引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664273183/
1: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:06:23.09 ID:BlBj2dBh0
youtubeから始めた新規は絶対勝てん
2: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:08:12.42 ID:MmfJQenh0
経験値って大事なんやな
3: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:09:25.23 ID:aFlUScqh0
youtube勢はどうしても金の匂いにたかってきたイナゴ臭がきつすぎる
ニコニコ勢が守銭奴じゃないかというと別にそうではないが
4: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:09:31.94 ID:vhImMN0+0
でかい声出してリアクションするだけだからな
5: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:09:42.00 ID:I+2gmc0X0
ぼっとんも2019年にニコニコ入りして今や銀の盾もらうレベルや
やっぱ下積みとしては最高の場やな
6: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:10:27.01 ID:Ypm8ZLvu0
経験値もあるんやろうが
言葉選びとかリアクションとかやっぱね
7: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:10:57.56 ID:Ypm8ZLvu0
でもニコニコのコメントノリ好きやったからYouTubeでそれないの物足りないよな
8: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:11:01.75 ID:757K0/fJ0
ニコニコ出身の連中はメンタル強いの多いわ
9: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:11:14.10 ID:UCLYleMO0
愛の戦士すき
10: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:11:17.29 ID:JsrRx6NdM
初動きついだけやろ
初動がキツすぎて視聴者つく前に辞めるだけ
16: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:17:09.54 ID:XldvV/6a0
サムネがつまらない
18: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:17:35.02 ID:T46Wvs4R0
キヨとかえぐいわ
19: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:18:52.08 ID:sTEbPgPm0
牛沢好き
20: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:19:03.36 ID:EfsfnXKA0
おもろいよなあ
Vもニコ世代が天下らしいし
21: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:19:10.66 ID:i8t1dJUQ0
今のゲーム急上昇動画とか割と知らん奴ばっかだぞ
22: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:20:05.96 ID:qLACHcoe0
動画はええがゲーム配信の垂れ流し見てて虚無やない?
スポンサーリンク
24: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:21:05.19 ID:GGF4ghLwp
今伸びるにはゲームのランカーにならんと伸びないよな
それとマイクラでアホみたいに伸ばしてる新参なら見たことある
27: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:22:35.69 ID:K4zoiuY00
キヨ久しぶりに見たら声めっちゃ変わっててビビったわ
レトルトとガッチマンは全く変わってなかった
28: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:23:30.25 ID:IxwhsyYC0
なおつわはす…
29: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:26:58.90 ID:PfFjPsEN0
参入早いのと下地があるから客引っ張ってこれるくらいやで
そもそも失敗する新規実況者はYoutubeでの戦い方をそもそもわかってないのが99%や
30: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:30:10.12 ID:LxSTHOow0
ガッチマンは実況動画メインにしつつVとしても楽しそうに活動してて見てて楽しい
31: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:30:41.90 ID:K4zoiuY00
伸びないやつはカットもしないし声もボソボソでつまらん
そんなやつの動画10分も30分も見るわけないこともわからんのがやばい
面白くて動画時間も短くてつまらん作業工程カットできるやつなら自然と伸びていくぞ
32: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:30:53.16 ID:Krk/n89Md
元が自己顕示欲からの守銭奴形態に移行したやつはそら強いわ
33: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:31:12.08 ID:2AFsDulZ0
結局知らない人見るよりも知ってる同じ人見たほうが安心感あるから減らないんだろうな
34: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:31:32.60 ID:lCg7IwCj0
逆にニコニコでそこそこ有名だった奴がyoutubeで4桁再生数になってるの見ると笑顔になるよな
38: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:35:39.84 ID:9SIF3Lpwp
>>34
そんなやついる?
ふぅレベルですら割と伸びてるけど
動画移行してから新しいとかじゃないの
40: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:37:11.45 ID:I+2gmc0X0
>>34
なんだっけ
ニコニコ運営に不満垂らして本当に移動するぞ?ええな?ええな?で実際移動したらゴミみたいな再生数だったやつ
35: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:32:03.45 ID:NgPVbqow0
ほとんど消えたぞ
37: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:35:23.45 ID:MmfJQenh0
ニコニコ時代からずっと見てるのすあだくらいだわ
39: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:36:04.94 ID:Dw4HjISTM
アイドル実況者だの何だの言われてたキヨが一番正統派やったな
42: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 19:38:55.27 ID:Z7DzMk3e0
一円も稼げないのに毎日投稿とかやってた頭おかしい奴らに後から稼ぐ目的で来たやつが簡単に勝てねえよ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
トレカ大学は動画時間を長くしたことでバズったと言ってたがな
MSSPとか登録10万人台だし
しかし今のつべは光に対して影がでかすぎるし、影から這い出すハードル高すぎる
割り切りで仕事できるやつが多い印象
昔はキヨとかレトルトやいろはすがミノルさんをリスペクトしてます!って言ってた位なのに
まあミノルがYouTubeでウケん理由も分かるからあんまり不満は持ってねーけど
お前が好感もてるかどうかなんてどうでもいいわ
ミノルがメジャーになったら発言絡みでしょっちゅう炎上しそう
シリーズ物やるときは概要欄に前後の動画貼るのがニコニコでは当然なんですけど
ジェイソン実況はの身内イキリネタで言ってたTOP4がグループ名みたいになってるの草はえる
お前の感想もどうでもいい(笑)
ニコニコはツールでPartを自動設定できるからずっとニコニコで生放送してる(動画は投稿していない)
流石に最近は見かけなくなったが
愛の戦士といえばそらリカちゃんよ
事あるごとに鳥がレトキヨ牛ガッチをライバル視してるの笑う
BIKZOはたさこスナザメとーたすテラゾーとか古のマリカー勢もたまに見る
アモアスマリカ杯ではニコ実連合の品行崩壊組中心に見てたわ
≪ エンカウント率高過ぎて最強にうざいゲームって何がある? | HOME | steam deckって買おうと思ってる奴wwwwwwwwww ≫