引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668314798/
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:46:38 ID:pWPh
実はつまんなくね?
2: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:46:56 ID:84R2
百合ではしゃいでるだけやし
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:47:06 ID:pEw4
主人公とヒロインが可愛いから
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:47:41 ID:UIKo
ワイは嫌い
緊張感がないわ
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:47:47 ID:cfOA
百合で話題だったのにグエル一番人気で草
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:48:06 ID:iOHK
>>8
グエルとか何やってもクソおもろいし
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:47:49 ID:vgOk
スレッタの好感度高めるのをPontaポイント貯めるって言うのすこ
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:48:28 ID:GH5t
>>9
毎週誰かに餌付けされると思ってたのに
10: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:48:04 ID:e0Oq
おもろい
主人公かわいいし
12: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:48:11 ID:vLkC
ガンダムである意味がない
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:49:04 ID:vgOk
謎のロボット
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:49:20 ID:A6Gb
ガンダム要らねぇよ
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:49:21 ID:0BWW
考察が捗る
21: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:49:32 ID:7fOd
最初の学園ものはなんだったんだって展開になるよ
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:49:44 ID:qjNJ
エリクト=エアリアルは確定なん?
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:50:03 ID:d8i2
作画には定評あるらしいわな
24: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:50:06 ID:zD7U
スレッタはクローン
実の娘はエアリアルに取り込まれてる
スポンサーリンク
28: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:50:56 ID:Q8Mc
今までガンダムシリーズを全く観たことがないんだけど
そんな僕でも楽しめる作品なのかな…?
35: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:51:59 ID:GH5t
>>28
新作は毎回「ガンダムじゃなくてもいい」って言われるくらい関連性がないのがガンダムシリーズです
30: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:51:38 ID:iOHK
ガンダムを使った乙女ゲー
31: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:51:40 ID:ZXsi
たぬきちゃんブッサとか言ってたけど実はむっちむちなんやろ?
そら工■いし人気出るわ
42: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:53:16 ID:GH5t
>>31
この顔で身長170cm超えとるからの
34: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:51:53 ID:A6Gb
コクピットの中にエリクトの脳が組み込まれてるてマ?
41: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:53:00 ID:A6Gb
来年のコスプレイベントが楽しみや
58: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:56:12 ID:sTe5
今どきロボットに乗って闘うってなんかナンセンスだよな
60: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:56:22 ID:bX1a
若者だけど楽しいわ
学園ガンダム
65: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:57:22 ID:qjNJ
最終回までにエラン何人でてくるかね
67: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:58:02 ID:R3ek
ガンダム作品を多くの人に見てもらえてることがうれしい
70: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 13:59:07 ID:d8i2
>>67
オッサンのワイも素直にガンダムが話題になってて嬉しい
75: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:00:16 ID:waMn
ほとんど花男やんけ
76: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:00:26 ID:A6Gb
早く見たい
77: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:00:50 ID:GH5t
乙女ゲーみたいな展開よな
106: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:34:31 ID:mFne
一話見てるけどよくわからん
108: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:34:57 ID:qjNJ
プロローグから見ろ
114: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 14:56:23 ID:mFne
2話見てるけどおもろいよ
116: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 15:01:55 ID:bX1a
普通に面白いよ
あんまり暗い話にならんで欲しいね
118: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 15:03:28 ID:7HMA
135: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 15:28:42 ID:HiR8
闇落ちで魔女になってクレメンス
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
辞めてほしいのが、このままスレッタとミオリネが結婚して終わるなんて事はないと思うけど、結局普通に男とくっつくパターンは嫌だな
凄く面白い、このまま面白い作品で突っ走り「ガンダムを初めて見るんだけどどれから見ればいい?」という質問に水星の魔女を上げれるようにまでなってほしい
要するにもう話の広げようがない。どちらかに振れれば客が逃げだすような設定にした時点でね。このままダラダラ学園生活と決闘の描写で主人公が夢を叶えて平凡に終わりだろ
(頼む!終わってくれ!)
面白くないと言う人はきっと、色眼鏡で見てるか期待しすぎ
それで甘めになってるかもしれんが新基軸ガンダム作品としては今のところ50点くらいかな
やっとただのエアリアルスゲーパートが終わって世界地図と人物相関図が整ってきて話が動き出した感じだから今後次第
御三家の花嫁争いや学園の番長争い、スレッタの友達何人できるかな?は恐らく終盤にはどうでもいい部分だろうし
気持ち悪いなぁww
そうなってくれえええええええ!!やろ?
それをスルーして(ふつうはそこまで詳しく見ない)見てる人は全然違うモノをみてると思う
エアリアルのOS2.0から人間verへの変更説
ファンネル1個1個が人間の子供説
考察状態とは言え本編で明言されないネタが仕組まれてるかも
子供向けでないぞコレ
ガンダムがそんな平和展開で終わらせるわけないやん
観てた平和ボケだった人たちの心臓をちゃんとドスッと刺して来たよ
話数が積み重なってないし2話4話と勢い落とすしょうもない話あったし
作画も動きも突き抜けて凄いもんでもないし
今のとこ鉄血と同じで全肯定厨が大袈裟に騒ぎ立ててるように見える
まあ確かに今までの色々なガンダムシリーズを詰め込んで来た感なのは否めないからそれはわかる
ただ今回の担当してる声優さんたちにどうやらファーストを事前に見てくれって言ってるみたいなんだよねディレクションの細かい指示も含めて
主題歌を担当した歌手さんにも元となった小説を読んでくださいという指示をしていていたみたいでこの前youtubeで水星SP特番やってたんだけどその歌手さんたちの意気込みもかなり気合入ってたね
彼女らの過去の活動調べたけど結構有名?になって来た人たちなんだね名前だけは知っては居たんだけど(英語でも歌ってたから最初から世界展開も狙ってるんだろうね)
今の段階はそれを踏まえた上でその制作陣たちの意気込みをどちらかと言うと期待したいという気持ちかな
もちろんだからと言ってそれでも観る観ないは自由だしね
それと自分ももしこのまま学園物としてずっと展開するだけなら観るのを辞めるかもしれない
監督さんとか制作陣の思い入れが今後どこまでかを確かめたいという気持ちかな
もしそこを面白さの基準とするなら、それは視聴者への負担が重すぎじゃない?
言い方を変えれば、サム8のように甘えてるとも捉えられると思う
※517071
誰も平和展開だとは思ってなくない?その設定の重さを考慮したうえで「いつまで学園やってるの?」ってのが感想に表れてるんだと思う
要するに「設定開示はいいけど、話動かなすぎじゃ・・・?」っていう最近のジャンプとかでも言われてるところが問題
鉄血は途中まではまぁまぁ
AGE、Gレコはひどかった
≪ スーパードンキーコング2で最もプレイヤーを絶望させたステージwwwwwwwww | HOME | 【DQ】スキルパネル「周りのスキルを取得すると『?』を取れます」←このマスを隠す理由 ≫