引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667279314/
1: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:08:34.51 .ID:xDUvrq98r
なんでや…
2: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:14:30.57 ID:yZc5CzlW0
FFの中で一番ストーリー説明できるやつ少ないよな
よく13言われるけど
3: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:14:58.92 ID:5lzHxEOz0
>>2
割と単純な方やろ
4: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:16:34.75 ID:UE1p6rUo0
議長がラスボスって種死と被る謎要素
CVも同じやし
5: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:17:58.13 ID:u/GuHJJn0
聖石がね…
6: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:20:22.47 ID:FlkdHZ9G0
イヴァリース世界自体にそんな思い入れのある奴おらんやろ
7: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:21:41.79 ID:UE1p6rUo0
まず戦闘がつまらん
15: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:27:40.23 ID:EzTLpj7O0
>>7
エアプやん1番おもろいまである
8: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:22:22.25 ID:c0Z3odxN0
FF12-2を作ってほしい
11: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:24:50.62 ID:aj+2bYUb0
>>8
レヴァナントウインク
9: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:23:49.81 ID:UE1p6rUo0
普通にT2でええやろそれ
10: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:24:33.78 ID:bmMeq4YZa
ストーリーいまいち覚えてない
12: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:25:05.57 ID:E7ys4gY50
まあ12も13もああ言う番頭型の戦闘は早すぎたな
レベル上げてポチポチコマンド入れたいRPGかくあるべきオジサンを発狂させてしまった
デッキ組んで放置系バトルのソシャゲ全盛の今ならすんなり受け入れられた
14: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:27:26.23 ID:FWc5BrSn0
戦闘は11が好評だったことを受けてのやろ?
実際バランスは置いといてつまらなくはなかった
19: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:30:58.52 ID:5lzHxEOz0
>>14
11ファンは11から出てこないからな
21: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:33:07.25 ID:E7ys4gY50
>>14
戦闘が評価されたのは半年ほど経って海外勢や全自動ヤズマットが周知され始めてから
突然「な?せやと思ったわワシもガンビットは評価しとった」おじさんが絶賛し始めた
この人達って恐らくケアル一つのガンビットでマンドラーズ辺りにボコボコにされてた勢
18: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:30:30.96 ID:kq3TkryJ0
アーシェ フラン パンネロを眺めること
そうすれば楽しくなるンゴ
20: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:31:52.46 ID:87hNRt5vd
10までは覚えとるけどそれ以降が怪しい
つれえのが15で、ライトニングさんおるのが12でええんか?
22: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:33:14.10 ID:ZIbL5MW+0
最初の街すげえ作り込んでるのに
帝都みたいなとこ行ったら行けるとこ少なくて書割みたいな背景で誤魔化してるショボい街で萎えたわ
23: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:33:24.51 ID:5uxmqyrg0
ワイはイヴァリースが好きなんじゃなくてFFTが好きやったんやなって
24: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:34:12.29 ID:5uxmqyrg0
やっぱバルフレアとかいうキモイおっさん出てきたのがアカンのとちゃうか
25: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:34:18.08 ID:vldA0VfoM
なんか敵も味方もキャラが薄い
26: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:35:16.65 ID:uEOI5u4lM
ヴァンが最初ガキやけどちょっとずつ大人になっていくの好きやで
27: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:35:19.37 ID:0Jhi91WU0
敵側の方が仲良かったイメージやわ
スポンサーリンク
28: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:35:22.65 ID:iv9wQaeM0
1番工●チなのはヴァンでええか?
