引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663091493/
1: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 02:51:33.47 ID:REry/alB0
ユーザーが離れるわな…
3: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 02:52:49.46 ID:JsJwWwfJ0
全盛期じゃん
4: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 02:54:01.16 ID:nFTXu2o50
戦争編もあったしキッズに道徳教えてたのは偉いな
5: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 02:54:17.68 ID:38s6M/c20
人気あった時のじゃんって突っ込んで欲しそう
9: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 02:57:33.39 ID:qVRUYIZe0
懐かしい
10やっけ?
10: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 02:59:06.41 ID:hubbQ1WK0
じゃあどうすればええんや
11: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 02:59:27.69 ID:Shak7ZSE0
11とかいうパワポケ最高傑作
17: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:03:15.47 ID:38s6M/c20
>>11
表が裏の犠牲になったんだよなあ
20: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:06:01.70 ID:JLRQ42Gz0
>>11
最後に買ったのこれだったわ
GB版の2も中古で買ったが2の方が面白い
15: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:00:38.88 ID:8whwFGv/0
どんなに弱いチームでも3割は勝てましたか・・・?
22: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:07:51.01 ID:p3F33HvM0
やはりくじ引きが正解か
23: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:09:54.69 ID:4ebMLOWXa
10→裏がね…
11→表がね…
12→表がね…
13→ええやん!
14→………
25: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:11:23.81 ID:qVRUYIZe0
>>23
イナイレワイは好き
27: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:13:37.43 ID:xvyhsTxG0
>>25
必殺技という発想自体は好きだけど野球というゲームの使様上確定ホームラン、確定三振は強すぎてゲームが破壊されたわ
33: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:20:24.20 ID:38s6M/c20
>>23
12表好きなんやけどなあ
スポンサーリンク
35: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:22:41.94 ID:4ebMLOWXa
>>33
良くも悪くもフナムシがね…
24: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:10:45.25 ID:kwa6GH690
正義の反対は別の正義または慈悲・寛容とか説教臭いこと言い始めたあたりでこのシリーズも終わったんやなぁって思ったわ
34: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:22:02.58 ID:kp8aSr310
パワポケリメイクってミニゲームクソ長いしマイナスイベクソみたいにあったけどGBでもあんなんやっけ?
GBのとき能力だけなら適当にやっても強くなったイメージあるんやけど
37: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:24:52.23 ID:2ztlflLI0
反面教師やぞ
43: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:45:59.55 ID:W36kASIU0
…どんなチームも3割は勝つ。
44: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:46:42.96 ID:LviVUljc0
草
46: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:49:34.50 ID:U7F8DuVna
正論やん
47: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:51:26.09 ID:BLeoNGZJr
昔パワポケ6だけやったことあるけど裏面白かったわ
ほかの作品にもああいうのあるんか?
62: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 04:30:40.56 ID:C8kn/v7xd
>>47
裏サクセスなら特に11と12は本編の数倍おもろいくらいにはようできとるで
49: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:55:26.55 ID:We2xzgim0
パワポケのシナリオ書いてた人って今何しとるん?
ギャルゲ作ったら売れるやろ
57: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 04:14:12.53 ID:Ck4pC4HK0
>>49
メインシナリオ書いてた藤岡はコナミ退社して独立してなんかよくわからんゲーム制作中
能力バトルとか担当してた西川は本家パワプロやソシャゲの方手伝ったり
51: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 03:57:18.00 ID:QROQnAiZ0
パワポケはニチャニチャしとるわ
52: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 04:00:53.83 ID:J0yYAYu40
知らないけどこの子がここから酷い目に遭うんでしょ
興奮するわ
58: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 04:17:34.10 ID:7qEU9+hoa
>>52
この子が酷い目に遭うっていうかこの子が世界滅ぼすぞ
53: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 04:06:53.81 ID:/8qeKUkl0
そういうキャラなだけでは
54: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 04:07:48.11 ID:DCnUN2OQ0
11と7しか遊んでないけど11はほぼ確定で起きるようなイベントで胃痛になったりだるかったなぁ
68: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 04:51:40.88 ID:+5fntElp0
>>54
魔神が可愛いからセーフ
60: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 04:23:08.27 ID:xvyhsTxG0
リメイク出て改めて思ったけど全てのシナリオを回収する為には理不尽なイベントを回避しつつ何周もしないといけないゲームなんて時代遅れだし結局どっかのタイミングで終わる宿命だったんやと思うよ
本家パワプロでさえ最近は簡略化されてるし
61: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 04:28:45.37 ID:qsc20IL00
13とかいう最高傑作
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ハッピーエンドになって欲しかった。
≪ ポケモン赤緑で覚えてることなんでもいいから書いてけwwwwwwwwwwww | HOME | ニコニコ動画の臭すぎるコメントwwwwwwwwww ≫