引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665306794/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:13:14.669 .ID:S1Fgff9d0
やっぱりSONYの独自規格バカ高いメモリーカードが敗因か?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:13:35.831 ID:VNstT/Wa0
そうだね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:13:51.377 ID:ItscdA6N0
独自規格()
値段
モンハン
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:13:54.803 ID:gJEOlbmG0
PSPで今現在も十分だから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:13:56.402 ID:hludBxBD0
モンハンを出さなかった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:13:57.443 ID:+5fmCUb40
モンハンしかない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:14:28.098 ID:fRn4opCw0
背面タッチパネルとかいう誰得機能付けたこと
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:14:57.845 .ID:S1Fgff9d0
やはり独自規格か?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:15:08.352 ID:gcLQNAIS0
剛性は良かった
PSPはキシキシいってたからな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:15:24.720 ID:20PnYl120
メモカとモンハンが全て
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:15:27.273 ID:cJII+t1W0
子供用なんだろうけどボタン類が小さすぎる
少し高くてもいいからボタン大きめバージョンが欲しかった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:16:36.718 ID:MTIcP1Sap
>>12
初期版のスタートセレクトめちゃくちゃ小さいんだよね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:15:48.494 ID:J7HtGhYD0
モンハンが出なかった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:16:08.429 ID:AwvOkDgV0
何もかもが中途半端だった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:17:40.994 ID:S5gGbeNF0
モンハン出さなかったから
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:17:56.432 ID:gcLQNAIS0
でも今は神エミュ機として高騰してるんだよね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:18:22.505 ID:d/r9sP2d0
ギャルゲ専用機なところ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:18:39.939 ID:MTIcP1Sap
工口ゲ専用なのにボタン硬ぇ…
スポンサーリンク
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:19:03.632 ID:qENPQ1000
キラータイトルが無かった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:20:01.398 ID:yIQQ7uYL0
PSPもモンハン出るまでパッとしてなかったんだからVITAもモンハンはちゃんと出すべきだったんだよな
そもそもロンチあれでなんでDRPGと工口ゲ移植ばかりになるんだよって
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:20:40.314 ID:ItscdA6N0
カグラで脱がすのも前面で良かったしなぁ
背面を活かしたゲームを知らん
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:21:08.230 ID:pQUJx1b00
Vita今でも遊んでるよ!
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:21:15.823 ID:ImlQ13oU0
アマガミ専用機として頑張っとるで
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:22:02.786 ID:iNtLN+nO0
本体高いメモカ高いソフトしょぼい
成功する要素が全くなかった
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:22:29.829 ID:EP8adODL0
過去作のリマスターとリメイクをもっとバンバン出すべきだった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:23:28.015 ID:cJII+t1W0
PCエンジンアーカイブスとか良い発想だったのにラインナップ中途半端だったしなぁ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:24:38.235 ID:jTltlXbD0
Nintendo Switchの下敷きになったという評価
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:24:44.259 ID:ItscdA6N0
本体とメモカはソニーがやる気出して続ければそのうち下がるだろうけど
キラータイトルが全くないのが問題だからなぁ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:26:44.127 ID:yIQQ7uYL0
