引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666880470/
1: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:21:10.70 .ID:GYgLG9u2a
フィージョンアーツやダークファンタズマ、タイムゲイザーといった不人気パックは愚か、みんな大嫌いのポケモンgoコラボパックすらも街からほぼ消えた模様
マジでやばいやろこれ
2: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:21:19.08 .ID:GYgLG9u2a
地獄
5: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:21:46.23 .ID:GYgLG9u2a
終わってるよ....なんでどこにもないの
6: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:22:00.36 ID:316XV9/L0
イーブイヒーローズ探しまくったけど5パックしか手に入らんかったわ
7: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:22:05.32 ID:o0B7lCcx0
ポケGOならローソン行けばピラミッドになっとるで
16: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:24:00.63 .ID:GYgLG9u2a
>>7
ワイの周りのローソン全滅
ポケgo箱そういや買ったことなかったから買おうと思って探したけどどこにもないわ。。ビッグカメラも完売してた
8: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:22:10.13 .ID:GYgLG9u2a
フィージョンアーツ→リージョンフォームや
ミス
10: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:22:34.56 ID:o0B7lCcx0
>>8
バトルリージョンやろ
12: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:22:59.05 .ID:GYgLG9u2a
バトルリージョンや
11: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:22:52.57 ID:ZNUADu4p0
BOX買って1年寝かせとけば3倍くらいになるやろ
13: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:23:29.15 ID:B9LV/wGQC
ブックオフですらケース内のカード10万のがゴロゴロいて怖い
14: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:23:38.49 ID:Gl0r9vJ70
ワイが子供の頃映画館でもらったルギアのデカカードはいくらや?
27: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:27:01.82 ID:B9LV/wGQC
>>14
ルギアレジェンドか?
2万くらい
32: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:28:36.60 ID:FFb0sOsH0
>>27
は?そんなするんか?
実家にあった気がするわ
33: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:29:32.73 ID:B9LV/wGQC
>>32
美品でこの程度や
傷とかあったら1万いくかいかないかや
34: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:29:39.36 ID:oa89FOhy0
>>32
基本的に状態相当良くないと値段なんて付かんぞ
スポンサーリンク
15: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:23:42.03 ID:uJF6LR6Fa
売れてるってこと?
17: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:24:07.78 ID:oa89FOhy0
今日近所のJoshinで普通に売ってたで
18: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:25:06.41 ID:bsxNWhuYd
品薄商法ほんま増えたよな
19: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:25:13.77 ID:OPHWmmBVa
フュージョンアーツ事あるごとに転売のおもちゃにされてるけどなんでみんなそんなにあのパック欲しがるの
21: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:25:37.31 ID:vV8id6hd0
ポケモンカードとかやってる子供おるんか、デュエマと遊戯王公園でやってる子なら見たことあるけど
24: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:25:56.42 .ID:GYgLG9u2a
ダークファンタズマ
バトルリージョン
タイムゲイザー
スターバース
この辺りすら全滅は流石に草
スペースジャグラーとかアルカナとかパラダイムトリガーとかフィージョンアーツとかイーブイヒーローズとか蒼空とか漆黒、白銀なんてもう二度と手に入らないんちゃうこれ
25: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:26:09.56 ID:BiUIpBmD0
みんな買いまくるから価値そこまで上がらんやろ
29: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:28:15.62 ID:yfbDxrpJ0
>>25
そうなんだけどわけわからん
何回も再販されてるのに全然値が落ちない
26: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:26:32.69 ID:wbY9LVMv0
ワイ遊戯王プレイヤー
平穏に遊べてよかったと思える
31: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:28:22.88 ID:B9LV/wGQC
>>26
セレクション5どうなんや
閃刀機とかドラゴンメイドとかイビルツインとか久しぶりに絵柄だけで高額出そうなテーマばっかやけど
35: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:30:31.78 ID:wbY9LVMv0
>>31
正直何が売れるかは予測不可能や、去年の光箱も転売厨爆死してたし
年始のレアコレ的な物は確実に売り切れるやろうけど
36: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:30:51.69 ID:yfbDxrpJ0
いい加減にせえてんばいカス
38: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:33:06.20 ID:zuvSsjQd0
小学生が必死にポケカ1000円ガチャやってるの見ていたたまれない気持ちになった
オリパ商法が規制されてないのバグやろ
42: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:35:36.22 ID:yfbDxrpJ0
>>38
うわあ。。。きついな
39: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:33:08.31 ID:zxXOy2gx0
半年に一度くらい無性にカード剥きたくなる時あるんやけどポケカは絵が可愛いしコレクション的な物として楽しんでたのに最近全く買えんくなってうざいわ
47: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:39:38.96 ID:g8kLyNSp0
ワンピースのカードゲームはどうなったんやろな
48: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:40:24.92 ID:n8xe85i00
またかよ
49: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:40:48.38 ID:g8kLyNSp0
男のSRカードは500円もせんのに女の子のカードは10000とかするんが何とも言えない
51: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:41:33.64 ID:mLvKCjDb0
ゲーセンの鍵取って開けるやつでパラダイムトリガーのボックス取れたんやけどあたりは何なんや?
56: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:43:39.46 ID:yfbDxrpJ0
>>51
開けないで10年後に売るのが1番の当たりになるで
55: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 23:43:35.53 ID:tcmh8tw30
まだ人気なんだな
結構維持しとるやん
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
≪ 【悲報】FFの主人公、カスみたいな奴しかいない | HOME | 【悲報】ガンダム水星の魔女のスレッタ、身長170cmwwwwwww ≫