引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665892556/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:55:56.808 ID:bCRPyqxvr
唐突なペプシマンを除いて
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:56:27.292 ID:RMl52ffka
正直キャラが無理
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:58:18.923 ID:zREhpbYk0
>>2
キャラ最高だろ
王道RPGキャラが勢ぞろい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:56:42.063 ID:Kb6LxrJc0
エクスカリバー2のせいでやる気おきんわ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:56:57.997 ID:/Hxo22Hr0
最高
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:57:04.474 ID:7uLcIiRX0
エクスカリバー2の条件が鬼すぎる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:57:27.984 ID:Xi6XYhsi0
世界観とか雰囲気がいい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:58:42.020 ID:zREhpbYk0
>>7
わかる
雰囲気に関してはこれを超えるRPG本気でないと思う
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:57:57.243 ID:dHdIwseh0
雰囲気ゲー
キャラに魅力がない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:58:02.967 ID:Uz8xsFx70
ないない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:58:51.959 ID:E9l0FJiG0
7と8よりは好き
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:59:43.615 ID:/U4Wqxv6d
ヒロインのダガーが唯一魅力なかったな
エーコだったらよかったのに
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 12:59:44.035 ID:tHB9+t1t0
実機戦闘ロード一番長いffだっけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:00:14.287 ID:7uLcIiRX0
原点回帰してクリスタル登場させた割には最後しか出てこなかった
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:00:18.999 ID:zREhpbYk0
FF7や8や10などは大きいお友達向けのFFだと思うけど
3~5の王道路線で比較するなら圧倒的に9がシナリオも雰囲気も良くて最高傑作だろ
PSにあの作品が出たことは奇跡だわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:01:04.896 ID:zREhpbYk0
戦闘ロードの長さは擁護できない
リマスターでも長いし
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:02:37.514 ID:E9l0FJiG0
主人公が明るいFFは良作
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:03:20.697 ID:NgpHYFREr
普通に面白い
7.8はハマらなかったが9はハマった
まず戦闘曲がFF
キャラも小さめでようやく原点回帰した
あと黒魔道士、白魔道士とそれぞれ役割がある所も良い
このキャラは攻撃魔法、このキャラは回復ってある方がやりがいがある
ドラクエ4好きな俺に取って
クリフトはホイミ、ブライはヒャド
マーニャはメラって選ぶのが好き
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:05:45.980 ID:83yYDdHP0
チョコボの宝探しで発狂した思い出 海の真上とかふざけてんのか
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:08:08.482 ID:gHZ+BDv30
ラニも仲間になると思ってたのにエーコの家に引きこもるなんて
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:08:44.905 ID:MHR22EMb0
ペプシマンのときの曲好き
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:08:56.487 ID:83yYDdHP0
ベタだけどみんなが助けに来てくれるのは良いよな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:10:10.430 ID:/oxC55p40
ロードとリジェネとペプシマンのぞけば良ゲー
7にくらべたらずっと好き
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:12:14.579 ID:sA+/Xm3k0
今のホストファンタジーより9の路線の方が好き
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:13:06.040 ID:2AdsU+56p
(ジタンもホスト顔じゃね)
スポンサーリンク
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:14:59.773 ID:Rrs4qVzo0
なんだかんだあったけどエンディングは良かった
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:16:22.447 ID:VJWuMXSir
6からガッツリ終末っぽくなって9と12だけ逆に異色に思える
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:17:20.275 ID:VJWuMXSir
まあ1番タイトル通りファイナルファンタジーをしてるのは6だよね
