引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665409655/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:47:35.115 .ID:tALGP15o0
前半:呪い解くためにドルマゲス追いかけましょう←まあこれは良い
中盤:暗黒神の復活阻止するために賢者たちが●されるの阻止しましょう←なるほど
終盤:結局悉く間に合わなくて賢者全員●されたので暗黒神復活しました!ラスボスです!倒した!ハッピーエンド!←おい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:48:25.145 ID:owN7LDNw0
出て来なかったらもっとツッコミどころだらけだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:48:33.571 ID:y3jRxKMq0
戦闘テンポが悪い
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:48:45.960 ID:/tP4hbjDa
人間そんなもんだし
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:48:54.124 ID:WJzku24y0
次の町行って困ってることを解決して次の町に行く事でストーリー進んでるだけだぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:49:10.394 ID:rdKZvncUp
ゼシカのおっ●い鑑賞ポイントが少ない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:50:01.444 ID:XwuHQyoZ0
スキルポイントが足りない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:50:14.636 ID:zW3vDPde0
七賢者の設定が完全に足引っ張ってたな
ラプソーン戦で7回お祈りするのもテンポ悪すぎだし
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:53:48.782 .ID:tALGP15o0
>>9
それ
全く七賢者に興味持てないし
死ぬし
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:50:26.580 ID:OZ8XfV5h0
リマスターがでない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:50:41.365 ID:aCKnbNbPM
主人公に呪いが効かなかったりその理由がクリア後にわかったりするとこは好き
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:51:19.959 ID:1dPNk+Saa
キングアックス
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:51:42.636 ID:Y2A2TznO0
世界観ゲーだから
3Dになってもちゃんと鳥山デザインでちゃんとドラクエなのは素直に感動した
あのフィールドで長い距離移動するの大好きだったな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:52:56.525 .ID:tALGP15o0
いや、これがさ、アニメの脚本ならいいんだよ
でもあくまでゲームだから
寄り道要素もたっぷりあるゲームだから
ダメだろ全部間に合わないとかしたら
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:54:16.615 ID:Y2A2TznO0
>>14
仮に間に合ってしまったらその時点でゲーム終わってしまうんだがな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:55:22.653 .ID:tALGP15o0
>>18
だから根本的な欠陥って言ってるだろ?
間に合ったら終わってしまう脚本自体に問題があるんだよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:54:13.823 ID:WirHS3Vs0
課題に対する解決それでいいの?ってなる脚本はゲームに限らず色々あるな
そこで感動っぽくやられても美談風にしかならんやろみたいな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:56:04.796 ID:1dPNk+Saa
サガみたいに
間に合ったぶんだけ抑制、
ぜんぶ間に合わなかったらフルパワー
でよかった気がする
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:02:04.933 .ID:tALGP15o0
>>20
それならまだ良かったな
腹立つのは、ギリギリで間に合わなかった!みたいな演出ばっかなんだよね
一方でモンスター格闘場とか寄り道がいっぱいある
システム的にそんなことないのは分かってるけど、ロールプレイ的には、じゃああの時格闘場で遊んでなかったら間に合ったよね?ってなっちゃってもう全く感情移入できなくなる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:57:35.352 ID:66919N4I0
凍てつく波動でせっかく溜めたテンションが解除されるのが糞すぎる
スポンサーリンク
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:58:50.566 ID:Y2A2TznO0
>>21
敵側のボスがそれをやるならまだしもレティスてめー戦い方汚すぎだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 22:57:46.484 ID:7Fn00+Gt0
メディばあさんが●されるところをじっと見てる主人公一行
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:00:10.414 ID:DStFgUor0
賢者●害見学旅行
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:02:13.490 ID:Yr/DWBPZ0
ことごとく間に合わなくてって言うけど間に合わなかったのって
事情知らなかったときのマスターライラスとサーベルトとギャリングじゃん
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:03:23.657 ID:ZLBMGj3q0
8やったことないけど3DSのフルボイス版やってみたい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:05:23.245 ID:AF+LWBbd0
