおかしなことになる
現代に置き換えればウソップのガ●ジ具合がわかる
ルフィ(社長)
ウソップが2億円のヘマをしても責めず尻拭いを率先して行う
社屋が倒壊寸前なので建替えを検討してると告げる
他の社員を危険に巻き込むと判断しウソップにクビを言い渡す
ウソップ(平社員)
直前に2億円の損失をするヘマをする
(他の社員が尻拭い)
現在の社屋に思い入れが強すぎて社長に逆らい暴言を吐く
クビを言い渡されたのが気に入らず、社長に決闘を申込む(決闘罪)
2: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:25:07.97 ID:CE5OCE9K0
理屈じゃないんだよ
3: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:25:40.29 ID:QYVd5eyA0
唐突な決闘罪で草
4: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:25:45.50 ID:rMLoEMyhd
社屋がウソップのツテで建ってるから
7: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:26:00.92 ID:2jRcKj/d0
草
8: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:26:35.69 ID:fwM4ueUy0
決闘罪はくさ
9: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:26:53.79 ID:yAaQJQ5w0
でも会社大きくした社屋作ったの半分ウソップじゃん
12: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:27:56.51 .ID:qpQIXcR70
ウソップ
社屋が倒壊寸前なのに、建築士の資格もない素人のウソップが修繕するからこれまで通りこの社屋に居ようと提案
やばない?
13: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:28:01.67 ID:kybyfphH0
ウソップのツテで社屋手に入れたのにウソップがおらん所で勝手に移転決めたらそら怒るやろ
14: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:29:15.92 .ID:qpQIXcR70
ウソップのツテとか言ってるけど、ウソップが貰ったわけやないからな?
ウソップの故郷の財政難をルフィの会社が救ったから貰ったんであって
15: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:29:46.06 ID:lIGojCUOd
社屋の査定にウソップ居なかったから仕方ないわ
呼べよ
20: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:31:31.52 .ID:qpQIXcR70
>>15
あいつその頃勝手に単独行動してはぐれて2億円のヘマしたんや
勤務時間中に遊んでたからなおさらたち悪い
23: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:33:18.44 ID:kybyfphH0
>>20
2億は個人のミスじゃなくてそもそもの管理体制がなってなかったから制度をちゃんと見直さなかった会社のミスや
31: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:36:24.10 .ID:qpQIXcR70
>>23
社長が1億、ナミが1億、ウソップが1億持ってたのに、ウソップが「社長が持ってると危ない」って言って自ら2億両手に持ってたんやぞ
社長が唯一アカンかったのはウソップに金の管理任せたことやな
16: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:30:24.96 ID:Nzvw8vVva
決闘罪草
17: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:30:37.20 ID:yqvOOrbl0
21: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:32:19.12 ID:csxZbB4S0
>>17
えぇ…
22: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:32:37.30 ID:pKHytVTz0
>>17
でもでも竜骨がボロボロなのが致命傷なわかやからマストはセーフやろ
24: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:33:50.53 .ID:qpQIXcR70
>>17
大企業に立ち向かう中小企業の社長やろ
なにがあかんねん
ゴーイングメリー号はとっくに減価償却も終わっとんねん
それをごちゃごちゃとウソップみたいな外野が
29: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:35:20.15 ID:NaFGstJI0
>>24
ウォーターセブン編の時点で1年も経ってへんから終わりようが無いやろ
36: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:38:45.34 .ID:qpQIXcR70
>>29
そもそも船自体はタダやから途中の修繕費やらシロップ村でかかった人件費やら差し引いても充分減価償却終わってるぞ
51: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:46:05.06 ID:rATuxkXa0
>>24
減価償却は草
34: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:37:44.28 ID:RuA5JWxf0
>>17
海軍ってここに拠点構えてルーキー狩りすべきだよな
54: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:48:36.52 ID:yqvOOrbl0
>>34
海賊王のクルーが居座ってんだよなぁ…
57: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:49:40.70 ID:Tnc4J/JH0
>>34
ミホークに狩られるやん
スポンサーリンク
40: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:41:24.79 ID:kngOGtu/0
>>17
最高の心遣いだな
19: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:31:15.75 ID:5EcWj9Pv0
何してんだぁぁあウソップぅぅ!!