ある意味10もか
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:17:24.019 ID:KIZZcg3dM
俺はナンバリングどれも大体それなりには認めてるけど9だけは違うと思ったね
これFFの名前ついてるだけだわってかんじ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:18:39.013 ID:2AdsU+56p
0は零式か
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:20:15.163 ID:M3/EOlQ/0
9はFFのファンタジーではなくディズニーのファンタジーみたいで好きじゃない
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:23:14.221 ID:Uz8xsFx70
>>66
そこはかとなくキングダムハーツ感漂ってるよな
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:22:05.699 ID:QLmceDc60
大きな声では言えないけど実は9が一番好きなんすわ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:22:39.592 ID:MMWVsGNAd
リンドブルムとか外観だけでワクワクした
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:35:15.058 ID:2vL4ICt90
1番を6と9で迷う
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:37:39.381 ID:A9PuUDGAd
操作やロードがもっさりしててイマイチだった記憶
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:39:58.007 ID:2vj6cWwV0
リンドブルムの街並み好き
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:40:33.448 ID:ii/ARH9P0
当時はめっちゃ楽しかったけど今やるとロード時間でイライラするんだろうなぁ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:48:39.393 ID:ZtyvhBGd0
一番良かった
過小評価されすぎ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:53:03.290 ID:7zTD3rSh0
一回やったらもういいやってなる
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 13:58:16.476 ID:Afrfr9LN0
黒のワルツ好き
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 14:01:41.224 ID:L9Ji/bK00
俺も一番9が好きだけどエクスカリバー2だけは本気で擁護できない
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 14:04:33.514 ID:Atl3R4UK0
原作は戦闘のロードがやたら長かった記憶がある
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 14:06:58.499 ID:LGrLfjX50
>>93
行動選択できるまでが長いんだよな、その間武器クルクルとかしてるしムカつくわ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 14:06:00.605 ID:TeEHkQcP0
ミニゲームは時間泥棒だな
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 14:06:37.690 ID:jD+7NiZz0
良い作品だよね
ただダガーのパジャマみたいな服が好きじゃなかった
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 14:11:53.758 ID:jD+7NiZz0
ベアトリクス主人公にした外伝作品とか出してほしかったなぁ
あんま人気ないのかな
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 14:13:40.157 ID:XcZJBh9a0
9が一番好き
BGMもいいキャラクターも立ってて
ストーリーも良いパンデモの独りじゃないは泣けたし
どの世代がやっても楽しめるんじゃないか9は
エクスカリバー2は許せないとして
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 14:49:44.401 ID:uON5grJp0
ロード云々は気にならんかったなぁ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/16(日) 14:50:17.494 ID:BVNEcW+Ea
ストーリーだけなら9が一番好き
関連記事を見る:
FF
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ちなワイ、黒魔導士の村にてドーガとウネの件で号泣
あの村でザンデどいう名の黒魔導士が命を大切にしているというストーリーを勝手に描いていた
個人的にアニメ化を期待してる
ティーダもだけど素直に陽キャのイケメンがやっぱ見てて気持ちいい
たしか音楽は、植松伸夫さんが全曲担当した最後の作品なんだよな。
でも戦闘ロードの長さと戦闘頻度の高さで最悪レベルになる。
やっぱRPGはテンポの良さが適切でないとアカン
あっちの方が鬼だからな
装備のボーナス加算や唐突なペプシマンはハッキリ言ってクソだったけど
あとはリンドブルムでモンスターを狩るイベントやここ掘れチョコボとか
黒のワルツのデザインも割と好きだった
EDの曲は8の方が好きだが内容は9の方を評価している
逆に好きじゃないのはキャラがイロモノ揃い、レベルアップ時に装備している物で補正がかかる、隠しボス?のオズマは8のオメガウエポンと比較するとちょっと…って感じる部分がある
ミニゲームの縄跳びやカードもイマイチ
発売当時から少し経ってアルティマニアが出ないと聞いてHPのマップを印刷して製本にして攻略本を自分で作ってたわ
エーコやセーラよりもこの子の方が魅力的だった
≪ 歴代ドラクエ高難易度ランキグン 3位「ドラクエ3」2位「ドラクエ7」 | HOME | 面接官「ドラえもんの道具を一つ使って1週間で1000万円稼ぎなさい」 ≫