引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666698366/
1: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:46:06.04 .ID:H446KktW0
ネトゲの中でも宿屋に引きこもってて草
2: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:46:35.34 .ID:H446KktW0
これわかるやつおる?
3: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:46:41.62 ID:I2iw8Uxc0
ワイもそのネトゲ始めるから教えてや
4: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:47:56.89 .ID:H446KktW0
>>3
昔はff11やったが今はff14でも引きこもり発症しとる
6: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:48:32.89 ID:YNzPoeSC0
基本自分から絡みにいかないからそうなる
14: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:56:30.10 .ID:H446KktW0
>>6
初心者の頃は無知がこうじて自分からいけんのよ
でも中途半端にシステム理解してくるとなかなか自分から絡めなくなってくる
18: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:58:07.34 ID:YNzPoeSC0
>>14
ワイもネトゲやってたときそんな感じだったからわかるで
他の人が複数人でやってるやつも1人で出来るなら1人でやるタイプだったから絡むことがなくなっていく
20: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:00:23.02 .ID:H446KktW0
>>18
同じや
みんなでワイワイは楽しいけど何かを消耗すんねん
基本自分のことは自分でやりたい、けど誰かの存在は感じていたいみたいな
26: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:02:55.20 ID:YNzPoeSC0
>>20
気兼ねなく遊べる人を運よく見つけるしかないわな
27: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:03:56.23 .ID:H446KktW0
>>26
そんな人いない定期
30: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:05:42.77 ID:YNzPoeSC0
>>27
14は基本8人とかだし難しそうやな
ワイがやってたのはダンジョン2人とかでいけたしな
33: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:07:22.67 .ID:H446KktW0
>>30
それなんてやつ?
興味あるわ
37: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:09:34.69 ID:YNzPoeSC0
>>33
AIONやけど月額課金だったときの話だし今アイテム課金に移行してるから少数でダンジョンいくとかならんはずやぞ
7: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:49:12.37 ID:kGvwKvwx0
言うて FF14なんてコンテンツ行かない以外は宿居る事多いやろ
8: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:51:07.09 .ID:H446KktW0
>>7
ちゃうねん
FC抜けて誰とも絡みなくただ宿屋におんねん
マジでオンゲの意味なくて草生えますよ
9: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:52:19.56 ID:DFEOu1lZ0
宿屋でなにしてんの?
10: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:53:38.56 .ID:H446KktW0
毎回このパターンなんやが
①どっかの団体に拾われる
②最初はいいものの徐々にコミュ障発動してボッチに
③耐えられずに脱退→引きこもりへ
17: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:57:55.70 ID:b7lQxMX40
>>10
ギルド入らずにソロでやってりゃええやん
12: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:55:04.62 .ID:H446KktW0
なんか即席パーティー組んでレベル上げだけしとるわ
ワンパターン過ぎて自分でも笑う
13: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:55:56.60 ID:svr0MepT0
現実で作りーや
15: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:57:10.84 .ID:H446KktW0
>>13
現実はとうに諦めてるゾ
スポンサーリンク
16: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:57:40.50 ID:fcvX4QSR0
ていうかその状態でネトゲやる必要ないやろ
それなら1人でシ,コシコやるタイプのオフゲをやった方がよほど楽しいやろ
22: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:01:38.33 .ID:H446KktW0
>>16
ちゃうねん
リアルでも引きこもりやからやっぱ人の存在求めてんねん
21: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:01:19.99 ID:ykCO65ON0
わかる
勇気出してクラン入ったけどボッチや
ワイがコメントしても何も返信来ない
24: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:02:26.01 .ID:H446KktW0
>>21
それも怖いよな
ガラスのハートやから引きこもりになってんねんこちとら
29: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:05:40.66 ID:ykCO65ON0
>>24
ほんとそれ
なんで逃げた先のネットでメンタル削られてるのか訳わからなくてそっからソロプレイよ
おかげで結構ガチれるダンジョンとかできたから野良でたまに入ってる
でも無言やで
23: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:02:25.00 ID:i0Uu5pDX0
ワイも数百万課金してエンドボス戦闘員になれるぐらい強くなったけどvc必要で引退したわ
28: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:05:20.42 .ID:H446KktW0
結局さ、ネトゲにもワイらの居場所なんてないんや
人と人とが関わる以上コミュ障はお呼びでないんや
31: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:06:09.81 ID:GyDx9BRH0
わかるで
ワイもリムサエーテ前で放置しとるけど誰かに話しかけることも話しかけられることもない
集団は疲れるけどオフゲーは寂しいねんな
34: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:08:26.30 ID:TnOZQJ0M0
クランに入ってるだけ
話しかけられないし喋らない
それがワイ
39: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:10:34.23 ID:R2AFp/nH0
ネトゲの中で無理にいい人演じようとかしてない?