26: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:34:42.94 ID:blO9YqugM
別に現代風に例えなくても誰もがわかってるで
何ならウソップ本人すらわかってる
27: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:34:49.69 ID:3GK9a/am0
1話から数えて半年間の話やろ?
半年間で船ボロボロにするとかアカンやん
28: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:34:53.56 ID:9G+8VywP0
戦犯空島
30: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:35:54.74 ID:kngOGtu/0
船は人間だとか言ってて支離滅裂だと思ったわ
明らかにウソップが悪い
33: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:36:48.76 ID:DCismlz20
決闘罪って普通に実在するよな?
35: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:38:22.29 ID:pKHytVTz0
メリー号乗ってたのってたかだか4ヶ月くらいなんやっけ
37: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:39:10.85 ID:GXaSRW590
ニコニコしながら船変えるって言ったルフィも悪い
39: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:40:10.72 .ID:qpQIXcR70
>>37
2億円のヘマしたウソップが気に病まないよう笑顔で伝えただけやぞ
こんなホワイト企業の社長おらんやろ
38: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:39:48.41 ID:QjEq4mBVa
最近1話から読んでるんやけどウソップは小船で旅立とうとしたんよな
でメリー号貰ったルフィやゾロにもう仲間だろ乗ってけって言われて付いてきただけ
42: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:42:24.39 ID:eSOIaJNTM
ウソップって明確に活躍した場面なくね?
44: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:42:50.31 ID:blO9YqugM
>>42
シュガー
46: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:43:36.01 ID:Nzvw8vVva
>>42
ペローナ
48: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:44:34.56 ID:2+bkH9hj0
船変えるかどうかじゃなくてルフィが経緯の説明怠ったのが問題なんやぞ
50: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:46:00.04 ID:pKHytVTz0
>>48
いや滅茶苦茶しっかり説明したやろ
ウソップ自身もそれが正しい事を理解してる
その上でワガママ言ってるシーンやであれ
52: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:48:15.19 ID:2+bkH9hj0
>>50
特に理由の説明なく「船は乗り換えることにしたんだ!」って言ってたやん
そらウソップもちょっと待てってなるやろ
58: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:50:15.59 .ID:qpQIXcR70
>>52
そのあとにもう直らないって説明したやろ
お前は社長がプロに査定してもらったって言ってるのにそれに歯向かうんか?
59: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:51:34.59 ID:pKHytVTz0
>>52
その後竜骨が終わっててウォーターセブンの職人も匙を投げたってちゃんと言ってるやろ😅
だったら今まで通り自分が修理するとか言ってるけどあれは現実受け容れられてないだけで船が駄目なこと自体はその後を見る限り理解はしてた
49: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:45:03.52 ID:xb2oGCRFp
ルフィ「お前の好きな女に貰った船ボロっちいから捨てるわwお前は置いていくからメリー号でシコってろ!」
まぁ海賊らしいちゃらしいよね
53: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:48:36.28 ID:VxDUFOFT0
ウソップが2億取られたのも大金を雑魚に預けたルフィのせいみたいなとこあるやん
それもあったからウソップも態度硬化させたんやしルフィが全面的に正しいとは思えん
56: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:48:53.75 ID:rATuxkXa0
ワイくんを無理矢理船から下ろそうとするのは不当解雇やろ
60: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:53:59.50 .ID:qpQIXcR70
いやマジでこの件でウソップ擁護してるやつ、ウソップですら後に過ちを認めて社長に謝罪して再雇用してもらってるからな?
