引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665228884/
1: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:34:44.91 .ID:Px1RsWpQ0
4: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:37:25.46 .ID:Px1RsWpQ0
6: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:37:56.85 .ID:Px1RsWpQ0
7: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:38:12.99 ID:8L2Ctx3g0
意味不明な新キャラが多すぎる
スト3出た時もこうだったのかな
36: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:56:19.43 ID:E8Kcn7dl0
>>7
言うほど2も意味わかるか?
10: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:39:25.51 ID:/9Jfcpc1r
KOFの方がストリートファイトしてそう
11: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:40:01.91 ID:x6wxlDxJ0
まあ尖らせないと意味ないからな
12: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:41:06.14 .ID:Px1RsWpQ0
16: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:43:08.87 ID:ORomvryga
武器ありなんか
18: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:43:39.10 ID:GzAwgcny0
ゲーム面白そうなのにキャラが本当になんでこうなったのって感じだよ…
誰が得してるんだよ教えてくれよァじでw
23: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:47:14.12 ID:x6wxlDxJ0
>>18
ダルシムとかブランカとかデザイン最悪だけどみんな覚えるじゃん
KOFのキャラなんか無味すぎて有名にはならん
スポンサーリンク
21: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:44:46.91 .ID:Px1RsWpQ0
24: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:48:00.01 ID:8L2Ctx3g0
>>21
この女武神流なのか…(ゲッソリ
30: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:53:29.08 ID:OBaxlNeQ0
ポリコレ要素+スプラトゥーン要素を合体させようってところから始まったのかな
34: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:55:16.47 ID:O8AI5jtF0
缶はなんやねん
37: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:57:07.47 ID:Ack7uUNrr
なんで武神流設定にした
38: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:58:31.68 ID:X7e0SRPPa
40: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 20:59:25.82 ID:xUW/Cw3CM
だからスニーカーなのか
43: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 21:04:35.80 ID:Vz2R+J1l0
草
46: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 21:08:58.50 ID:GKYBcVm10
めっちゃええやん
51: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 21:15:33.05 ID:n3rqpm/T0
新規入っても楽しめる?
狩られない?
54: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 21:17:55.24 ID:oNgax+ts0
>>51
初心者狩り怖いか
56: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 21:19:58.53 ID:fQuol7Xn0
コンセプトは同じでも
見た目全然ちゃうやんけ...
57: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 21:25:41.48 ID:m7pJPmFz0
APEX定期
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
実況システムとか五月蝿いだけで要らないし
スト6のモデリングが絶望的に魅力皆無
試合進行役も妙にケバいスカートゲイだし
ゲイキャラもクリス・タッカーみたいに
演技次第で魅力的にはなるが
モデラー変えたほうが絶対売れるわ
スト6はスト3みたいにリアルに寄せてきた感じ。
が、スト3と違って3DCGなのでちょうど「不気味の谷」に入っているんですよね。
ただ、モーションに関してはもっさり感のあったスト5よりも
だいぶキレがあって良いと思います。
勝負にもならんな
≪ 【画像】AKIRAのアキラさん、とんでもないクソ野郎だったwwwwwwwww | HOME | ゼルダ脳だけど初代ゼルダって全然面白くない。過大評価じゃないの? ≫