40: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:11:32.40 .ID:H446KktW0
>>39
いい人ぶるまではいかんけど、殻破れてないんは図星やね
41: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:11:33.88 ID:3jxMU0T70
ネトゲは初心者の頃パーティ参加しまくってたら晒しスレに書かれて怖くなったわ
以降ボッチや
42: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:12:52.09 ID:zJ1HfZ+o0
ネトゲって今はTwitterで繋がるって感じよな
ゲーム内での出会いが減ったわ
43: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:14:10.27 ID:MKsvir8E0
ワイは中学の頃はFF11で変な語尾使ってタルタルロールプレイしてた陽キャやったで
高校でぼっちになってからはネトゲでもコミュ障や
自分からtell送れんくなってtellきたら心臓バクバクするようになった
46: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:16:00.57 ID:zJ1HfZ+o0
>>43
分かるわ
昔はなんも考えず絡んでたけど大人なってから気遣いすぎてなんもできひんなってもうた
49: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:17:08.59 .ID:H446KktW0
>>43
ff11は絡みが半強制っていうか、一人じゃほとんど何もできないのが逆によかったな
尻叩かれてようやくって感じ。
それもレベル上げが終わるまでやけどな
44: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:14:33.99 .ID:H446KktW0
なんかおんなじようなのが結構おって安心したで
勇気出して同じようなボッチに声でもかけてみるか
失敗してもアンインストールすればええだけや
45: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:15:31.49 ID:xCRfffdJ0
ネトゲソロ狩りしてる奴って
やけに強いイメージあるから絡んだら
頼りになる印象
47: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:16:44.17 ID:UtQs+qKq0
FFはPTゲーだからソロつまんなそう
別ゲーやれば
48: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:17:03.28 ID:YNzPoeSC0
14ならどっかいくとき自分で募集するか、野良にしても同じ人のとこ入ったりしたらええ
それで仲良くなるパターンとかもある
自分で募集するなら何回もきてくれた人覚えておいて声かけて見るとかな
51: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:18:15.29 .ID:H446KktW0
>>48
それはもはや陽の方々では…
50: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:17:43.06 ID:oEbwoFcCd
苦痛なのにパーティー組んで数時間もレベル上げしとった
狂っとるわ遊び方
52: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:18:16.57 ID:xCRfffdJ0
つかネトゲで気使うなよ
ゲームやぞ
楽しめよ
53: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:19:15.83 .ID:H446KktW0
>>52
強者の理論やね
多分一生分かり合えんわ
54: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 21:20:29.13 .ID:H446KktW0
多分ワイら根が優しすぎんねん
誰かを傷つけたくないし傷つきたくもない
せやからATフィールド貼ってしまうんや
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
隣にさえいなければ
こういう人も隣が似た者同士なら幸せとは言わんが不幸は最小に出来る筈
Lvカンストしてたぱんぴーだったけど対人疲れて辞めた
≪ 【画像】シャア・アズナブルさん、何故かここにきて名言が一つ増える | HOME | 【朗報】木村昴さんの桜木花道、いうほど悪くないwwwwwwwww ≫