引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666821733/
1: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:02:13.74 .ID:d8m5cHiD0
パケ版ガチの品薄の模様
2: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:06:36.19 ID:hNQHUO0ed
ワイ2代目分身バルタンで全制覇する
6: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:14:33.38 ID:ukz+V2QL0
>>2
二代めってなんかと合体させた?
159: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:23:16.99 ID:xMTaFYe5d
>>6
させてない
賢さ命中回避に全振りして体力回復と必ずHP1残るクッキーつけたらいけた
今はモンスター解放頑張っとる
3: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:07:46.92 .ID:d8m5cHiD0
すぐに暴走して育てるの難しいわ
4: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:09:10.89 ID:+Vf34T0O0
おもろいの?これ
5: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:10:19.22 .ID:d8m5cHiD0
クソ面白いで
バンナムが開発やけどプロデューサーがモンスターファーム2大好きで戦闘残り0秒で技出せないやん!ってキレて作り直しさせたりしとったらしい
9: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:15:33.61 ID:JrVqGL1G0
グリッドマンとコラボしてクレメンス
10: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:16:39.18 ID:SeYh02j10
怪獣のモデリングとか鳴き声がちゃんと作られてるから
ウルトラファンとしてはそれだけでも楽しめる
11: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:16:47.73 .ID:d8m5cHiD0
今スプラの次に売れてるらしいんやけど
こんなに売れてるならアプデで本家のモンスターもっと出して欲しいよな
25: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:25:27.97 ID:e1lSwt+d0
>>11
本家ってモンファーの?
これ以上いらんやろ
27: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:28:48.82 .ID:d8m5cHiD0
>>25
もっと欲しい😡
15: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:20:28.74 ID:2Msyv8qv0
こういうのって大体手抜きなのにちゃんとしてたからな
16: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:20:33.06 ID:hh6sa41ia
アプデでモンスター増やせるのが強いな
19: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:21:37.28 ID:eDo1WH9ud
難易度昔のやつより低いよな
無茶苦茶に薬使ってても全く金策に困る気配がないわ
31: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:34:10.93 ID:mMeu4XG0a
スプラだと息抜き出来なかったからモンスターファームはまったりしてて良いわ
34: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:35:17.54 ID:0cMj/VdMp
寿命来たら会ジュー死ぬの?
死体の処理どうすんの?
36: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:35:39.00 .ID:d8m5cHiD0
>>34
死なない
引退で合体専用素材になる
37: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:35:40.07 ID:mMeu4XG0a
>>34
死なないよ
引退するだけ
スポンサーリンク
39: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:36:35.81 ID:9x0jfkaJ0
オンラインある?
47: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:38:06.71 .ID:d8m5cHiD0
>>39
対戦機能はあるけどデータダウンロード形式だからオン対戦ではない
51: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:40:09.08 ID:zBsvAuRd0
これぐらいヌルい手軽なシミュレーションがやりたかったんや
いっぱいパラメーターがあって大量に情報処理せんとあかんガチのシミュレーションゲームについていけんわ
59: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:43:40.19 .ID:d8m5cHiD0
1の時みたいに黄金桃無限に使えるようにして欲しいわ
1回しか使えないのは辛すぎる
60: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:43:43.81 ID:AJEFu+4W0
何体くらい怪獣出るの?
66: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:46:18.60 ID:c9eEw44Ca
>>60
図鑑は216とかそんなかんじ
67: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:46:31.40 ID:ek7pEPjN0
冒険用の育成めんどいンゴ
ナワバリバトル育成が一番ええんかな
72: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:47:57.04 .ID:d8m5cHiD0
>>67
HPと賢さ6000くらいにすれば十分や
力は最悪なくてもどうにかなる
71: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:47:37.62 ID:yVbVEXnA0
ちょっとテンポ悪いわ
栄冠くらいにならないと
76: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:50:11.36 ID:IFbVIuqY0
さすがにその内ピクシーは出るやろ?
83: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 07:52:34.01 ID:wHfbzqv3a
回避型ダダでクッキー積んでワープ射撃だけやればとりあえず殿堂入りはできるよな
109: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:00:12.13 ID:xVb5o4hk0
これもう半分ポケモンに勝っただろ
121: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:04:36.41 ID:7temdzNjM
ドラえもんの牧場物語とかコラボゲー量産してるし今後もそういうゲーム仕掛けてきそうよなバンナム これも売れれば2作ってくれるはず
125: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:07:14.58 .ID:d8m5cHiD0
>>121
余計な機能付いた続編出るくらいならアプデでモンスター増やしたり対戦機能つけて欲しい
122: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:05:36.92 ID:zBsvAuRd0
怪獣によって難易度変わるのは結構ええと思うわ
むしろハードモード用としてもっと極端に弱い種族がおってもええやろ
126: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:07:27.87 ID:OAknWNV30
配信で見ただけやけど大会のウルトラマン倒せるんかあれ
スペシウム光線がとんでもない性能で草生えたわ
127: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:07:48.14 .ID:d8m5cHiD0
>>126
倒すと育成もできるらしいで
132: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:09:08.04 ID:OAknWNV30
>>127
コンセプト崩壊してて草
147: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:18:28.93 ID:yVbVEXnA0
ストレスとかいう初見●し
148: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:18:44.21 ID:YM9aCEm50
HP1残るクッキー
回避型必須だろ
図鑑から生成させろや
149: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:19:42.95 .ID:d8m5cHiD0
クッキー同じNFC読ませてもランダムなのがムカつくわ
161: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 08:25:02.55 ID:hCaxBYUn0
プレイしてみたいゲームだわ
モンスターファームの正当進化版みたいだし
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
しかもPVではホリィの声優さん呼んで来たのもエライ
モンファ2のシステムを踏襲して下手に新システム導入しなかったのも売り上げに結び付いたか
面白い代わりに飽きるのも早そうや
合体のコツもそのままだから
速攻で強いの作れるし
まあまあ面白かったけど配信見るだけで十分やな
みたいな制限時間とかなくて制覇後も資金が続く限り半永久的に続く盆栽みたいなゲームやからな
本当に自分のペースで出来るから、全てのモンスに愛着が湧いて来る
攻略途中で寿命を迎えそうになった初代パートナーを合成材料にして、そいつで得た資金とノウハウを元に新たに育成、てのはなかなか胸にくるものがあった
今の時勢には合わんかもしれんがな
3以降開発が無能&有能抜けてゴミ&衰退一直線で笑ったわ
バンダイお得意のいつもの手抜きキャラゲーじゃなくてホント良かったと思う
ウルトラ怪獣アンチなのか、品薄を嘆いてるのか
普通に面白くて売れてるなら朗報で良いじゃん
≪ 初代アニメポケモン脚本家「どうせ売れるわけないやろこのゲーム」→結果wwwwwwwww | HOME | 【悲報】フリーザさん、強くなりすぎてしまう ≫