8から職業が無くなってスキルになったのがダメだと思ってる
7が成長の自由度高くて良かった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:06:18.933 ID:Y2A2TznO0
オディロ院長はトロデ王をかばって死んだ
目の前でむざむざと●されたのはメディばあさんくらい
後手に回って間に合わなかったのは法王くらいか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:10:41.054 ID:Yr/DWBPZ0
>>29
そのメディばあさんも息子人質に取られてたし(ヌーク草で反撃したけど)
法王にしてもマルチェロの策略にはめられて身動き取れなかったし
チェルスも杖が元凶ってそのときに発覚したばっかだったし
間に合う間に合わないとか全然関係ないな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:08:55.581 ID:Y2A2TznO0
ああチェルスがいたな
あれはハワードが悪いエイトさんはわるくない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:14:52.579 .ID:tALGP15o0
そうだったか…
また間に合わなかったか…って繰り返しの印象がすごいあったんだがそうでもなかったのか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:17:30.220 ID:Yr/DWBPZ0
>>32
まぁ主人公がことごとく賢者の末裔を助けられないってシナリオは俺もどうかとは思う
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:18:28.265 ID:Y1YOh/aJa
間に合う間に合わないではないかもしれんが、七賢者の末裔が全員死ぬのは話の都合上感がすげーあったからどっちにしろあのストーリーはゴミだと思う
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:18:30.152 ID:nHMP1GRA0
レティスが強すぎる
ラプソーンの数十倍強かったわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:21:15.770 ID:1dPNk+Saa
あってよかった雷光だいまじん
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:22:32.942 ID:LQLqBuoB0
レティスは負けイベントと思ってました
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:22:40.174 ID:zTN2J0eP0
テンションシステムが面白くない
凍てつく波動連発してくるし
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:22:56.674 ID:Y2A2TznO0
レティスは負けイベントかと思ったくらいだ
あと地味にオセアーノン強いよな
攻撃にパターンがあると分かれば対処のしようもあるけど初見では無理
回復手段も乏しいあの時点ではかなり苛烈な戦いを要求される
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:33:14.387 ID:OCI7ow9F0
召使いに四つん這いさせて犬の餌食わせるってかなりエグいよな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:35:35.401 ID:oR0q6IUq0
あんなのでも改心するだけマシという現実(チャゴスをみながら)
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:37:19.104 ID:kfGj0+FT0
最初の村の近くに強えドラゴンが居る
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 23:38:54.830 ID:Y2A2TznO0
ドランゴは最後までうちのチームを支えてくれたよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 00:22:12.703 ID:LSmB90Vj0
リメイクの追加要素がキツすぎた
エスタークより追憶ドルマゲ変身のがゲロ強かったし
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
女神とかソールがラスボス軽減してなかったらヤバかったみたいな
藤澤仁
あと戦闘中の並びが敵視点で違和感がある
シンボルエンカウントでなくてもリレミトルーラなしで
足で十分に往復できるバランスだったし
馬をある程度走らせないと話進まないようになってるし
何年も前に発売されたFFXかPS2ドラクエ5の方が余程テンポがいい
4人で祈ってようやく賢者一人分なせいかもしれんが
ほんとに阻止できちゃったらストーリーとして盛り上がらないし、できないと徒労感ハンパない
どっちに転んでもいいことはない設定
PS2版は錬金できるまで走り回るのもだるかったわ
育成システムは欠陥だらけ
世界を旅してる感覚はシリーズ上位の出来
実際に復活阻止して終わったゲームがあるなら逆に教えて欲しいわ
ゲーム開始時点でやられてるから間に合うとかそういうの関係ないもん
ただストーリーとしてはドルマゲス後がインパクト弱すぎるのと、犬追いかけてからはスレでも言われているように賢者に思い入れ沸かない&どうせ死ぬってわかってるのもあって主人公たちの行動にもモヤモヤする…
マップも同様で中盤までの船を手に入れるあたりまでは進むたびに点と点が繋がっていく感じでかなりワクワク感あったのにそれ以降の街がただ物語のために点在してるだけでそれぞれに対しては印象残らないんだよな。
犬要らないからかドルマゲスメインで9割で残り1割ラプソーンのバランスのストーリーが良かったと個人的には思ってる。
自由度がありそうで実は言うほど無かった
全体的にテンポもバランスも悪い
唯一良い所は、3Dになってもドラクエワールドの雰囲気が全く壊れていなかった所
三人目:騎士団に妨害されまくりの後おっさん庇ってお亡くなり
四人目:町に付いた時点で故人
五人目:息子を人質に取られた賢者の末裔が自分を犠牲にして息子を救う
六人目:賢者だと思ってたら先祖が身代わりになってて本当の末裔は使用人だった
七人目:マルチェロに拘束されてる間に〇される
でほぼ主人公がどうこう出来る要素無いのよね
主人公の剣+勇気MAXでギガブレイク、みたいな複数のスキル組み合わせで出来る技があれば、とか
武器の種類の偏りとかをもう少し改善してれば、というのはPS2版の頃から言われてたね
主人公の槍とか入手遅めだから初見じゃ上げないもんね・・・
「やれるもんならやってみろや」とドルマゲスに対峙していたのに
トロデが出しゃばってきて気を取られた瞬間にグエーッされただけ
≪ 波平ってなんでノリスケを頃さないの? | HOME | ニコニコで動画見てるとつべで動画見る気がしない ≫