引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667348237/
1: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:17:17.31 .ID:QFdplYCg0
Aランク公式戦のゼットンに勝てるわけねえじゃねえか
2: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:17:50.67 .ID:QFdplYCg0
手塩にかけて育てたワイのゴモラがミクラスとゼットンにぶっ●されてしまったわ
3: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:18:09.78 ID:KgdYy+Lra
Aランク超えればそこからはクリアまでは割とぱぱっといける
5: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:19:36.82 .ID:QFdplYCg0
>>3
ほんまか…?Aランクでぶっ●されるのに更に上とか想像つかん
4: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:18:15.47 .ID:QFdplYCg0
ちから8000もあったのに…
6: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:19:40.16 ID:vJFQd7H40
他は捨てて回避賢さ命中だけ上げまくれ
金に余裕あるならジュースとハッカを与え交互に与え続けて重トレしろ
7: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:20:01.39 ID:+s4WaQSeM
グリーザとインペライザーとゼロのクッキー持たせて修行しまくって攻撃力1万まで鍛えて大会前にセーブして負けたらリセットするだけや
9: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:20:58.73 .ID:QFdplYCg0
>>7
クッキーって狙いの出せるやり方あるんか?
一つも持ってない
14: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:22:04.85 ID:+s4WaQSeM
>>9
適当な大会出て金100万までて貯めれてクッキーガチャ回しまくれば流石に出る
8: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:20:33.23 ID:GYRUjaJWd
ガンダーかしこさ上げて育ててたけど覚える技物理ばっかで失敗したわ
10: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:20:59.82 ID:5HX8Fm1p0
メトロン星人でクリアしたわ
11: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:21:12.17 ID:fTjgslBtd
ワイカネゴン、ねだり続けてクリティカル技でゼットンをKO
12: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:21:17.59 ID:MQqDVzCI0
セーブロード禁止でやってるけど1体目からS突破まではいけたわ
三大大会は寿命足らんかった
13: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:22:01.31 ID:5HX8Fm1p0
>>12
ちなみにどの怪獣?
19: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:23:44.32 ID:MQqDVzCI0
>>13
エレキングゴモラや
48: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:35:06.07 ID:5HX8Fm1p0
>>19
すごい
15: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:22:30.04 .ID:QFdplYCg0
1体目ミクラス2体目特典モッチー3体目ゴモラ
こいつらみんな愛着湧いたけど
17: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:23:22.29 .ID:QFdplYCg0
クッキーめんどいンゴねえ…
18: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:23:39.15 ID:NCYqYQOj0
雑魚狩りゼットン兄貴草生える
20: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:24:09.81 .ID:QFdplYCg0
>>18
異常やろあのゼットン
3発くらいでぶっ●されたで
21: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:24:28.30 ID:kYKx3llm0
ころさんでも余裕で勝てるけど
22: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:25:16.27 ID:fTjgslBtd
ワイの回避は9000を越えた
やけど丈夫さとライフは500未満や
23: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:25:20.01 .ID:QFdplYCg0
ゴモラの超突進がAランクいくと全く当たらんでつらかった
24: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:25:29.77 ID:hTHhMz4f0
時間切れギリギリになったら技連打して判定勝ち狙うのセコいけど強い
26: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:26:07.32 ID:fTjgslBtd
>>24
ゼットン「タイマー止めるンゴwwwwwwzwwwww」
25: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:25:40.83 ID:+s4WaQSeM
セブンガーでもゼットンぶっ倒せるしリセマラ縛らんとだめやな
27: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:26:48.27 .ID:QFdplYCg0
みんなそんなに簡単にクリアしとるんけ?
