引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666174575/
1: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:16:15.40 .ID:XTbfecYq0
最初のムービーで知らないやつとか知らないムービーとか…キングダムハーツ1と2とPSPの365しかやってないんだけどちゃんと楽しめるか不安だぞ…
7: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:22:56.34 ID:SMBTNctla
3DSのやつは動画でもみときゃええやろ
9: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:23:49.47 .ID:XTbfecYq0
>>7
もしかしてそれとキンハー3つながってるんか?知らな過ぎて…
8: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:23:40.57 ID:LGr9crQa0
キンハは2までって聞いたよ
10: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:25:47.29 .ID:XTbfecYq0
>>8
確かに2は何十周もしたわ…楽しいからキンハー3も楽しめるのかと…
11: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:26:53.21 ID:lyhBTxTr0
なんでこんだけ言われてて全部やらんのや
12: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:30:16.19 .ID:XTbfecYq0
>>11
その時はお金なくて3DSとか買えんかったんや
13: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:31:32.69 .ID:XTbfecYq0
全部やらないでも3楽しめると思ったらそうでもなさそうなのか…
14: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:31:55.46 ID:bz6ZK/Fc0
貴重な時間をかけて、全部やってさあKH3だって意気込んでやっても
KH3は大したストーリー体験にならないよ
15: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:32:31.04 ID:a+6tnC2V0
忘却の城知らんでも365楽しかったなら楽しめるやろ
16: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:33:42.79 ID:6UyHyT6c0
3DSのやつだけやろ
いけるいける
17: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:36:01.26 .ID:XTbfecYq0
ここの意見見てたら、なくてもいけそうか…3DSのやつやった方が話の流れわかるんだな、動画見てキンハー3やったらええかんじか
18: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:38:05.33 ID:pgt9B5w60
バースバイスリープやってないと丸々一組分からんやろ
20: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:40:01.81 .ID:XTbfecYq0
>>18
1組って誰のことや?
23: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:42:51.22 ID:pgt9B5w60
>>20
アクア テラ ヴェントゥスや、ちなみにpsp
29: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:46:56.69 .ID:XTbfecYq0
>>23
もしかしたらそれやったことあるか、チラッと動画で見た気がする…けどなんかあんまよくわからんなーって感じだった
30: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:47:44.43 ID:pgt9B5w60
>>29
イッチがやったの365やなくてbbsなんやないか?シオン覚えとるか?
スポンサーリンク
36: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:50:42.13 .ID:XTbfecYq0
>>30
そうかもしれない…シオンはわかるけど説明しろと言われたら昔過ぎてわからん…サイクスとか13機関操作できなかったっけか?
41: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:52:18.10 ID:pgt9B5w60
>>36
じゃあやってるの365やけどそれDSやで
43: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:57:17.46 .ID:XTbfecYq0
>>41
DSのやつだったか…サンキュー。本編のストーリーには関係なさそうやな365のやつ
19: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:39:36.64 ID:pgt9B5w60
ワイは1、2、com、365、bbsでやったけど楽しかったで
22: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:41:36.72 ID:Dw7OhzHf0
全部やっても全貌わからんからそのまま3やっていいぞ
25: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:43:56.30 ID:RhkfBvLK0
>>22
まじこれ
24: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:43:43.45 ID:RhkfBvLK0
KH3はおもろいぞ
ただしオリジナル要素は全てノイズとする
31: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:47:59.83 .ID:XTbfecYq0
>>24
オリジナル要素はノイズということはピクサーやディズニーはおもろいってことか
26: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:44:34.17 ID:AalLicRN0
中学生のオリジナルRPG構想ノートみたいなストーリーさえ無ければ神ゲーなんやがなキンハー
27: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:45:18.27 ID:6UyHyT6c0
よく見たらPSPの365ってなんや?
PSPのやつと365って今でええんよな
32: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:48:57.86 .ID:XTbfecYq0
>>27
365ってDSだったか?PSPじゃなかったか?
34: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:50:17.40 ID:6UyHyT6c0
>>32
他の人も言ってるがPSPはbbsってやつやで
39: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:51:36.95 .ID:XTbfecYq0
>>34
bbsと365って同じもの?
42: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:53:40.97 ID:6UyHyT6c0
>>39
全然違う
365はロクサスが主人公でbbsは3人主人公がおる
365はストーリーとは別にいろんなキャラ操作できるモードみたいなのがあったはずイッチがやったのはDSの365やないか
44: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:58:10.81 .ID:XTbfecYq0
>>42
思い出したわ、バースバイスリープ意味わからないし操作あんまり好きやなかったからやめたんや途中で
28: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:46:17.36 ID:RhkfBvLK0
3はベイマックスとラプンツェルだけで元取れるぞ
13機関とかは全部モブだと思え
33: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:49:22.13 .ID:XTbfecYq0
>>28
ええ!13機関すきなんやが…
35: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 19:50:28.20 ID:GldcecAY0
むしろ知らない方が楽しめるんじゃね?
3で楽しいのオリキャラのストーリーじゃなくてディズニーパートだから
オリキャラなんて気にせずディズニーパート楽しめばええやん
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
3もディズニーのとこ馬鹿おもろいから元は取れる取れる
誰やねんチェスやってるお前ら
DSとPSPプレイ済みだとロクサス復活するシーンでうおおおおってなるけどそれだけ
ナンバリングはソラ、ドナルド、グーフィーで冒険してる括りでしかない
つうかシオンとか本来いること自体がソラにとって害になるのに復活させるとか全部茶番になってるのほんとクソ
ドナグーより前に会ったレオンたちも何故かハブられてるし
≪ 初代ゲームボーイの名作ってポケモン以外にもあんの? | HOME | 【画像】ゲルググの末路wwwwwwwwwwwww ≫