引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666140379/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:46:19.554 .ID:yQP7clVI0
出来良過ぎてワロタ
2年ノンストップで原作最後までやるとか
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:46:54.858 ID:87RR93mZa
工■シーン全カットだけどな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:47:25.082 ID:0K8j8KmGd
ダイの大冒険に工■なんて求めてねーよボケ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:48:16.609 ID:CwCZ5LMw0
>>3
求めてるよ
はい論破
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:47:52.238 ID:yw7U74xT0
レオナが触手に捕まるシーンは原作より工■かった
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:51:39.294 ID:Q8aIcqkN0
放送時間帯から考えれば工■シーンはカットになるのはしゃーない
けどBD版は期待して良いのか?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:52:42.054 .ID:yQP7clVI0
工■期待してるやつは時代とか放送時間とか考えてないやつ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:52:43.181 ID:ErFUZQWJ0
ノンストップではないだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:53:15.812 ID:hzi8DptW0
問題は工■シーン削除よりフレイザードの理論が若干ずれてしまった事
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:54:08.184 ID:0K8j8KmGd
>>13
でも空裂斬の演出かっこよかった
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:54:55.906 ID:hzi8DptW0
>>16
それはそう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:53:46.174 ID:B54TDYgNM
原作準拠で序盤はテンポ良いんだけどバラン出た辺りから引延しがひどい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:54:36.843 .ID:yQP7clVI0
>>14
旧アニメでやった所までは展開速くしただけで、それからは普通だろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:55:47.778 ID:RBXUkzKyd
2年もやってたのか…時が経つのは早いな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 09:56:22.436 ID:0K8j8KmGd
ヒムのグランドクルス格好良かったのに鼻水演出はいらんかった気もする
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:05:42.439 ID:3dbt117Td
100話できれいに終わるってなんかいいな
他のアニメがどうなのかしらんけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:08:50.434 ID:uaT8sLmVa
きみよーたーてー
きみよーゆーくのだー
スポンサーリンク
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:13:32.481 ID:CwCZ5LMw0
バーン様片腕無くなってから強くなりすぎじゃね?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:14:39.341 ID:vOrCU+P9a
普通にクソおもろい
こんな作品も珍しい
ヒロアカナミノ安定感あるな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:15:40.467 ID:hv3v8yJxd
原作ファンとしては終盤の名シーンはもう少し前フリに時間割いて欲しかった
ニセ勇者の登場があっさりしすぎてた
もう少しダイたちの絶望感でどうしよつもないって状況をやって欲しかったな
なんか早足展開でもったいなかった
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:19:31.380 ID:ksXNn9Tip
>>30
今どきは絶望感を演出すると鬱展開だと叩かれるからな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:20:58.358 ID:DyL7aVdYd
>>32
100話にあわせて時間調整しってのもあるだろうけどね
ぶっちゃけ名シーンって呼ばれるところは各話の最後にドーンてやってEDに入るくらいやって欲しかった
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:20:20.263 ID:W0MAUWeg0
原作大好きだったけど
バーンにあんな形態あったっけ?
きがんおう?最後はアバストXで止めだったよね?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:21:02.487 .ID:yQP7clVI0
>>33
お前はどこの世界戦にいるんだ
普通にあるだろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:22:13.203 ID:DyL7aVdYd
>>33
掴まれてダイが全力で手を吹き飛ばして脱出
胸に刺さってる剣目掛けて突進してそのまま真っ二つ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:22:50.775 ID:W0MAUWeg0
>>36
全然覚えてないわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:25:05.277 ID:yw7U74xT0
ポップがカイザーフェニックス分解するシーンはちょっと溜めすぎた感じある
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:29:37.839 ID:WD8LBgsT0
>>41
俺はあそこが頂点だと思ってるからそんなに気にならなかったな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:28:16.573 ID:87RR93mZa
・次番組未発表
・アニメ開始時に予定されていたゲーム未発売
・アーケードのキッズカードゲームあと一年ぐらい継続
・アニメ99話の次回予告では次回最終回とは言ってない
・ツイッターも次回最終回とは言ってない
続編でもあるのか?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:28:45.989 ID:DyL7aVdYd
>>44
そんなんあったら胸熱すぎるだろ
BluRay全部買うわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:29:38.232 ID:W0MAUWeg0
>>44
魔界編来たらまじで神アニメだな
ただでさえ最強の演出なのに
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:31:58.806 ID:iufTBJlN0
>>44
そこはちょっと気になってる
あと番組編成的にも中途半端な時期なんよな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:32:43.387 ID:hzi8DptW0
>>44
まさか…ビィト!?!?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:33:34.784 ID:DyL7aVdYd
>>60
そっちかー
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:30:27.991 ID:DyL7aVdYd
魔界編とか来たら全おじさんが震えるだろ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:31:27.091 .ID:yQP7clVI0
まあ、なんだかんだいって約30年前の不本意な打ち切りのリベンジは果たせるわけだ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:32:16.654 ID:DyL7aVdYd
>>56
ほんと最後までやってくれただけ感謝しかない
結構低視聴率で叩かれてたけどやり切ってくれたのは本当に凄い
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:33:34.016 ID:G4Qa9qKW0
アマプラだとシーズン1って表記があるんよな シーズン2を期待していいんか?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 10:33:49.868 ID:W0MAUWeg0
魔界編来たらまじで嬉しいな
こけないでほしいが
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 11:25:21.449 ID:UoqRvks0p
冥界編やらないの
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
カットは当然の措置と
どっかの金持ちファンが資金出してくれたのかな?
封神演義も頑張れば出来たんちゃうんか!!!
ググっても全然でてこないんだよな
幻影だったんかな
聖闘士星矢のパンドラの胸だしと同じで蛇足過ぎる
それさえなきゃよかったが
そもそも作者自身「何でこのシーン入れたんだろ…?」と後から首捻ってたらしいからな
最終回が近くてテンションがおかしかったのかも知れぬ
一回も観たこと無いだろ
矢野岳が演出の回はなんか変な回ばっかだった。
つまりキラーマシンキルバーンを創ったウェルザーの配下がいるという事だ。
東映は完結した作品をアニメにする方が余計な事をしない事もわかった。
昔は止め絵演出やあらすじ地獄や改悪アニオリが酷かった。
ダイの初期のセクハラシーンはダイの性格に合わないのと昭和ギャグが通じないのでカットして当然ともいえる。さらにフレイザードも原作より女に優しくなっていた。
まあアバン過去編と冒険王ビィトが連載中だからダイ魔界編はその後だろ。平行の可能性もあるがね。ダイ、ダイの兄かつ陸担当ラーハルト、海担当クロコダインの登場は確定。ダイの空担当新キャラが魔界編主役になるらしい。
東映がアニメやるなら必ず完結後に長期計画的にやってくれ。
原作どおりなのかもしれんが、バーンパレスに入ってから長すぎだとは思ったけど
もしくは来年とかに新作で放送されるのか?
30年前のアレを吹き飛ばした
制作スタッフの皆さん、ありがとうございました
≪ 【悲報】ワイくん、水星の魔女を見て初めてガンプラが欲しくなるもどこにも売っていない | HOME | 【朗報】『ウルトラ怪獣モンスターファーム』がNintendo Switchで本日発売 ≫