39: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:30:28.81 ID:fTjgslBtd
>>27
四体目辺りで攻略解禁したで
攻略と言っても、体調で寿命か変わるとかアイテムは疲労回復ジュースやらハーブやらドンドンこまめに使うとかそのレベルやけどな
47: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:34:46.75 .ID:QFdplYCg0
>>39
ワイも攻略情報に頼るかー
ゼットンに絶望したわ
69: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:41:40.31 ID:IZz9PtFI0
>>47
簡単なのはダダの命中技のワープ射撃覚える
ラッキョウ使いながら賢さ命中回避上げまくる
ウルトラマンとギ工■ンとインペライザーのクッキー装備する
桃あれば使う
これだけで殿堂入りいけるで
スポンサーリンク
76: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:43:36.83 .ID:QFdplYCg0
>>69
ダダきっしょいから愛着持てるかわからんわ…
途中の顔変えるやつすっげえきっしょい
42: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:31:38.27 ID:IZz9PtFI0
>>27
MF2の知識あれば余裕やで
47: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:34:46.75 .ID:QFdplYCg0
>>42
初代やったけど知識はうろ覚え程度なんや
28: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:26:55.60 ID:rEqqQFqwd
カエサル
29: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:27:59.64 ID:KgdYy+Lra
ゼットンはこっちが丈夫さ型なら接近してわざとタックルやキックを打たせてから反撃開始で安定したな、ガッツ回復は遅いから最初凌げば何とかなる
ニコラスとか言う脳筋ミクラスはガチ運ゲーだから慣れたらコイツのほうがキツいわ
30: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:28:04.50 ID:TlUxPM5u0
ウルトラマンの方がさらに強い
31: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:28:11.19 ID:IZz9PtFI0
ラッキョウ漬けにしてワープ射撃覚えさせたダダで殿堂入りは余裕やぞ
32: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:28:28.00 ID:YTDR/Ntrr
Aランクみんな無茶苦茶強すぎて笑うわ
そこまで強くなる前に寿命やし
36: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:29:54.39 .ID:QFdplYCg0
>>32
アホみたいに急に強くなるよな
ミクラスにKOされたときはたまげたわ
38: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:30:28.27 ID:IZz9PtFI0
>>32
ゼットンに勝てたらSも余裕だから実質ゼットンがラスボスみたいなもんや
33: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:29:11.64 ID:vJFQd7H40
油草育成しろよ
34: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:29:21.85 ID:9ut1pQ270
プレイヤー側の時間潰し技連打が強すぎてな
もうちょいCOM賢くせんと
40: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:30:33.95 ID:MQqDVzCI0
>>34
モンファ2とかプレイヤーの連打にめちゃくちゃ割り込んできてたよな
今回ガッツ10~13くらいの技でほぼ連打し放題や
35: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:29:49.07 ID:fr6knP6d0
クッキーの要素おもろいけどめんどくさいから10連焼きか一回作ったの多少高くてもええから指定させてほしい
41: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:30:58.69 ID:IZz9PtFI0
>>35
1000枚くらい保存させて欲しいわ
37: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:30:00.93 ID:IZz9PtFI0
クッキーはウルトラマンとギ工■ンとインペライザーな
43: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:32:21.14 ID:fDGBAny+0
カトジュンは順調に進めとるよな
44: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:32:56.09 ID:cfsy2Kp+0
なんでクソ面倒な油草システム残したんだよ
育成テンポ悪すぎ
45: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:33:37.90 ID:IZz9PtFI0
クッキーの所持枚数と金の上限は不満だわ
49: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:36:27.48 .ID:QFdplYCg0
修行と大会ばっかり使ってたら冒険とか行く暇ないわ
54: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:37:57.90 ID:fTjgslBtd
>>49
冒険は冒険用のモンスター作らないとアカンな
62: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:39:47.25 .ID:QFdplYCg0
>>54
隠しモンスターの解放だけは調べたから冒険行きたいんやけど冒険用モンスターって作ったらその季節までは眠らせといてええ感じ?
70: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:41:43.71 ID:fTjgslBtd
>>62
そんな感じでええと思う
ワイはまだ作っとらんけど、多分冒険障害物全部排除出来る種族で作るんやろうな
73: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:43:18.75 ID:IZz9PtFI0
>>62
ちなみにエースキラーは4体別の怪獣必要やで
50: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:36:39.74 ID:Qt+YkZH7r
ナワバリ襲撃は積極的に倒していった方がええんか?
52: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:37:26.96 ID:+s4WaQSeM
>>50
ゲキリン抑えられるしステも上がるし積極的に潰していった方がええ
55: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:38:08.46 ID:TlUxPM5u0
棍棒で殴るが最適解
58: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:38:42.82 ID:vWwXStLaa
キングジョー使える?使えるならやりたいわ
61: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:39:31.49 ID:GYRUjaJWd
>>58
開放めんどいけどおるで
68: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:41:31.79 ID:vWwXStLaa
>>61
ブリーダーランク上げないかん感じかめんどくさそう
60: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:39:27.60 ID:gpM3/5NFa
Aラン公式は一年間はじっくり育ててから挑めば余裕や
疲労ストレス管理してたら4年は生きるからじっくりいけ
63: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:39:51.14 ID:Qt+YkZH7r
ゲキリン下げるよりハーブでストレス下げる方がええんか?
67: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:41:31.78 ID:Fbp2I8jrH
一発目のAランク突破はこれ突破しないと超必殺技解禁されないから
大ダメージ技で威力高いの持ってる奴じゃないと話にならんわ
71: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:41:58.39 ID:vJFQd7H40
忠誠度あげるにはバナナ大量買えば忠誠度上がる効果のやつが自動的に上にソートされてるからハズレが出るまで上から使っていけばええ
72: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:42:09.99 ID:K5zfwY/i0
ライフみんな優先度低いのなんでなんや
直接数字で効果分かりやすいのに
77: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:44:04.78 ID:IZz9PtFI0
>>72
当たらなければどうということはないんや
クッキーで2~3発耐えられるし
81: それでも動く名無し 2022/11/02(水) 09:48:37.20 ID:wlXThagt0
ウルトラ怪獣目当てにやってるけどモンファーほとんどやったことないからセオリーが全くわからん
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ストレスによる寿命短縮効果はユルめになってるのかな?
