引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667115163/
1: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:32:43 .ID:Xxo6
おもしろい
2: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:33:25 .ID:Xxo6
叩かれてる印象やがしっかりおもろいやん
3: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:34:26 ID:LbxA
どこまで読んだんや
4: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:34:38 .ID:Xxo6
>>3
いま空島の途中
5: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:35:23 .ID:Xxo6
一個一個の話がちゃんとよくできてて読み応えあるわ
6: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:35:31 ID:TWct
ジャンプで毎週毎週追いかけてると長くて面白く無くなるけど一気読みすると面白い説
8: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:36:20 .ID:Xxo6
>>6
一話分でも濃いと思うけどそれは今だけなんかな
7: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:36:00 ID:LbxA
そこらへんまでは叩かれてる印象ないぞ
9: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:37:12 .ID:Xxo6
>>7
このクオリティは保たんか
10: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:38:29 ID:c1WV
ごちゃごちゃしだすのはスリラーバークあたりからやな
スポンサーリンク
11: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:39:01 .ID:Xxo6
不自然なくらい強調された「人の夢は終わらねぇ!」のページとかめっちゃワクワクするわ
12: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:39:50 ID:wmJl
2年後の再開あたりまでは読んでた
それ以降は何故か自然に離れた
13: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:39:50 ID:a9Vs
空島辺りから怪しくなるんやけどな
15: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:41:09 .ID:Xxo6
>>13
その島ごとのしきたりとかエピソードが練られてる感じがイイ
空島も楽しんでるぞ
14: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:40:59 ID:cSVH
なんだろうなフランキーと骨仲間になるあたりからなんか飽きてくる
16: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:42:14 ID:M7Zv
やっぱり映画の効果か知らんが今になって読み始める人多いな
17: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:42:50 ID:wmJl
イッチはどこで脱落するのかなあ…
46: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:51:29 ID:TWct
言うてどのシリーズも面白いと自分は思うよだがデービーバックファイトお前だけは許さん
49: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:55:26 ID:C5qb
許せないのは魚人島編の幹部級戦闘
51: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:56:21 ID:C5qb
むしろアラバスタとか別れのシーンだけの一発屋やろ
52: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 16:57:10 .ID:Xxo6
>>51
反乱軍を必死に止めようとするところとか苦しすぎて読むの疲れたわ
55: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 17:00:21 ID:LbxA
最初期のワンピはなんか嫌いやわ
取ってつけたような感動シーンが無駄に多すぎる
57: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 17:15:59 ID:a9Vs
>>55
今は無駄なしゃく稼ぎが多いだけで同じくらいあるで
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
でも今やってる最終章が導入の時点で1番面白い
敵将を倒したあとの世界の動向とかのところが一番面白いわ
そもそも100巻も続くような漫画なんか読む気にならん
こち亀みたいな1話完結型なら読めるけど。
ワンピース叩いてるやつの面白いと思う漫画絶対一般受けしないと思う
アラバスタまでなんて散々聞いたぞ
≪ ミニ四駆、ビーダマン、ハイパーヨーヨー、ベイブレードで世界征服←わかる バス釣りで世界征服← | HOME | ドラクエで1番面白いのって3だよな ≫