いまだにウソップの擁護してるやつはウソップ以下やで
61: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 19:54:16.75 ID:yqvOOrbl0
空島でメリー号が誰かに修理されてたのを
「船に宿る精霊の仕業やな」で片付けたこと未だに納得してないワイ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
「見る人が不快になるようなコメントはお控えください。」とか書いてあるの草
これ言うやつ多分ニート
ウソップの意見受け入れてそのままメリーで進んでたらそこで全滅だからな
そんなことになったらメリーも死んでも死にきれなかったやろ
弱いし何やっても迷惑を掛ける。
鼻はピノキオだし良いところが無い。
船大工の目的とかは理解してる上でイマイチ受け入れられん
無様に平謝りする姿を見て読者もスッとしたろう
そのまま航海してたら十中八九船員の命が失われていたことを考えるとあの件はルフィが正しい
こいつは別便で出て行こうとしたのをルヒーら3人が一緒に行くかと誘って乗せてもらった形
よって文句があるなら降りろが正解
昔の頃は船の修理やらナミの武器開発やらで結構役に立ってるぞ?あんま目立って無いが
ロボが来てからは完全に不必要だけど
無神経に単独で散歩して2億取られてるからな、ウソップは情けなさすぎる
イーストブルー組でメリーに愛着無いやつなんておらんのや
※498319
アイツら町ではゴロツキ扱いだけど賞金稼ぎみたいなもんだからやってる事は七武海みたいなもんで正しい行いやで。
あの世界の海賊なんて序盤ベラミーみたいなくそな奴が大半だしルフィ達のことを知らん状態なら別に責める気にならんやろ
内情知ってから態度180度変わってるし作中でのルフィ達の世間一般評価は極悪人やで
サンジはめっちゃ仲間思いだしゾロもウソップを気に入ってるからあんまり厳しくないけど
こいつらいなかったら一味に戻れなかったんじゃないの
しゃーない 現実だって気持ちは分かったところで限度超えれば「それはやりすぎだわ」ってなるでしょ
事情があって一味抜けようとしたロビンやサンジと違って
明らかにウソップは個人の感情でやりすぎてたからゾロだってけじめつけさせろって徹底したわけだし
俺なら〇してるわ
だから、ウソップがあそこで爆発せずあのままルフィの言うとおり進んでたらクルーの中にしこりが残っていたはずなんよ。
だから、これで良かったんよ。
ウソップの主張は正しくない。受け入れられない。
でもあのクルーにはあのとき必要やったんや。
だが、伝え方は完全に間違ってる。
ルフィはウソップのメリーへの思い入れを軽んじ過ぎた。
ま、メリーのメンテや修繕はウソップがやっていたから、ルフィはなんだかんだ言っても道具の領域を出ていなかったんだろう。
なお退場していたら、スリラーバーグ編かドレスローザ編でルフィ達の冒険が終了した模様。
仲間の今後の安全とやらを考えるなら海賊団なんて即時解散すべきなわけであって、それをしないんだから夢のために命をかける覚悟は全員できてるんだよ
ウソップにとってはゴーイングメリー号で凱旋するってのもその夢なわけでそのためには命だって惜しくないんだから、ぶっちゃけどっちも感情論で同レベルの言い争いしかしてない
だからどっちも相手の夢を挫こうとしてるわけでどちらも同じように間違っていて、だからこそ最後には決闘になったんだよ
海賊王になるための冒険を前提とした話をしてるのにそこから蒸し返したら全部終わるだろ
常軌を逸したレベルで船に思い入れてるウソップが異常にしか見えないんだわ
その死にかけた仲間を酷使して他の仲間巻き添えにするんか
あの時点のウソップは腕もたたなきゃ金庫番もろくにできずプライドがズタズタ
幼馴染からもらったメリー号の修理屋であることが唯一の拠り所になっていた
全てのタイミングが悪すぎて感情の置き所を失っていた
それは全員分かっていたことだから不義理を謝ったら一話で許した
あんまり突っついてやるなよってなる
あの時のルフィを変に叩く風潮の方にムカつくのは分かるが
ルフィが間違った時に止められない事態になる
普通にもっと言葉で説得するべきだし感情的になっては話し合いにならぬ
しかし彼らは海賊だし普通の会社とは違った論理があるのだから会社で例えるのも違う気はする
船首とか操舵とか無事なパーツを使って
「メリー号は死んでねえ魂は引き継がれた」ドン で良かっただろ
結局 ミニメリー号見てメリー号復活とかみんな喜んでたし
一緒に生活しててただの一度も船長として管理職としての仕事しなかったのに、中間管理職から船の交換打診されたらウソップに断りなく交換だからなあ。船の管理維持はあの時点で常にウソップがしてたからキレるやろ。
作中だとそこまで思い入れが深くなるほどの長い期間乗ってないだろって思うわ
ウソップを雌として考えるとしっくりくる
現実と理想の折り合いを付ける必要はあるが人の心を無視した冷静な判断がかっこいいと思いたけりゃ思ってりゃいいよ。
メリーへの想いは人一倍だからしゃーない
お前ウソップだろ
≪ 【悲報】「主人公が妻(夫)と一緒に戦う漫画」存在しない… | HOME | 【画像】ライザのアトリエ3のライザちゃん、さらにドスヶベ工チスキーになるwwwwwwww ≫