引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666936195/
1: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 14:49:55.47 ID:FHNfR1gE0
今日か明日にポケモンカードの予約が開始
↓
開始時刻が分からないのでずっと列で待機しないといけない
↓
倒れて搬送
2: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 14:50:41.47 ID:blPvjEcmd
可哀想
5: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 14:52:56.08 ID:cqhhmuOt0
予約できなくて草
6: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 14:54:39.52 ID:FHNfR1gE0
お前らこれ見て笑えるの?
ひたすら耐えてやっと買えるんだぞ
7: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 14:55:44.54 ID:8E2N+A3Md
草
まあワイもプラモ買うために朝から並んだんやけどな
11: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 14:59:25.39 ID:ArUTMdK4r
コンビニで店員に頼んで発注して貰えばええのにワイは仲良い店員に頼んでユニバース3カートン確保したぞ
14: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 15:03:27.36 ID:LK6Lb+wy0
別にそんな並ばなくてもハイクラスパックなんてどこでも買えるようになるよ
16: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 15:06:12.10 ID:SexiYCaY0
>>14
vクラとか一生在庫あったのにようやるよな
スポンサーリンク
25: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 15:11:16.58 ID:ArUTMdK4r
>>14
実際vクラは抽選外れる方が珍しいレベルだったしな今年も大量生産してカードに横線縦線入れまくって欲しいわそうすれば美品の値段上がるし
17: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 15:06:14.80 ID:SXE94dzT0
どうせ転売業者やろ
18: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 15:06:32.32 ID:assC5jNdd
何割が転売ヤーなん?
26: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 15:12:13.29 ID:WVPUlFrJp
そもそも命賭けなきゃ買えない状況にしてるのは
君ら転売屋とかカード投資家やんけ
31: 1 2022/10/28(金) 15:21:35.84 ID:ijrxhqwgM
ワイ転売ヤー3カートン掛売済や
34: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 15:26:10.79 ID:WIabXr8wp
絶対労力に見合う儲けでないだろ
36: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 15:27:34.70 ID:WIabXr8wp
ポケモンカードって大抵金曜日に新弾発売なんやが発売日にメインターゲットの子供たちが学校終わった後買いに行っても即完売で全く買えない異常な状況やからな
公式はどう思ってんねんこれ
37: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 15:28:32.14 ID:O5kNTpxQa
😡転売対策だ!わざマシン28の中身を答えろ!
41: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 15:42:22.18 ID:jSCLwSmFa
まだ子供が小さいときに妖怪メダルで並んだな、朝4時から
妖怪ウォッチはポケモンになれんかったのお
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
素直に遊んでるやついるの?
≪ ロールプレイングゲームにおけるあるあるをみんなでひたすら言い合っていこうぜ | HOME | お前らのドラえもんの触り心地のイメージwwwwwwwww ≫