なんの怪獣や?
やっぱダダ?
てかトレーニングより大会出しまくる方がええんか?
ガンQで片っ端からにらみ頃した
育成はMF2の知識だけでやったからトレーニング主体の修行控えめ大会はゲキリン減らし目的で行くって感じでやってたよ
結果的にストレスはそこそこ抑えられてたのかも?
ゴモラとバルタン育てたがゴモラは1匹目でまぁこんなもんかって感じやったがバルタンが全然あかんかったけどスレとかじゃ強い言われててマジで謎やったわ
バルタンは当たらなければどうということはないを体現したような性能だし、赤色と白色の光線が強い。かしこさ命中回避の3点特化でウルトラマンにも勝てる可能性を秘めてる
大会はストレス減るから
ゲキリンケアのついでにストレスも減って上手くいったんじゃね?
ノーバで大会一切いかずハッカも与えずにマンゴーとカカオでトレーニングと修業ばっかしてたら
2歳で引退したからストレスはめっちゃ寿命減るよ
1歳くらいまではDランク以下の出れる大会全部出て育てた方が良いよ
ゲキリンたまらないしそれくらいの年齢だとトレーニングでもそんなステータス上がらんから大会の方が上がるまである
ゲキリンとは別にストレス値が有って、ストレスが高いとゲキリンが増えやすくなるし寿命も減る
ハッカあげたり大会行かせたりしないとストレスが減らないから、気付かないとゲキリンゲージケアで無駄にアイテム使うことになる
それはそれとして暴走自体はそんなにマイナスな要素じゃなくて
限界突破の条件にもなってるから、そんなイライラしないで暴走も受け入れてやれよ
暴走7回とかやった無合成怪獣でもちゃんと育てればSランク行けるし
キングジョークッキーなんかでクッキー枠潰すよりも
初期の暴走はある程度受け入れて、トレーニング・修行強化とかタイラントとか食わせた方が強くなるぞ
今作は修行でそんな寿命減らないみたいだし
なんなら修行でステータス上げるタイプの育成方法もメジャーだぞ
まあ初期値と初期技が多い方が良いのは確かだが
嘘教えるなw
今作も変わらず修行はゴリゴリ寿命減るぞ
ストレスケアしてないだけじゃね?
楽曲再生産で初期技3つだった奴が(金銀モモ食わせたとはいえ)技全部覚えるまで修行しても6歳まで生きたぞ
モッチーとの対比で多いように感じてただけでよく考えたら1回目の子もゼロに倒され、穴を掘り、ショップの襲撃して請求され、メイのファームにお邪魔したりと多かったわ。
暴走0のモッチーが異常だったんだよな。
しかも、桃無しで5年生きてたから、完全に感覚バグってたわ。暴走するのが当たり前って忘れてた
2よりは難易度下がってるぞ
ただ合体相性はユルくしてもらいたかったが
普通にちから、命中、回避でいいんか?
ちから、命中、丈夫さ、ライフで回避捨て?
今作は丈夫さって罠ステータスで要らないっていう説とちからタイプはライフ、ちから、丈夫さ型でかしこさタイプがかしこさ・命中・回避型って言う説があってよくわからん。
そりゃモモあげれば100週寿命伸びるから実質2年も寿命伸びとる
今作普通に修行無し(合成で最初から技覚えてる)ならモモ無しで6歳余裕やぞ
丈夫さが罠って言うか体型を激重にするのくっそ大変だからなぁ
体型が激軽だとバトルの時ステータスの数値の30%減になって逆に回避が30%増になる
だから丈夫さ上げるなら体型も管理しないと
回避型ならゴリゴリトレーニングして体型落とせば良いだけだし
回避派の意見的にはガッツダウン避けれないから結局丈夫さ上げても何もできずにボコられて%負けする、そもそもちからで相手のちから技のダメージ軽減、かしこさで相手のかしこさ技のダメージ軽減するから結局丈夫さ上げても時間の無駄、ライフ上げるほうがマシ
らしい。
丈夫さ派は1%でも当たるときは当たるから回避型は即死があり得る、かしこさ型はちからを上げないからちから技に弱い、逆もまた然り
完全に派閥化してるなぁ。好みなんかね?
今作は確定で1耐えできる特徴があるからヒョッヒョッヒョミョーンKOも防げるしね
丈夫さ型はどうしてもパワー系を使いたいor3点特化程度じゃすぐカンストするわ!って人向け
回避型は回避だけ上げときゃ大体何とかなるけど、丈夫さ型はライフも重要になるし大ダメージ技やガッツダウン技素通しもキツいから回避もある程度必要になると、結構ハードルが高い
≪ ソニックフロンティア(2022年11月8日発売)までもう一週間切ったけど | HOME | 【悲報】FFのキャラ、俺消えっからしすぎる ≫