引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665034162/
1: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:29:22.98 .ID:TF8aOuXS0
アンフェアで実力勝負じゃなくなるからムカつくわ
2: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:29:46.83 ID:sNPmtVUTa
実力とか言い出したら殴り合いしたほうがいいだろ
3: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:30:13.61 ID:6sbpZkaiM
自分ルール押し付けるなら最初に決めとけや
4: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:30:31.70 ID:yk3XgDa1M
まぁせやな
初代ならドンキーコングの所か?
5: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:31:04.49 ID:NrWgnOcE0
まあ縁切るわな
9: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:33:13.07 ID:yQXywAzo0
まずなんでもありで4人でワイワイやったあと終点でトーナメントしとったな
10: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:33:24.00 ID:pIt12hAv0
初代はワイワイやってたけど
DXから己を高め合う方向に変わってしまったな
11: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:33:39.09 ID:QjmPA1MN0
上手いやつはアイテム有りでも強いやろ
12: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:33:39.42 ID:DST5aIfr0
普通アイテムあり神殿左下で戦うよね
13: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:33:43.42 .ID:TF8aOuXS0
不確定要素を徹底的に排除し真剣勝負する以外はありえない
17: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:34:19.74 ID:oT3PgwNH0
>>13
それならキャラももちろん同キャラ同士で戦うよね?
25: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:36:15.12 .ID:TF8aOuXS0
>>17
毎回同じキャラ同士とか気持ち悪いだろ
頭固すぎ
33: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:39:36.55 ID:oT3PgwNH0
>>25
気持ち悪いの意味がわからない
不確定要素抜きにするなら、同キャラ同士のが有利不利も無くなるし、終点ステージの得意苦手の差もなくなるでしょ
むしろステージやアイテムより一番優先するべきじゃない?
14: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:33:55.63 ID:yqQHJ8OF0
相手のレベルによるだろ 合わせて遊んでやれよ
15: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:34:02.73 ID:7UYWDRRad
本気のキャラ選ばない奴も白けるよな
16: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:34:14.82 ID:R6tPNz4Ba
アイテム出す奴おんの?
18: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:34:23.47 ID:WR1fK+Wf0
終点厨って嫌われてない場所ないよな
20: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:34:33.84 ID:kvOzHQTTM
>>1
お互いアイテム使えるんだからフェアだろ
21: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:34:40.88 ID:bHiKJfcxM
戦場は?
22: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:35:13.56 ID:67cW4zP0a
チー牛は平行作業苦手らしいからな
格闘しつつアイテムタスク管理できんのちゃうか🤣
24: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:36:09.44 ID:5vUoe3t30
終点だと即死しやすいんだよなby終点厨
28: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:38:28.46 ID:ATR1e4bta
ホロライブとか好きそう
29: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:38:41.95 .ID:TF8aOuXS0
あとタイム制選ぼうとしたら電源切るまであるわ
ストック制だけでいい
30: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:38:45.27 ID:dGKdV+ZPa
吹っ飛び率2倍にするのやめてほしかった
31: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:38:58.75 ID:eJEfs/x70
神殿やぞ
32: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:39:04.29 ID:C8wmcVm/0
格ゲーやればええやん
スポンサーリンク
35: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:40:57.74 ID:0JPWxQdrd
戦場も入れたれや
36: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:41:53.74 ID:XjQcWSse0
友人いなさそう
37: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:41:55.90 ID:aygBVoLG0
小戦場定期
39: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:44:08.54 ID:hB6EdAx2a
終点アンチって自分が少数派なことに気付いてないよな
40: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:44:11.62 ID:pne3rimid
4人対戦も所詮お遊びだから友達4人集まってもタイマンで順番にやるよな
41: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:44:45.39 ID:UmyFEQF70
しょうもな友達なら話し合って決めろよ
42: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:45:08.98 ID:h12k03kd0
終点は台のない特殊すぎるステージ
43: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:47:38.28 ID:ioFSF+RN0
中高で友達増えてスマブラやるからお前も来いよってなって終点選ばれたときのカルチャーショック今でも覚えてるわ
44: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:49:36.71 ID:Kwu/DXAKd
友達に合わせられない可哀想なイッチ
46: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:51:12.18 ID:a9TKnG7M0
終点きらい
47: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:51:54.83 ID:0R/7oqy00
実力差あるやつとやるときはアイテムありとかにしたほうが楽しいやろ
48: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:52:45.76 ID:/4jq8Qec0
リアルでもタイマン張るとき素手のボッチで来そう
51: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:55:45.60 ID:jmht/Tc30
別にどれでも良くね?
どうせほんまに強いやつは相手と同じ条件ならどんなルールだろうと勝てるんやし
52: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:57:20.38 ID:OZZ7lFPOM
>>51
終点以外でアイテムありは条件違うやん
アイテムの降る場所もステージのギミックもランダムなんやし
53: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 14:59:42.78 ID:hFA49kFs0
わかる
54: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 15:01:01.56 ID:kVd3weg10
アイテムあると勝てない雑魚
55: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 15:03:07.67 ID:pDhCjTWxa
愉快なパーティーゲームなんだからキレるな
いろんなルールで楽しく遊べ
56: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 15:04:10.36 ID:3G6hS46t0
じゃあカズヤ出しますね
57: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 15:05:24.19 ID:Au+Kiz2Lp
友達とやる時は適当なノリでええやん
ガチ戦なら一人で熱帯やってる時だけでお腹いっぱいや
58: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 15:07:18.63 ID:ENGPK+8Id
実力あるならアイテムも使いこなせばいいじゃん
59: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 15:07:35.86 ID:JctlCoimd
小学生の頃からみんなモンスターボール以外オフにしてたわ
60: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 15:08:01.97 ID:GR2uzjM7p
スマブラ上手い方が常に崖上占拠してアイテム独占出来るから強いってザクレイが言ってた
62: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 15:12:25.35 ID:KnPbkaGNd
>>60
終点アイテムありなそれ
61: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 15:10:58.06 ID:VltxBReJ0
実力関係なく楽しめるのがスマブラやろ
実力勝負がしたいならスト2でもやってろよ
63: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 15:15:28.93 ID:7CFXTpu40
小坊や中坊のときはアイテム使ってみんなでワイワイやってたけど😅
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
プロは場所を選ばないんちゃうんか?
弱いやつにも勝てる確率がわずかに産まれるだけで、どのみち強いやつが勝つし。
時間制
アイテムはスマッシュボールと爆弾系のみ
ステージはフィットレ
≪ 【超絶悲報】龍が如く8さん 桐生一馬を引っ張り出すも懲りずにコマンド型RPG | HOME | 【悲報】今更初代メダロットやってみた結果wwwwwwwwww ≫