引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666527501/
1: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:18:21.94 ID:wZLI70Yg0
ドラクエはたまにガキ向けにゲーム出してるけどFFはないし友達同士でなんかやるゲームすらもない
10: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:21:07.05 ID:9y9Z+yuI0
DQはスマホで色々当ててるのがデカイな
DQ10で作ったグラをスマホゲーに流用して稼ぐ方式はようできとる
13: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:22:39.59 ID:a7+LZwDhM
>>10
ffもボチボチ当ててたやろ?今でこそおわやが
12: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:22:38.22 ID:BRyHcU5m0
FFもモンスターズ出せばよかった
14: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:23:09.01 ID:WTXQBmIz0
ドラクエ10初期クソガキだらけでマジカオスだったわ
15: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:24:22.23 ID:AK+N63eY0
7以降世界観やテーマがブレブレやん
17: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:25:40.99 ID:enYbelfi0
ffは14が成功してほんま良かったというか助かったよな
18: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:26:22.84 ID:EFGFO+xqM
海外人気込みなら普通にFFの方が上では
21: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:27:03.02 ID:LBjedROn0
ドラクエはガラパゴス特化させてたから強いわ。FFはブレすぎ
23: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:27:19.50 ID:a3KqjIpE0
思えばワンダースワンでFFやってたのワイだけやったわ
24: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:27:30.84 ID:VOADV8V3a
そもそも出さないのが悪い
スポンサーリンク
28: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:28:21.48 ID:urwBIwq10
14がいくら人気でもネトゲって時点で一般人は触らない
30: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:29:08.65 ID:7rvatOlg0
実際テリワンみたいなのが無いから小学校のときFF友達は居なかったわ
31: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:29:50.90 ID:BR0HGDN/0
FFFはあれで大人向けのつもりなのか?
32: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:29:51.32 ID:EgTUMdDYa
チョコボが知名度ないからFFがダメなのか
FFがダメだからチョコボの知名度がないのか
33: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:30:36.15 ID:Dh4Ba+nC0
ドラクエはいい意味で保守的だよな
35: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:31:01.90 ID:vV0eUV0H0
FFはPSに縛られてるのがあかんのやろ
ガキ向けハードに出てないのはやっぱ大きいわ
37: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:32:06.69 ID:qlzenKbWM
どっちも次作が勝負よな
45: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:34:09.85 ID:Dh4Ba+nC0
DQ9は新規入り口広げた意味では偉大やと思うわ
なお次のナンバリング
46: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:34:25.01 ID:9JwgfxMb0
世界で勝負したらポケモンにも勝てず。国内は言わずもがなドラクエに勝てず。かわいそうや
49: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:35:00.22 ID:FLWmqBHO0
なんか初見がプレイするには敷居が高い気がして出来んかったわ
わいがそうやった
52: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:36:00.32 ID:iXT2rgJs0
ファイファンってまだ続編出てんやなwww
70: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:40:09.87 ID:fNhBO5Ms0
FFって敵モンスターが可愛くないんだよなぁ
77: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:42:25.64 ID:sQcPKIGP0
>>70
DQはやたら可愛くて緊張感ないねん
11とか敵の兵士とかもかわいいし
71: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 21:40:37.69 ID:QRJm5yNE0
FFの新作MMOやりてぇわ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
どこの世界の話してるんだろ・・・
的なコメントを期待してまとめたのかな?このサイトは
他のパターンは無いのか?
これだからジジイは😂
棲み分けを意識してて対立構造になってないんじゃ
これで追ってきてるFFファンの流れがぶった斬られる
そんだけ売れたのになんでDLC開発中止になるんてす?
おっさんしか楽しんでないのがDQ
だからこそダイ大放映してでもテコ入れしていたんだろうが
FFは駄作連投でファンを舐めすぎた
ffもスマホ出てるけどいまいちだし
ffの子供人気消えてるのはその通りじゃね
任天堂であんま出してないと子供の比率は下がるし
FF15は1000万本達成w
ボス敵までデフォルメ効いててカッコよさや恐ろしさを感じないDQ
一長一短だな…
FFは1000万越え4作品(7,15,10,8)+FF14が2500万アカウント
IPの規模が違う
逆にシリーズによって違う魔王が生み出したモンスターなのに見た目か同じってどういうこと?
そこに魔王の設定やモンスターの生態や世界観の設定は無いの?
その後スマホで完全版っぽいの出してたけど
DQはガラパゴスで日本でだけ売れる
10代多めのディスコ入ってるがティーダの○んぽがネタで流行ったくらいでFFに触れたことないヤツの方が多かったぞ
ドラクエは9かモンスターズの話なら通じて呪文ネタは結構通じる
ただ、俺が見てないのもあるけどダイ大のアニメの話してるのは見たこと無いな。あれはもう小学生くらいがターゲットなのかもしれんが
土俵が違うから勝った負けたとかは無いと思うが
特にFFはハードを牽引するチカラも無いよ
うなされたかのように7Rもコンピ路線だしな
何でPS2時代のまま今もやってるんだという
10年目にして更に鯖強化するほど好評なのに
そもそも住み分け出来てるから勝ち負けとか不毛でしかない
日本にいたら本当に?とはなるわな
まあ米国でのウィザードリィもそうかもしれんが
ネトゲ全力ならまだしも15や16がなぁ
12は11オフラインみたいな言われようだったのでまだしも
あの13の後に二つも作ってたら
住み分けどころか普通のゲーム好きならハード同じなんだし両方やってるんじゃない?
昔はドラクエのほうが格上だったけど
≪ ソシャゲは月に数万課金しなきゃ満足に遊べない | HOME | 【悲報】ジャイアンとスネ夫、なんJ民を一喝する ≫