引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664679276/
1: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:54:36.58 .ID:mdPvVdni0
あれ初心者じゃ無理だろww
3: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:55:57.10 ID:dJ+JP+p/0
いや簡単なキャラだよ
初心者向け
4: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:57:01.91 .ID:mdPvVdni0
>>3
あれが初心者向けなんか
なんかウメハラのガイル見てたら飛び技投げまくってるのに俺がやっても一個しか出ねえんだけどわっかみたいなやつがw
5: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:57:57.14 .ID:mdPvVdni0
格ゲーのセンス無いんだろうなw
7: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:58:53.17 ID:TCSDlwy60
画面端でしゃがめ
8: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:58:54.52 ID:TOgZ5xsxM
弱パンチ6回当てるだけでピヨったろ確か
9: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:59:43.82 ID:G0mH+F4Nd
斜め下入れた状態で地上歩いてくる相手にソニックブーム撃って、ソニックブーム飛び込んで来る相手にはサマーソルトで落とせばええだけやろ
10: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:00:02.55 .ID:mdPvVdni0
なんか俺よりソニックブームの2発目の間隔が早いんだよな
11: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:00:17.40 ID:xf1CBZUN0
イッチにならザンギワイでも勝てそう
14: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:03:39.42 .ID:mdPvVdni0
>>11
ベガにも勝てんわ
12: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:00:19.90 ID:QbM1Y7uD0
エドモンド本田(ガイルで難しいならワシは?)
21: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:13:19.29 ID:KM8pnoSi0
>>12
お前はスーパー頭突きしてるだけで本気で強いからアウト
15: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:06:16.27 .ID:mdPvVdni0
コンボできるようになってから実戦に入ったほうがいいのか
それとも実戦どんどんやっていったほうがいいのか
初心者にはどっちがおすすめや?
16: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:06:52.17 ID:qDQ+3P420
やることは明確だよね
20: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:08:49.57 .ID:mdPvVdni0
>>16
とりあえず中パン中キック繰り返しとけばええんか
17: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:07:30.34 ID:LL1Itdis0
レバーレスだからタメが早いとかではなく?
20: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:08:49.57 .ID:mdPvVdni0
>>17
コントローラーや
18: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:08:03.11 ID:K4sERV1n0
無印スト2の時代になんJあったらこんなスレばっかり立ってたんやろなあ
19: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:08:09.65 .ID:mdPvVdni0
それともスト5をアンインストールするか
3択や
22: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:14:06.70 .ID:mdPvVdni0
やっぱ過疎っとるなこのゲーム
LoLならいまごろ100レスくらいいくやろ
23: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:15:18.98 ID:dnGcSk550
ソニックのタメを早くするには
弱必殺技はレバー入力後のボタン入力受付時間が長いことを利用して、
→入力から即←か斜め下に戻して次のタメを始めてから一瞬後にボタンを押す
ソニックを撃つ一瞬前に次のタメを始められる
スポンサーリンク
25: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:17:05.47 .ID:mdPvVdni0
>>23
やっぱムズいやんけ
俺には無理や
28: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:19:55.40 ID:dnGcSk550
>>25
初心者が即プロと同じプレイなんて出来るわけねぇだろ
一人用でひたすら練習するしかない
プロだってそれやってるんだから
30: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:23:00.78 .ID:mdPvVdni0
>>28
たしかにな
一回左にレバーを引いて弱パンチを打てばソニックが出ると
弱パンチを推す前に左にレバーを引くのか?
わけわからんな君の言ってることは
24: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:16:25.89 ID:NYo3hoyW0
サイコクラッシャーが相手の小パンチと重なったくらいで止められるのはおかしい
26: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:18:55.75 ID:lw5dm2580
ヒットボックスガイルは強いぞ
29: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:21:59.14 ID:dnGcSk550
溜めキャラは先ず溜め時間を体で覚えてからじゃないと対戦は話にならんぞ
31: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:23:34.00 ID:HgeVOa76M
ガイルの弾は基本的に1発ずつしか打てんで
何発も打ってるのはVトリガー発動中だけや
33: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:24:48.59 .ID:mdPvVdni0
>>31
そうみたいやね
ただソニックブームも結構短い間隔で打ってるなとは思った
タメる時間把握するのが結構ムズいわ 案外長いんだよな
35: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:26:12.30 ID:HgeVOa76M
>>33
タメ時間はもう感覚でやるしかないから慣れるまでやれとしか言えないな
32: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:24:04.19 .ID:mdPvVdni0
いやなんだろう
3時間くらいやってみてわかったことだけどウメハラって実はたいしたことないんじゃねえかって思えてきたわ
34: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:25:02.07 ID:K4sERV1n0
溜め分割して前進しながら溜めれるやつおるよな
36: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:26:50.15 .ID:mdPvVdni0
強いパンでソニックブームは入力受付時間短いのか
37: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:27:54.48 .ID:mdPvVdni0
パンチとキックとソニックブームだけでそこそこ戦えるなら俺でもなんとかなるかもしれん
39: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:30:09.18 ID:HgeVOa76M
>>37
サマソも咄嗟に出せるようにタメは横じゃなくて斜め下でタメるように癖つけとくんやで
40: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:32:10.54 .ID:mdPvVdni0
>>39
なるほど
だからいつもしゃがんでるってことか
42: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:34:16.02 ID:PLSplHt80
>>37
そこにサマソ等の対空が加わったら初心者帯ならそこそこいけるはずや
38: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:30:07.65 ID:Yf0S77Psd
ウメハラって今でも年に数万回はガイルのコンボ練習してるそうで
41: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:32:51.05 .ID:mdPvVdni0
>>38
それを楽しく感じるやつはうまくなるんだろうなw
俺は試合はやっても練習でそこまではやりたくねえわw
44: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:40:40.64 ID:iRbi4Vpg0
はよスト6やりたいわ
不評だけどビジュアルもすこ
45: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:41:41.07 ID:OKfwu+yH0
裏拳当てるの好き
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
意味がわからなすぎて草生えた
餓狼伝説スペシャルの超必殺技とか一生出せないだろうな
レバー入れっぱなしの状態からガチャガチャっとやるのがどうしても成功しない
≪ 翁「ドラクエ3は社会現象になったんじゃよ(フガフガ)」←国内累計380万本 | HOME | ポケモンの可愛い女トレーナーTOP3ってさ… ≫