29: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:35:50.66 ID:GXjVjnF90
パンネロえ●ちなのに空気すぎるやろ
31: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:36:41.38 ID:5lzHxEOz0
RWのヴァンはちゃんと主人公してて好きやで
35: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:39:43.61 ID:0Jhi91WU0
>>31
日和ったバルフレアをぶん殴って喝いれるのほんまかっこいい
39: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:43:21.00 ID:5uxmqyrg0
>>35
そんな展開あるんかよ
本編でやってほしかったわ
32: 風吹けば名無し 上級国民 2022/11/01(火) 14:37:34.38 ID:j8q+SugnM
オイヨイヨ
33: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:38:34.07 ID:1Qt8/Vv50
風景は好き
お散歩だけしたい
34: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:39:23.62 ID:max0TG/q0
TZAはスクエニで1番面白いわ
36: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:40:51.93 ID:84hInrnQ0
続編あるらしいけど全く内容知らないわ
40: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:44:42.56 ID:UE1p6rUo0
15だって7Rだってガンビット的な要素入れられたのに一切入れてないやろ
そういうことや
41: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:47:39.06 ID:0Jhi91WU0
バッシュのだからこそ、あがくのだ!ほんまかっこええわ
42: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:49:21.42 ID:5lzHxEOz0
>>41
未だに小山力也といえばこれだわ
43: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:50:52.58 ID:0Wen6JSL0
エンサ砂漠がアホみたいに広すぎた
44: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:54:17.43 ID:FWc5BrSn0
まぁ脳みそ空っぽにして遊びたい勢にはつまらないんだろうなガンビットは
45: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:54:27.72 ID:EjwNCiP4p
ストーリーのほとんどが主人公と全く関係ないところで進むの笑うわ
46: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:55:47.54 ID:kq3TkryJ0
終盤からEDまでのまとめ方が雑すぎたから
48: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:59:07.63 ID:xLBBIHU5a
マジでバルフレア主人公で良かったのに
49: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 14:59:16.43 ID:UE1p6rUo0
まとめ方が雑と言うかちゃんとしたラストダンジョンが存在しないのが問題やろ
シリーズ初ちゃうか?まあ15も同じか
50: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:00:44.36 ID:kq3TkryJ0
>>49
せやねー ラスダンか
52: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:02:45.00 ID:hJeZwXHSp
攻略本なしでクリスタルグランデのマップ解読できるやついんの?
53: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:03:50.74 ID:kq3TkryJ0
>>52
あれはムリ
54: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:04:28.93 ID:UnM61p0i0
面白かったけどFF14の下位互換って感じがする
55: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:05:13.11 ID:Y9l5q/0za
トレジャー
56: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:06:50.66 ID:AtAbwUuE0
リメイクの倍速モードしかしたことない奴はそう長く感じんかったやろけどマラソンポイント多すぎるんよ
悪名高いグランデとかヘネマラソンとかだけやなくて大砂海とか大灯台とかもひたすら無駄に歩かせるからな
57: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:06:59.75 ID:kq3TkryJ0
でもあれPS2だよ 凄くない?
58: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:09:09.52 ID:Y9l5q/0za
>>57
正直感動した
でも歩かせすぎ
59: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 15:09:31.88 ID:H9Nvbe4YM
ガンビットだけの一発屋
関連記事を見る:
FF
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
刺さる層には刺さるんだけど12が売られたその時の需要に全くあってない。
召喚獣が一新されて、今までいた召喚獣は飛空艇の名前でしかなかった
最強の武具が最強の鉾とか最強の盾とかで全くワクワクしない名前
ラスボスは、終始飛び回ってて結局どんな姿だったのか印象が薄い
うろ覚えだけど悪いとこはこんな印象、町並みとかも綺麗で凄かったしガンビットもわかってきたら面白かったしいい面もあるんだけどね
ストーリー全く覚えてないFFはこれくらいだわ
敵のジャッジがカッコいい
戦闘にはハマったな。
無印は碌なもんじゃないってか倍速機能なしで変化の薄いだだっ広いMAPを歩きたくない
11のおかげでFFブランド自体も空気だったのに?
おいおいFFならそこからもう一波乱あるだろと
戦闘後に走る→武器をしまう→走るの仕草が面倒だった
キャラが薄すぎる
ガリフまでは確かに良かったけどそこから主人公空気やんか
せっかくアーシェと話してこれからなんかあるんやろなと思いきやなんもないし
≪ お前らが人生でガチで泣いたゲーム教えろ | HOME | 弱者男性がモンハンのハンターになった時にありがちなことwwwwww ≫