引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667206061/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:47:41.799 .ID:KFnhoGx/0HLWN
気づいた
感謝されたいんだわ
なんかない?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:48:13.285 ID:/M9L418KdHLWN
どれでもお金配れば感謝されるだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:49:23.653 .ID:KFnhoGx/0HLWN
ボランティアしたいわけじゃない
システムとして感謝するされるが組み込まれてるやつがいい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:49:29.988 ID:oIa0En22aHLWN
FFでヒーラーやれ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:51:11.032 ID:0/NWpLr3HHLWN
ow2
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:51:20.689 .ID:KFnhoGx/0HLWN
RPGのパーティゲーってなんかちがう気がする
足引っ張ると地雷扱いで並みだと特になし
貢献度高いと感謝というか、寄生とか利用に近かったり人によってリスペクト
そういうのは感謝とは言えない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:51:53.883 ID:/M9L418KdHLWN
意味わからん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:52:16.582 .ID:KFnhoGx/0HLWN
例えば他のプレイヤーの死体が落ちてて
復活させてもいいしさせなくてもいいんだけど
それをわざわざ復活させてあげるみたいな
そういうのが組み込まれてるゲームやりたい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:52:51.766 ID:oIa0En22aHLWN
ラグナロクオンラインやれ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:52:54.294 ID:ZRv3bRvw0HLWN
FPSで衛生兵やれよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:55:48.760 .ID:KFnhoGx/0HLWN
>>10
RPGのヒーラーよりはそっちのほうが好きだけど
人によっては衛生兵だから復活するのが当たり前だろ?感あってちょっと違う気がするね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:53:07.535 ID:/M9L418KdHLWN
ボランティアじゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:54:14.020 ID:/srQOC0A0HLWN
過疎ゲーに行けば古参に感謝される
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:54:54.114 ID:daWmdRFR0HLWN
どういうことだ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:55:01.701 ID:8QGvOGRC0HLWN
新しくリリースされたゲームの先駆者になって最前線で活躍して新規に優しく教えてやれ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:55:20.006 ID:nuMMJB24aHLWN
あつ森で小学生と遊ぶと感謝されるよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:56:33.543 ID:oIa0En22aHLWN
リネージュやれ
スポンサーリンク
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:58:04.095 ID:oIa0En22aHLWN
>>17
もそうだが野良の瀕死の他人回復させるとか出来た気が
すげえうろ覚えだが
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:56:34.106 .ID:KFnhoGx/0HLWN
むしろ聞きたいんだけど感謝さらたくないのみんな
感謝を対価として得られるゲームあったら絶対楽しい思うんだけど
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:57:20.479 ID:nuMMJB24aHLWN
>>18
オフラインゲームで村人に感謝されるくらいが丁度いいんだ…
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:57:19.217 ID:JHOHidRl0HLWN
取りあえず回復職やれ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:58:14.144 ID:6oNbZs8cdHLWN
味方がいるならどんなゲームでもめちゃくちゃ上手くなれば感謝されるよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:02:47.705 .ID:KFnhoGx/0HLWN
>>23
うまさ=感謝っていうのはちょっと避けたい気がする
昨今の対人ゲーでキャリーすれば偉いとかうまい奴は発言力があって弱い奴は虫けら扱い
そういう世界観とは違って
守ってやりたい、助けてやりたいみたいな本人の意思に対して感謝できるシステムがいい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:58:59.686 ID:xozvLzd0pHLWN
7dtdの野良鯖でひたすら初心者向けのメシを作れ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:06:03.926 .ID:KFnhoGx/0HLWN
>>24
そういう世界観好き
それで満足感が得られる対価が欲しい
お金とか義務感からの感謝の言葉よりもっと間接的な評価システム
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:59:07.580 ID:0krUKJOv0HLWN
ゲーム内にそういう要素があったとしても
いちいち感謝の言葉言うやつばっかりじゃないだろうし
そういうやつに当たるたびになんでこいつ救済したのにありがとうの一言もねえんだよって苛ついてきそう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 17:59:07.751 .ID:KFnhoGx/0HLWN
例えば自分が人口10人くらいの村人(非力)だったとして
そこに怪物が攻めてくる設定
そ怪物を撃退する衛兵とか居たら
そいつ応援したり活躍に感謝したくなるみたいな
ちょっとした英雄感というか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:01:03.447 ID:6oNbZs8cdHLWN
>>26
10人くらいのユーザーにNPCと同じことやれって言ってんのか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:03:25.856 ID:dgD2jbFm0HLWN
>>26
何で他のプレイヤーが引き立て役になってんだよw
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:02:41.400 ID:blLP7DdL0HLWN
感謝などいらぬからさっさと戦場に戻れ!何のために復活させたと思ってんだ!勝利のためだ!
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:06:06.907 ID:bvEBaUvs0HLWN
初心者手伝いまくれば感謝されるんじゃないか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:09:36.054 ID:xozvLzd0pHLWN
GTAでジョブに参加してくれるだけでマジ感謝なのよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:13:22.416 ID:/M9L418KdHLWN
ff14のクラフターやればいいんじゃない?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:21:10.845 ID:X+lnbCEy0HLWN
>>42
一番これだろ
パーティ募集で装備一式格安で作りますとか言ってる奴いるよなwwwwwwwwwww
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:23:02.122 ID:ecVhp/NVaHLWN
ドラゴンクエストⅩで武器作りしろ
旅人バザーで買ってくれるよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:26:35.089 ID:KfsK3iXJ0HLWN
ゲームで感謝されようとしたら上手さなり財力なり知力なりで貢献しなきゃされんだろ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/31(月) 18:27:36.831 ID:VPHKpnPK0HLWN
モンハンは?
広域化のスキル積んで回復薬飲んでれば
延々と味方の体力を回復し続けるマンになれるぞ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
このゲームでチャンネル移動するとCTが発生するんだけど、このお尋ね者テレポートを利用することでCTを無視してチャンネル移動ができる。
これを活用して時限ボスをチャンネル移動しまくって、討伐しまくろうという動きがあるんだけど、お尋ね者用意するだけで毎日4回はサーバー内の多くの人に感謝されまくるというゲーム。
感謝されたい人にはマジでおすすめ。
俺が知る中だとFF14ならできるかもしれんが場所が限られすぎるな
ゲーム性自体に感謝入れた場合、フェアな関係築けないバランス調整って事になるね。
あれ一応ありがとうが飛び交うオンラインRPGがコンセプトだからな
現状こうだから感謝なんてされようがないんだよね……
≪ ドラゴンボールって言うほどおもろいか? | HOME | 【朗報】ドラクエ5で絶対使わない仲間、こいつに決まるwwwwwwwww ≫