引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668040217/
1: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:30:17.35 ID:5wWgIzFha
嘘だろ😨
2: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:31:25.44 ID:rox6UQnW0
何がトップだったらええんや
4: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:32:41.44 ID:9vrtNQ1oa
>>2
せめてポケモンだろ😡
3: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:32:07.87 ID:C8tkfnE20
女相手にゲーム売った方がええってことやな
7: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:34:29.96 ID:cEHasMGD0
Switchタイトル入りまくりやな
8: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:35:11.64 ID:keutBh4k0
ポケモン最新作が超えるやろ
9: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:35:12.27 ID:PQD0P7WtM
せめてとび森であって欲しかったわ
あつ森でどうぶつの森を辞めて欲しくない
10: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:35:31.12 ID:Ld2v+q370
90年代のゲームがトップだったのがおかしいんや
デフレ放置まじで罪深い
11: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:36:02.29 ID:SxB9Yvzl0
PS2とか4はそこそこ国内でも流行ってたイメージやけどソフトとしては入ってないんやな
12: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:36:13.16 ID:TlCQMpWor
スカーレットバイオレットが塗り替えるやろ
13: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:36:48.91 ID:Y3LYKrkw0
任天堂強すぎ
14: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:39:27.88 ID:450Vilob0
ホッコライフやりたいなぁ
17: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:41:09.96 ID:0VKKUn7F0
移植の癖に6位に入るマリカー8DXとかいう化物
スポンサーリンク
24: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:43:36.91 ID:pS3iDJj+d
>>17
なんならマリオシリーズで1番売れたタイトルやぞ
21: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:42:12.76 ID:xBEhK0t90
マリカーより強いんか
26: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:44:30.76 ID:wyTvl/oN0
公式があつ森でモチーフの島作ったりしてるくらいやからな
27: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:44:30.89 ID:QorruHQya
マリカ8dx累計4800万本とか売ってなかったっけ
28: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:44:36.58 ID:63mud6cJ0
世界で4000万本売れたマリカちゃうんか
29: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:46:31.50 ID:ShGmntlh0
日本内だけだから
32: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:50:18.26 ID:aV/vzk1J0
ドラクエ9這入っててニッコリや
33: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:51:52.34 ID:K0bI53bL0
ポケモンが超えられるかどうかやな
35: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:54:54.24 ID:K0bI53bL0
コロナ禍ブームの話題ばっかりであんまり言われなかったけど、ゲームとしてはとび森のが面白かったよな
36: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:55:39.61 ID:nGx7gq0+0
こう見ると10年以上前のゲームばっかやな
売上ならインフレと市場規模の拡大考えると本来もっと最近のゲームが上に来るもんやと思うが
41: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 09:57:55.52 ID:CO2KEp5Ud
SV出たらドラクエフェードアウトするやんけ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
しかもハードは勢いのあるSwitch
割と妥当では
女の漫画家が描いた鬼滅の刃が少年漫画で一番売れて
ちんさん…
他のソフトもだけど
あんまり言われないけどポケモンのバージョン法より凶悪だから本数は稼げるのよ
我が家も結局4本買ったわ
本当の糞だったらどんな汚い商法をしても売れない訳だしな。
ズルするやつじゃん
20位までみたけどドラクエとモンハンの2作品以外は任天堂のゲームばかりなんだね
凄すぎ
逆にそれが何でダメかがわからんのだけど。
それぞれが欲しいと思ったら増やせるし、そこに魅力がなければ買わない訳で、最終的な決定権は購入者側にある事じゃん。
遊ぶことも買うことも義務ではないんだぞ?
これからもこんな出来なら売り上げは下がってく
島クリエイトの発想は良かったけど
住民やDIYは本当に任天堂のゲームかってくらい作り込みが雑すぎる
家具や家、住民という基本に立ち返って作り直してもらえればNo. 1にはなれる
男は買ってないの?😨
ハマった人はやりこみ要素でがっちりつかめるし
≪ ゲームセンターCX「youtubeに過去の放送アップしたら稼げるのでは?」→結果ww | HOME | ドラクエ世界にも現実世界にも存在するものwwwwwwwwwwww ≫