引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668142627/
1: 愛の戦士 ★ 2022/11/11(金) 13:57:07.61 ID:rs87NNxc9
決定ボタン問題、アンケートは圧倒的な結果に
スーパーファミコンの頃には、「Aボタン=決定」の認識が既に定着していた
ファミコン時代、決定をするボタンと言えば「Aボタン」が主流でした。当初はスタートボタンがその役目を担う場面も一部ありましたが、時代の変革やハードの移り変わりと共に、Aボタンが「決定」を担う形が一般化していきます。
アンケートの結果を見ると、回答者の多くは「Aボタン/○ボタン」を支持しています。ですが、世界的な情勢とは真逆。これからの展開としては、最後の砦とも言える任天堂がどこまで「Aボタンで決定」を貫き通すのかが、ひとつの目安になりそうです。
171: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 21:46:35.21 ID:NtPdSxpR0
5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:59:45.99 ID:js6RO74W0
×にネガティブなイメージがあるのはアジアの一部だけ
グ口ーバルでは×が決定
33: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:25:53.50 ID:wXnmZzoI0
37: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:29:15.47 ID:wQhtfCLW0
>>33
決定はチェックでキャンセルは×でちゃんと差別化してるのね
グ口ーバルではチェックは決定かもしれんが、×はバツだよ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 13:59:50.27 ID:q/3eiawE0
Aとか〇とかじゃなくてただの押す場所
141: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 18:10:44.26 ID:aKhfRpUW0
>>6
それな。
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:00:05.62 ID:rgyHdxLN0
○はyesで×はNo感あるやん
15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:08:47.11 ID:u/RyJdi80
>>8
日本はそうだけど、
国によって決定は✕だったり✓だったりする。
20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:11:56.19 ID:HHTIrcN30
>>15
これ。
バツ印はチェックの代替。
30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:22:25.52 ID:/ze4lejM0
>>15
ウインドウ閉じるのは☓じゃん
9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:02:26.96 ID:ZtgWFuVV0
最初は確かにあれ?と思ったこともある
11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:04:40.06 ID:7qRUzX2o0
洋ゲーで慣れた✕決定
ところが日本向けにローカライズされて○決定になっているゲームもある
一番いいのは設定変更ができるゲームだな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:06:55.91 ID:7zt346cd0
右のボタンで決定は今後は任天堂機だけ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:07:34.93 ID:WmwviaZF0
任天堂がそうしてないのに何が世界標準だよ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:08:47.30 ID:WmwviaZF0
この問題の諸悪の根源はドリキャス
24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:16:52.60 ID:HEYIJnb60
Switchみたいに割り当て変えられると平和なのにな
スポンサーリンク
27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:21:25.51 ID:rgyHdxLN0
世界で定着した理由はなんなん?
位置的にそれで慣れたとか?
42: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:34:20.55 ID:Nsg8lKDI0
デフォなんてどうでもいいんだよ
自分で使いやすいようにいじれ
43: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:34:50.76 ID:zgMr2clA0
洋ゲーやるときは
EXEボタンと
OUTボタンて考えてるな
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:36:34.46 ID:w2tUZl0h0
テストの○✕も逆なんだっけ
46: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:37:36.70 ID:Nsg8lKDI0
>>45
正解なのに?っで抗議した日本人留学生がいたという笑い話がある
51: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:41:05.34 ID:TmqkDPlv0
これ海外逆なんだよな
エミュの初期設定初めて気付いた
52: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:43:03.90 ID:DgM+xSV30
個人で設定できるようにすればいいだけなのになぜそうしないのか
56: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:48:07.92 ID:fHmaMy/Y0
>>52
チュトートリアルのメッセージ表記でややこしいことになるんだよな。
55: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:47:34.10 ID:xvQ7l/dL0
◯だろ
58: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:49:59.04 ID:i7JD6NUK0
PCならどうとでもなる
64: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:55:11.28 ID:j0YED+YJ0
⚪︎×印字関係なくスーファミ基準だろ
65: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 14:56:28.95 ID://+95iwR0
Y
X B
A
だろ?
84: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:20:09.71 ID:wVjQ47sR0
俺はベセスダに調教されたわ
85: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:23:44.74 ID:vhZms5ml0
ドラクエ10オフラインswitch版は選択あったな
もちろんAボタン決定にした
Bボタンで無駄にジャンプしてるわ
87: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:30:29.53 ID:bWQcWHQP0
右が〇で下が×だよ本能的にそうなってる
90: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:44:17.07 ID:SdHmJ0m80
正直慣れだしどっちでもいいわ
93: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 15:49:27.28 ID:R4O0b5Q00
いろ
はに
ボタンにしよう
102: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:13:22.66 ID:55MR3NEx0
最初に一瞬戸惑うだけですぐ慣れるじゃんこんなの
103: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:14:34.82 ID:xEx+iFrp0
>>102
自分はPS4と5を行き来するとちょっと戸惑うんだよなぁ
115: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:41:26.20 ID:zDwimBWh0
もう慣れたがたまにps4のゲームやる時に困る
116: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:43:01.39 ID:zgMr2clA0
スーファミのXYもおかしな配置よな
X軸Y軸とかで考えると
どう見ても逆よね
118: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 16:43:43.19 ID:uf6DnR9F0
バツだと混乱する
慣れるまで時間かかる
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
おじいちゃんだと大変なのかな
ぶっちゃけ他の操作の相性的に罰(の位置)決定のほうが操作しやすかったんで結局罰決定に慣れちゃったな
カメラの軸反転設定はないときついけど決定ボタンの位置なら割りと慣れた
そうだよ
お前もいずれわかるときが来るよ
はい。大変です。
そして普通の機器では万人が使いやすいようにUIが人間をフォローするように作られています。
PS5は逆です。
≪ おまえらが持ってたミニ四駆wwwwwwwwwwwww | HOME | 【悲報】マリオカートで最も不必要な需要ゼロのクソアイテムwwwwwwwwwww ≫