アーカイブス専用機にするにも物理L2R2がないのと背面が操作の妨げみたいな感じにしかなってなくて使い物にならなかったんだよな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:30:23.193 ID:ItscdA6N0
あぁそいや背面でL2R2とか同時押しやってたか
四隅に設定できた記憶がある
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:31:07.505 ID:Pwe4JXWq0
フライングディスクシステムが非搭載だったから
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:33:00.043 ID:Ou55KtUL0
操作のしにくさがどうしようも無かった
コンセプト自体は本当に良かったんだけど
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:33:41.147 ID:pQUJx1b00
Vitaのカード飛び出したら見つける自信ないやw
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:36:01.534 ID:dVycgUjX0
神ハードだったけど信用失ってたからだな
買い控えした方が得って売り方してたし
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:36:41.897 ID:pQUJx1b00
1000が有機ELだったけど重すぎたなぁ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:43:51.937 ID:i58fX30m0
VITA専用モンハングリップとか言う悲しきモンスター商品
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 18:51:13.679 ID:CUghsCerd
当時はゲーム機に出す金としては高かったから普及しなくて結果モンハンも出なかった
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 19:17:13.324 ID:BiOkIGRn0
工口ゲ機とかいう名誉得られただけマシだよなぁ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 19:21:11.242 ID:a0R5jEzxM
転売ヤーに餌ばら撒いてるだけよりマシだったかな
言うほど失敗とも思えん
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 19:21:50.517 ID:lNMbYZ3C0
UIくそだったからな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 19:37:39.812 ID:QJyEBhTh0
モンハンフロンティアがあったろ
関連記事を見る:
プレステ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
L2R2が無かった
高額の独自メモリーカード採用でSDカードが使えなかった
この3つが原因だな
初動の3GモデルとWi-Fiモデルの併売でユーザーを混乱させたことも大きい
今思うと3Gモデルとかまったく使い道無かったし
逆に3DSは機体はクソだったけど、ソフトのおかげで大ヒット
PS3の邪魔しかしてない
ぶっちゃけモンハン
他にもソフトがあったが、ビミョーな物しかなかった
メモカ自体はPSの伝統みたいなもんだからそこまで影響は無いと思う
それと、仮にあのスティック不具合続出の本体でモンハン出ても操作性悪すぎて結局爆死しそう
購買層かスマホに移行したからかな
ソニーの機器では汎用性があったメモリースティックすら捨てた独自規格で
容量の割に値段が高いメモカで影響がないわけ無い。
UMDもメディア規格抗争に破れ、PC汎用化失敗して外付けドライブ等の生産もできなかった。
これらによりPSPソフト資産で食いつなぐ事ができなくなった。
メモリーカードが高いとかは関係ないわ。面白いソフトがあればみんな我慢して買うんだから
携帯みたいに何処でも通信出来るとか背面パネルとかは兄ちゃんが感動してたけど俺は絶対要らないって言ってたわ
ソフトが無いのが一番の原因だけど
モンハン専用機からモンハン抜いたら何も残るわけがない
TV出力機能の分離
2000番台で3Gモデルは出さないとはっきり言わなかった事
任天堂機と比べたら、お堅いイメージで取っ付きにくい
これだったらPS4で良くね?って感じで、わざわざ携帯機で遊ぶ必要性のあるゲームが少なかった
とりあえずモンハンFを与えて貰ったのは情けや。
3DSが苦戦してた中、何もせずに見てただけだし
もうその頃から「高性能は最強の武器」の時代は終わりに近付いていた
後は何だかんだで任天堂の自社製品は注目される
ゲームってとりあえず客に振り向いてもらわないと何も始まらないのに
vitaは振り向いてもらえる要素が皆無だったね
ソニーは基本的にサード頼みの他力本願だから不安定ではある。
PS2の様にサードの波に乗ったら凄く強いんだけどね。
まぁ売上に直結したかは知らんが専用のメモカは駄目だと思ったわ
だって、32Gのメモカが8500円て、狂ってる!
まあ有料が決定的なマイナスでは無いんだけど、3DSと比べちゃうとね
でもラグナロクオデッセイは楽しかった
独自規格の高額メモカ発売からのメモカの処分セール始めた時は失笑。
携帯機でコントロール周りが壊れたらジエンドなんよ
高い上にデータぶっ壊れる率も高いしコイツが足を引っ張ったな。
でもメモカが失敗要因はよくわかる
あとはスマホと被ったから時期も悪いだろうなぁ
ソフト不足
据え置きと被ってしまい、携帯機の必要性低下
そして何だかんだで少年少女にもウケないハードは苦戦する
パッと見で楽しさが全く伝わらないのは致命的
Vitaの性能でさえモンハンフロンティアは処理落ちやラグが酷かったから、
どうせモンハン出すなら性能低くても3DSで出した方が売れるだろという判断だろな
そこまで欲しいソフトも無かったし、内蔵HDDの要領で事足りたぞ
やっぱソフト不足だよ
UIでホームからゲーム起動までに画面をめくるスワイプ要求
独自メモカで交換するのも面倒な設定がいる
一度も使われずに後継機でなくなった謎のポート
どのゲームでも使われない背面タッチパネル
5G版
Vita版のグラ以外ベタ移植で売れまくってるP4GみたらやっぱVitaは失敗するべくして失敗した
≪ ロックマンエグゼっていうほど神ゲーだったか? | HOME | すまんハンターハンター新刊の表紙に一言言わせてくれ ≫